やさしい仮想通貨の始め方を解説

DeFiのSushiswapが10億ドルをロックアップ、SUSHIブーム続く。

10億ドルの寿司

最新のDeFiプロジェクトSushiswapは、そのブロックチェーン上に10億ドル以上の資金がロックアップされるまでに成長しています。

SushiswapにリストされているトークンのUniswap上の流動性プールを作成することで、ネイティブトークンSUSHIのマイニングが行えます。

Sushiswapのダッシュボードを見ると、Ampleforth、Chainlink、Synthethixなどの様々なプロジェクトのプールが、年率1000%の利回りを敢えて持っている人に配っていることがわかります。

SUSHIトークンも、8月30日以降、価値が何倍にも増加していることがわかります。現在は7ドルで取引されており、2日前の1ドルから上昇しています。

Sushiswapによって、イーサリアムのDeFiプロジェクトのロックアップ総額は110億ドルの大台を突破しました。同時にSushiswapのロックアップ量も10億ドルを超え、5位にランクインしました。トップ4はAave(15億1,900万ドル)、Maker(14億9,200万ドル)、Uniswap(13億6,300万ドル)、Curveの4つのプロジェクト。10億6,100万ドル)となっています。

ビタリックはDeFiのファンではない

上位15のDeFiプロジェクトはすべてイーサリアム上に構築されていますが、イーサリアム創設者であるビタリック・ブルテンはDeFiのファンではないようです。

彼は今週初めのツイートで、「これらの年間50-100%年の利回りを流動性供給者に支払うためにノンストップでコインをインフレする必要があるのに疑問を感じる」と述べています。

一方、8月31日にSUSHIの価格が上昇したもう一つのきっかけは、仮想通貨取引所FTXがSUSHIの上場を発表し、さらにBinanceがそれに続いたことだと考えられます。

原文URL: https://cryptoslate.com/defi-newbie-sushiswap-locks-up-1-billion-sushi-pumps-to-aths/

今なら50XRPもらえる。SBI VCトレード(VC TRADE)が優秀と話題に。(ゼロはじPR)

SBI_VCトレード(VC_TRADE)のココがスゴい!
  • 今なら50XRP(1,024円相当※1)が無料口座開設でもらえる!
  • 超大手企業「SBIグループ」の傘下にある取引所なので安心。
  • SBIの「北尾社長」はRipple社の取締役。仮想通貨にとっても精通!
  • 「取引手数料」「入金手数料」が無料。コストがかからない!
  • 洗練されたスマホアプリが使いやすく、初心者の取引デビューに最適!
株やFXなどを扱うあの「SBI証券」を手がけるSBIグループが、遂に仮想通貨事業を開始!

SBIグループが運営する仮想通貨取引所「SBI VCトレード(VC TRADE)」では、3つの超厳選された通貨を取り扱い中。

もともとSBIグループは金融業を展開しており、セキュリティノウハウは抜群。その安心度が人気を呼び、今ますます注目が集まっています!

さらにキャンペーン中の今新規登録を行うと、無料口座開設で「50XRPプレゼント」を受けることができます!

無料口座開設をするだけで、通貨(お金)である「リップル(XRP)」をもらえる、とってもお得なキャンペーンです!

>>>SBI VCトレードの公式サイトはこちら<<<


SBI VCトレードの公式サイトはこちら


※1 2020/07/10 14:13 現在のGMOコインにおけるXRPの価格に基づく。

この記事の監修者 808おじさん(@808ojisan)

Twitterでは5,000人以上のフォロワーが存在する凄腕トレーダー。 仮想通貨投資に18年3月から本格参入し、BTC、ETC、XRP、XMLを中心にトレード。仮想通貨Z502のファウンダーでもある。独自の相場分析で数々の高騰銘柄を的中させてきた人気仮想通貨トレーダー。

808おじさんのTwitterはこちら