キングさん
スワップポイントについてまだよくわからないひとは以下の記事を参考にしてみてください!

目次
そもそもトルコリラとは?
どんな特徴があるのか見ていきましょう。
トルコリラは政策金利ナンバーワン!
日本円の政策金利が-0.1%なので、比較するとその高さがよりわかりますね!
この記事ではその辺りに焦点を当てて解説していきますね。
一体いくら儲かる?トルコリラ円のスワップポイントをシュミレーション
実際にトルコリラでどれくらい儲かるのか知りたい!
これをもとに1年間のスワップポイントを計算すると合計は109,500円となります。
次はそのリスクについて見ていきましょう!
トルコリラはハイリスクハイリターン
トルコは現在、国の情勢が安定しておらず、外交も問題が山積みで通貨価格の急落リスクが高い通貨です。
2018年にはトルコショックと呼ばれる下落があり、トルトリラは終わったと言われるほどで、トルコリラが儲かるという話は過去のものとされた時期もありました。
どれも簡単には解決できないものばかりなので、暴落のリスクがある点は必ずおさえておいてくださいね!
- 長期的な経常赤字
- インフレ率
- アメリカとの関係
- 地政学リスク
- 内政が不安定
それらを踏まえた上で、今現在どうなっているのか知りたいわ。
そこで、トルコリラの政策金利やトルコリラ円のレートについて確認しておきましょう!
【2019〜2020年】トルコリラにおける政策金利の推移
トルコリラの政策金利は下降傾向にあり、特に2019〜2020年における政策金利の低下が著しいです。
約1年で13.25%も下落している点には注意が必要です。
だとすると価格の値動きも気になるな。
【2010〜2020年】トルコリラ円におけるレートの推移
ただ決めつけはよくないので注意が必要です。
トルコリラでリスクを回避しつつ稼ぐ方法とは?
どうすればリスクを回避しつつトレードできるかな?
トルコリラはスワップポイント狙いの長期投資で儲かる!
前述したようにトルコリラはとても高金利であるため、スワップポイント(2国間の金利差から得られる利益)を狙うと儲かると言えます。
スワップポイントとはFX取引で2つの通貨を交換するときに生じる金利差調整分のことを指します。
金利の低い通貨を売って高い通貨を買った場合、スワップポイントを受け取れます。
これは円やドルを売ってトルコリラを買うと、その分のスワップポイントを受け取れることができ、儲かるという事です。
すなわちスワップポイントで稼ぐ場合、長期的なスパンで投資を考える必要があります。
参考として2019年のトルコリラの政策金利一覧表も掲載しておきます。
2019年 | トルコリラ政策金利 |
---|---|
1-5月 | 24.0% |
6月 | 19.75% |
7月 | 19.75% |
8月 | 16.50% |
9月 | 14.0% |
10月 | 14.0% |
11月 | 12.0% |
12月 | 11.25% |
レバレッジは3倍までにする
なぜならレバレッジ取引はロスカットルールが設けられていて、資金やポジションの管理ができていないと、すぐに強制的に決済されてしまうためです。
ロスカットについてはこちらのページで詳しくお伝えしているので、FXの基本としておさえておきましょう!

ドルコスト平均法を活用する
トルコリラの長期投資で利益を狙う場合にはドルコスト平均法がおすすめです。
ドルコスト平均とは、同じ金額を定期的に買い増す投資方法です。
レートに関わらず一定額を購入することから、購入単価を平準化する効果が期待できます。
ドルコスト平均法は購入のタイミングをバラバラにする事で、リスクを抑えながら手堅く儲かるという投資方法。
スワップポイントで儲ける為には、ドルコスト平均法と高金利はかなりおすすめの投資スタイルです。
あらかじめルールを決めておけば感情に流されることも少なそうね。
投資は感情が入ると危険なので、制御できない方は
トルコリラ円におすすめのFX会社ランキング
それぞれのFX会社に特徴があるから、厳選して3つくらい把握しておきたいんだけど。
トルコリラ円でスワップポイント狙いの取引におすすめFX会社 | ||
---|---|---|
スワップポイント (1万通貨) | 特徴 | |
GMOクリック証券 | 54円/日 | ・業界トップクラスのスプレッド ・信頼性が抜群(東証一部上場のGMOグループの運営) ・FXの取扱高8年連続国内第一位!(*ファイナンス・マグネイト社調べ 2012年1月-2019年12月) ・電話&お問い合わせフォームでの24時間サポート ・使いやすいスマホアプリ |
みんなのFX | 53円/日 | ・スプレッドが業界トップクラス ・スマホ、PCツールなどのツールが使いやすい ・シストレ(自動売買)ができる |
外為オンライン | 50円/日 | ・無料セミナーが充実している ・デモトレードができる ・初級者~上級者まで使える取引ツール ・トレンド機能のある自動売買「iサイクル2」 |
トルコリラ円におすすめのFX会社TOP1 | GMOクリック証券
- 安心してトレードができる(東証一部上場のGMOグループの運営)
- FX取扱高8年連続国内第一位!(*ファイナンス・マグネイト社調べ 2012年1月-2019年12月)
- 24時間のサポートがある(電話・お問い合わせフォーム)
- 使い勝手の良いスマホアプリ
トルコリラ円でスワップポイント狙いのトレードをする際、おすすめなFX会社はGMOクリック証券です。
GMOクリック証券はスワップポイント、スプレッド、これまでの推移から見る安定性がもっとも優れているFX会社。
またGMOクリック証券は8年連続で取引高国内第一位の実績(*ファイナンス・マグネイト社調べ 2012年1月-2019年12月)があり、信頼性が高いことも大きなメリット。
使いやすいアプリも提供してくれるので、FX初心者を強力にサポートしてくれるFX会社といえます。
現在、GMOクリック証券では新規口座開設&取引で条件を満たした方に最大3万円のキャッシュバック特典が用意されています。
スワップポイント狙いのトレードをする際には重宝するFX会社なので、ぜひ開設しておいてください。
トルコリラ円におすすめのFX会社TOP2 | みんなのFX
- 業界トップクラスの狭いスプレッド
- PC&スマホの取引ツールが使いやすい
- 自動売買(シストレ)に対応している!
みんなのFXはGMOクリック証券に劣らないほどの、高水準のスワップポイントとスプレッドを誇ります。
また取引ツールが使いやすいことも大きな魅力。
PC・スマホの取引ツールも使いやすいので利益を伸ばしやすいトレードにできます。
2019年11月現在、みんなのFXでは最大5万円の新規口座開設キャンペーンを実施していることも見逃さないでください。
まだ口座をつくっていない方は、この機会に開設しておきましょう!
>>> トレイダーズ証券、「みんなのFX」の公式サイトはこちら <<<
トルコリラ円におすすめのFX会社TOP3 | 外為オンライン
- 初心者向けの無料セミナーが盛りだくさん
- デモ口座を使って、リスクなしでトレードの練習ができる
- レベルに応じた取引ツールを提供してくれる
- トレンドに対応できるシストレ「iサイクル2」が使える
外為オンラインはFX初心者にとって手厚いサービスを提供してくれるFX会社。
充実した無料セミナーを受けながらトレードに活かすことで、メキメキと腕を伸ばせます。
いきなりFXにお金を投じることをためらう方でも大丈夫。
デモトレードで損失のリスクを背負うことなくトレードの練習ができます。
初級者だけでなく、上級者も納得の取引ツールが用意されているので、長く愛用できるFX会社です。
現在、外為オンラインでは新規口座開設をして所定の条件を満たした方に5千円のキャッシュバックキャンペーンをおこなっています。
手厚い無料セミナーを受けられるうえにキャッシュバックを受けられることが大きなメリットなので、早いうちに開設しておきましょう!
まとめ:トルコリラで儲かるためには
今後の値動きにも注目したいな。
今後の見通しを立てて長期的に利益を狙ってくださいね!