国内取引所の度重なるハッキング事件をうけ、海外の仮想通貨取引所の重要性がますます上昇しています。
その中でも最近頭角をだしている海外取引所の筆頭がOKExです。
この記事にたどり着いた方の中には、
といったことを思われている方も多いと思います。
今回の記事では、OKExの基本情報から特徴やメリット/デメリットをご紹介し、実際の口座開設手順まで確認していきます。
目次
OKEx(オーケーイーエックス) とは
OKEx(オーケーイーエックス)とは、Binance、Huobiと並ぶ中国の大手仮想通貨取引所の1つであり、Okex Fintech LLC.によって運営されています。
BTC(ビットコイン)をはじめ、多数のアルトコインを取り扱っていることが特徴として挙げられます。
日本円には対応していないため、OKExだけで取引を開始することはできません。
日本から取引をする場合には、BTC(ビットコイン)またはETH(イーサリアム)で国内の仮想通貨取引所から送金した上で、取引を行う必要がある点に注意が必要です。
OKEx(オーケーイーエックス)の基本情報
出典: https://www.okex.com/
OKExの基本情報 | |
---|---|
設立 | 中国(香港) |
運営会社 | Okex Fintech LLC. |
設立日 | 2017年 |
基軸通貨 | BTC、ETH、OKB、USDT |
取扱通貨 | 約100種類以上(変動性) |
出金手数料 | 通貨による変動性 |
日本語対応 | なし |
OKEx社(オーケーイーエックス)は、現在は香港郊外に拠点をおいています。
設立当初は北京に拠点をおいていましたが、中国政府による取引所の規制を受けて香港に拠点をうつした経緯があります。
OKEx(オーケーイーエックス)では、次の3つのサービスをユーザーに提供しています。
- OKEx.com:全ユーザー向け
- OKCoin.cn:中国人向け
- OKCoin.com:USDユーザー向け
中国国内ユーザー向けに、人民元建て口座とサービスOKCoin CNYを、米国国内ユーザー向けに米ドル建て口座サービスOKCoin.comを提供しています。
つまり、日本在中の方が利用するできるのはOKEx.comとなります。
取引ボリュームからも、3つのサービスの中でOKExが最も主要な取引所といえます。
OKEx(オーケーイーエックス)の取り扱い仮想通貨
OKEx(オーケーイーエックス)では、下記の主要仮想通貨はじめ約100種類のアルトコインを取り扱っています。
- Bitcoin(ビットコイン)
- Etereum(イーサリアム)
- Ripple(リップル)
- Litecoin(ライトコイン)
- NEM(ネム)
- Bitcoin Cash(ビットコインキャッシュ)
アルトコイン(トークン)は必要に応じて、OKEx側で随時調整されます。自身で保有している銘柄の動きは確認するようにしましょう。
OKEx(オーケーイーエックス)のメリット
OKExを利用するメリットは、次の通りです。
- 約100種類の取り扱い通貨数
- 口座開設が簡単
- 独自トークン(OKB)
- 取引ボリュームが多く、取引が成立しやすい
- bitbankとの提携により先物取引が利用可能
約100種類の取り扱い通貨数
OKEx(オーケーイーエックス)は、現時点で約100種類の仮想通貨を取り扱っており、220ペアの取引が可能です。
国内取引所では取り扱いのないアルトコインを購入したい場合に、OKExは非常に魅力的な取引所といえます。
取引ボリュームが多く、取引が成立しやすい
OKEX(オーケーイーエックス)は、世界で第3位の取引ボリュームをほこります。
特にETH(イーサリアム)に関しては、世界第2位の取引ボリュームがあり、取引が成立しやすい状態にあります。
取引ボリュームが少ない取引所では、いざというタイミングで約定できないため機会損失につながることが多く注意が必要です。
口座開設が簡単
多くの取引所の本人確認には、身分証明書の写真が必要になりますが、OKex(オーケーイーエックス)は 本人確認が必須ではありません。
メールアドレスのみで簡単に口座開設することが可能です。
独自トークン(OKB)
BinanceにおけるBNBと同様の位置づけであり、取引手数料の支払いや取引所内の基軸通貨として機能しています。
- 総発行枚数:10億枚
- ベース:イーサリアムベース(ERC20)
現在は、ERC20系のイーサリアムベースのトークンですが、今後は独自ブロックチェーンに移行する予定であるとしています。
また、OKBの配分は以下の通りです。
- 60%:OKExユーザーへ分配
- 10%:設立のオペレーションコスト(3年間のロックアップ)
- 10%:初期投資家
- 20%:開発チーム(1年間のロックアップ、2,000万枚/1年毎にアンロック)
bitbankとの連携により先物取引が利用可能
bitbankはOKEx(オーケーイーエックス)の国内正規代理店となっています。先物取引をしたい場合は日本国内の取引所bitbank Tradeを利用すると良いでしょう。
先物取引はレバレッジをかけられるため、少額の資金で大きな利益を得られる可能性があります。取引を売りから入ることもでき、相場の動向に関わらず読みが当たれば一攫千金のチャンスも期待できます。
OKEx(オーケーイーエックス)のデメリット
OKExを利用するデメリットは、次の通りです。
- 日本語・日本円に未対応
- 取引所閉鎖リスク
日本語・日本円に未対応
OKExが対応している言語は中国語と英語のみです。
海外仮想通貨取引所は日本語に対応していないことが多く、不慣れなユーザーにとっては若干戸惑う部分があります。
取引所閉鎖リスク
中国政府は仮想通貨取引に対して厳しい監視体制・措置をとっています。
2017年9月にICOの禁止、同年10月に中国本土での取引を禁止をしました。
今後もより一層の厳しい措置が講じられるか不透明です。
OKEx(オーケーイーエックス)の各種手数料
OKEx(オーケーイーエックス)の手数料は、大きく分けて次の3種類があります。
- 現物取引手数料
- 先物取引手数料
- 入出金手数料
順番に1つずつ確認していきましょう。
OKEx(オーケーイーエックス)の現物取引手数料
OKEx(オーケーイーエックス)の現物取引手数料は、下記の通りです。
過去30日間の取引量に応じて、手数料が少なくなっていく仕組みがあります。
ただ、600BTC以上の取引が最初の条件なので、個人の投資家にはなかなか難しいかもしれません。
レベル | 過去30日の取引高(BTC) | Maker手数料 | Taker手数料 |
---|---|---|---|
1 | <600 | 0.15% | 0.2% |
2 | ≧ 600 | 0.14% | 0.19% |
3 | ≧ 1200 | 0.13% | 0.18% |
4 | ≧ 2400 | 0.12% | 0.17% |
5 | ≧ 12000 | 0.11% | 0.15% |
6 | ≧ 24000 | 0.08% | 0.11% |
7 | ≧ 60000 | 0.05% | 0.08% |
8 | ≧ 120000 | 0.02% | 0.05% |
OKEx(オーケーイーエックス)の先物取引手数料
OKEx(オーケーイーエックス)の先物取引手数料は、下記の通りです。
現物取引と同様に、過去30日間の取引量に応じて手数料が少なくなっていく仕組みです。
レベル | 過去30日の取引高(BTC) | Maker手数料 | Taker手数料 |
---|---|---|---|
1 | < 10000 | 0.03% | 0.05% |
2 | ≧ 10000 | 0.025% | 0.045% |
3 | ≧ 20000 | 0.02% | 0.04% |
4 | ≧ 30000 | 0.015% | 0.035% |
5 | ≧ 60000 | 0.01% | 0.03% |
6 | ≧ 100000 | 0.005% | 0.025% |
7 | ≧ 200000 | 0% | 0.02% |
8 | ≧ 300000 | -0.01% | 0.02% |
OKEx(オーケーイーエックス)の入出金手数料
OKEx(オーケーイーエックス)の入出金手数料は公開されておらず、固定金利ではなく対象となる仮想通貨、購入時期による変動性です。
ほとんどの場合、入金手数料は無料となって出金時に手数料が発生します。
OKEx(オーケーイーエックス)の口座開設手順
OKexはメールアドレスとSMS認証だけで簡単に口座開設が可能です。
ひとつずつ順番に解説していきます。
アカウント登録
①画面右上のSign Upボタンをクリックします。
2段階認証
アカウント登録完了後は取引を開始することができますが、海外取引所を利用する場合はセキュリティ設定(2段階認証)は必須です。確実に設定するようにしておきましょう。
①アカウント名の右のプルダウンの中からVerificationをクリックします。
②カテゴリよりSecurityを選択し、Google Authenticator部のSettingボタンをクリックします。
③お使いのスマートフォン用のQRコードを読み取り、Google Authentication部に認証コードを入力します。
※Get Codeボタンをクリックして、SMS用の認証コードの入力も必要です。
②のKey部分はスマートフォンを紛失した場合などの2段階認証解除に必要になります。万が一紛失した場合はKeyがなければ復元は困難です。必ず控えておくようにしましょう。
マスターパスワードの設定
次にマスターパスワードの設定をおこないます。
マスターパスワードは不正送金を防ぐために設定するもので、2段階認証と同様に重要です。
①Fund Password部のSettingをクリックします。
以上で、OKEx(オーケーイーエックス)のアカウントを登録してから実際に取引を開始できるまでの流れは完了です。
少額から取引を開始して、実際の使用感を確かめながら慣れていくことがおすすめです。
OKEx(オーケーイーエックス)の特徴・メリット/デメリット・口座開設方法を徹底解説!
今回の記事では、OKExの基本情報から特徴やメリット/デメリットをご紹介し、実際の口座開設手順までを確認していきました。
OKEx(オーケーイーエックス)は、約100種類近くの仮想通貨を取り扱う中国最大手の仮想通貨取引所です。
今後も仮想通貨を運用していきたい方は、口座開設しておきたい取引所だといえます。
ただし取り引きを行う場合、中国政府の仮想通貨に対する取り締まりが今後どのように動いていくかなど注視していく必要があります。
取引所の運営停止など、リスクがあることを踏まえて利用するか検討してみてください。