なんてお考えではありませんか?
2017年の暴騰以来下落傾向が続いている仮想通貨ですが、今後また高騰する可能性は極めて高いといわれています。
そのため、価格が安い今こそが購入時期だと考える人が増えているんです。
しかし、仮想通貨初心者の場合は具体的な購入方法がわかりず、なかなか踏み出せずにいる人も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、仮想通貨の購入方法やおすすめ取引所について紹介したいと思います。
実際の手順も紹介しますので、この記事を読めば誰でも迷わず仮想通貨を購入できるようになりますよ!
- 仮想通貨は初心者でも簡単に購入できる!
- 基本的な購入方法は銀行口座からの入金
- そのほかにも「コンビニ」「クレジットカード」「ATM」など、さまざまな購入方法がある
- 仮想通貨は将来性がある銘柄を選ぶべし!
- 初心者は国内取引所の利用がおすすめ
目次
たったの3ステップ!仮想通貨の購入手順
まずは、仮想通貨の購入手順について紹介します。
仮想通貨を購入するには取引所への登録が必要になりますので、自分に合う取引所を選んでおくのがおすすめですよ!
ちなみに、ここではBITPointの画面を参考に紹介していきますが、どの取引所も同じような手順で購入ができますから、ぜひ参考にしてみてください。
- STEP.1取引所に口座を開設する
出典: https://www.bitpoint.co.jp/
まずは、取引所の公式サイトから口座開設を行います。
BITPointの場合は、右上の「簡単口座開設」をクリックして登録を行いましょう。
出典: https://www.bitpoint.co.jp/
すると、メールアドレスを入力する画面が出るので、自分のアドレスを入力して「登録する」をクリック。
その後BITPointからメールが届くので、記載されているURLをクリックして個人情報を入力していきます。
本人確認書類を提示し、BITPoint側で承認となれば口座登録は完了です。
- STEP.2取引所口座に日本円を入金する
出典: https://www.bitpoint.co.jp/
口座登録が完了したら、ID・パスワードでログインをします。
画面上に「入出金・振替」というタブがあるので、そのサブメニューの中から「即時入金」を選択します。
出典: https://www.bitpoint.co.jp/
するとジャパンネット銀行・住信SBIネット銀行・イオン銀行の3種類が表示されるので、自分が利用している銀行を選択。
*3つとも利用していない場合は、どの銀行を選んでも特に問題ありません。
その後、取引所に入金したい金額を入力したら「確認画面」をクリックし、内容に間違いがなければそのまま入金を行いましょう。
- STEP.3仮想通貨を購入する
出典: https://www.bitpoint.co.jp/
入金ができたら、いよいよ仮想通貨を購入していきます。
画面上のタブ「仮想通貨取引」から「BITPoint Trade」を選択し、仮想通貨の取引画面を表示させましょう。
出典: https://www.bitpoint.co.jp/
画面左上部分で購入したい仮想通貨を選択し、その右隣にある取引方法が「現物取引」になっていることを確認します。
出典: https://www.bitpoint.co.jp/
取引画面の右下部分が注文画面になっていますので、「買い注文」になっていることを確認してから「購入したい数量」「購入したい価格」を入力しましょう。
*成行の場合は入力内容に関係なく、その時の価格で約定します。
最後に、あらかじめ設定してある「取引暗証番号」と注文確認画面の表示有無を選択したら、「注文」をクリックして注文は完了です。
口座入金だけじゃない?仮想通貨3つの購入方法
仮想通貨を購入する際は取引所口座を利用するのが一般的ですが、実はほかにも複数の購入方法があるんです。
ここでは、取引所口座以外の購入方法について紹介します。
- 購入方法1:コンビニ
- 購入方法2:クレジットカード
- 購入方法3:ATM
購入方法1:コンビニ
仮想通貨はコンビニで購入することが可能です。
これは、設置されている店頭端末で請求書を発行し、コンビニのレジで現金を支払うことで、登録している取引所口座に入金ができるという仕組みです。
ですので、銀行口座を持っていない人や現金で入金を行いたい人に最適な購入方法だといえるでしょう。
ただし、コンビニ入金に対応している取引所やコンビニは限られていますので、事前に確認しておく必要があります。
また、便利な反面手数料が割高だったり、入金額の資産移動に制限がかかるというデメリットもあるので注意しましょう。
購入方法2:クレジットカード
こちらも取引所によって対応可否がありますが、クレジットカードで仮想通貨を購入するという方法もあります。
取引所画面にログインし、カード情報を入力して取引所口座に入金を行うという仕組みで、買い物感覚で仮想通貨が買えちゃいます。
しかし2019年2月現在、クレジットカード入金に対応している国内取引所はありませんので、もし利用するのであれば海外取引所の登録が必要です。
クレジットカード入金では、ショッピング枠をまるごと現金化できることになります。そのためクレジット会社の規約違反になるとして、現在日本の取引所では対応していません。
海外取引所でも対応しているところは少なく、利用できたとしても手数料は割高です。
購入方法3:ATM
近年ではビットコインATMが増えてきているのを知っていますか?
ビットコインATMとは、現金でビットコインの売買ができるATM機のことで、すでに世界各地に存在しています。
SNSやメール、指紋認証で本人確認を行い、あとはウォレットのQRコードをかざすだけですので、使い方も比較的簡単です。
ただ、日本国内にはまが4台しか設置されていないため、使いたくても使えないというのが現状でしょう。(2019年2月現在)
これから購入するならどの銘柄を選ぶべき?
初めて購入する通貨としてビットコインを選ぶ人は多いですが、これから仮想通貨を購入するのであれば将来性の高い銘柄を選ぶことが大切!
もちろん、ビットコインも将来性が期待されていますが、期待できる銘柄はほかにもたくさんありますので、ここでは特におすすめの3つを紹介しましょう。
- おすすめ1:リップル(XRP)
- おすすめ2:ビットコイン(BTC)
- おすすめ3:ネム(XEM)
おすすめ1:リップル(XRP)
リップルは、唯一ブロックチェーンを採用していない仮想通貨で、スムーズな国際送金を目的に開発されました。
独自のプラットフォームを利用することで、外国への送金を格安かつ瞬間的に行うことが可能。
そのため、世界中の中央銀行・金融機関が注目しているんです。
すでに多くの大企業が提携を結んでいることもあり、今最も期待されている通貨といえるでしょう。
おすすめ2:ビットコイン(BTC)
ビットコインは、「ナカモトサトシ」という謎の人物が考案した世界初の仮想通貨。
そのため、幅広い年齢層から絶大な人気を誇っており、誕生以来時価総額ランキング1位を貫いています。
スムーズな決済を目的に誕生した通貨でもあるため、「ビットコイン決済」は今後さらに普及すると考えられます。
また、どの取引所でも取り扱いがあることや、他の通貨に比べて大きなレバレッジて取引できるなど、この先も人気が衰えることはないでしょう。
おすすめ3:ネム(XEM)
ネムでは「New Economy Movement」という、ブロックチェーン技術をさまざまなシーンで活用するプロジェクトを進めています。
また、2018年からはネム決済専用のフリマサイト「nemche」もリリースしており、非常に積極的な通貨だといえるでしょう。
ほかにも、mijinの実装やカタパルトという大型アップデートの予定もあり、今後の高騰に期待が高まります。
mijinは国内で唯一のプライベートブロックチェーンで、完全に分散されたネットワークを構築することができます。
分散勘定エンジン・マルチアセット定義・マルチシグネチャーなどの特徴があり、さまざまな用途に応用が可能です。
初心者におすすめの仮想通貨取引所3社
仮想通貨を購入するには、まず取引所への登録が必要です。
しかし、取引所というのは国内外を含め実にさまざまで、どこを選べば良いか迷ってしまいますよね。
そこで、初心者でも使いやすいおすすめの取引所をまとめてみました!
- No.1 GMOコイン
- No.2 BITPoint(ビットポイント)
- No.3 BINANCE(バイナンス)
No.1 GMOコイン
出典: https://coin.z.com/jp/
GMOコインは、日本トップクラスを誇る国内仮想通貨取引所。
運営元がGMOインターネットグループとなるため信頼性が高く、何といっても使いやすいのが大きな魅力です。
特にスマホアプリは評価が高く、ぜひとも初心者に利用してほしい取引所といえます。
→ GMOコインの公式サイトはこちら
No.2 BITPoint(ビットポイント)
出典: https://www.bitpoint.co.jp/
BITPointは取引所形式の取引所なので、アルトコインでもお得に購入することができます。
また、税金計算も自動でやってくれるため、初心者はもちろん、効率的に取引をしたい人に最適でしょう。
取引手数料のほとんどが無料というのも大きな魅力です!
→ BITPoint(ビットポイント)についてはこちら
No.3 BINANCE(バイナンス)
出典: https://www.binance.com/en
BINANCEは、2017年に誕生した中国の取引所です。
比較的新しい取引所にもかかわらず世界的に人気が高く、取引高は世界一となっています。
そんなBINANCEのおすすめポイントは、取り扱い通貨が80種類以上と豊富なうえ、とにかく取引手数料が安いというところ。
海外取引所になりますが日本語に対応していますので、初心者でも安心して利用することができますよ!
→ Binance(バイナンス)の公式サイトはこちら
自分に合った購入方法で仮想通貨取引をもっと快適に!
仮想通貨の購入はとっても簡単で、初心者でも手軽に始めることが可能です。
銀行口座を持っていない場合でも、コンビニやクレジットカード、ATMといった購入方法もありますので、諦める必要はありません。
また、将来性が期待できる銘柄もたくさんありますので、ぜひこの機会に仮想通貨を購入してみてはいかがでしょうか。
- 仮想通貨の購入方法はたったの3ステップ!
- 銀行口座がない人でも購入することができる
- 将来性が大きく期待されているのは「リップル」「ビットコイン」「ネム」
- 全体に価格が低迷している今が買いどき!