目次
イーサリアムのアクティブアドレスの数が急上昇
イーサリアムの価格は、2018年初旬に記録した最高値1400ドルを80%以上も下回っています。それでも現在、イーサリアムプラットフォームの利用者は殺到しています。
データによると、イーサリアムネットワークの利用は2018年のバブルのピーク時の水準に近づいています。しかし、ETHの価格がそれに追随する可能性は低いかもしれません。
2020年6月29日のSantimentの最新のデータによると、イーサリアムネットワークを利用するアドレスの数が2年ぶりの高値に達したと報告しました。
The number of daily addresses interacting with $ETH has spiked in the past 24 hours to a 2-YEAR SINGLE DAY HIGH of 486,000 addresses! The last time Ethereum's address activity was this high was on May 5th, 2018. 😮👀 https://t.co/Dh6jyQ2v1X pic.twitter.com/XsQB1jmx07
— Santiment (@santimentfeed) June 30, 2020
イーサリアムネットワークの成長は、分散型金融(DeFi)によるもののようです。
金融分野でイーサリアムベースのプロトコルが提供する非常に高い利回りのため、これらの動向を利用したいと考えるユーザーが多数存在しています。
DeFiに関連したコインも急増しており、アナリストのタハ・ザファーは、イーサリアム上の多くのアルトコインがここ数週間で数百パーセント上昇していると述べています。
ETHの価格はまだ弱気
このようなオンチェーンの成長にもかかわらず、ETHの価格は弱気の状態にあると見られています。
あるトレーダーは、ETHが120ドルまで急落する可能性があることを示唆しています。そうなると、現在の価格から55%の下落率となります。
別のアナリストは、ETHの4時間足チャートが弱気のトレンドシグナルを表示するまでに「あと数インチ」の距離にあると述べています。このようなことが起きれば、3月10日の85ドルへの暴落の数日前以来、初めての出来事となります。
また、イーサリアムの価格上昇を脅かしているファンダメンタルズもあります。
イーサリアムのネットワークの利用が急増しているため、高額な手数料を支払わなければならなくなっています。そのため、イーサリアムは競合他社に追い越されるる可能性があります。
I've changed my mind after using a dozen of Defi platforms. So long as ETH 2.0 is not fully rolled out, there's an obvious opportunity for a highly scalable blockchain to dethrone Ethereum. Paying $10 transaction fee and waiting 15 seconds for settlement is just bad UX. https://t.co/vXAAFET3YK
— Qiao Wang (@QWQiao) June 28, 2020
原文URL: https://bitcoinist.com/ethereum-active-address-count-hits-2-year-highs-yet-eth-is-still-bearish/
今なら50XRPもらえる。SBI VCトレード(VC TRADE)が優秀と話題に。(ゼロはじPR)
- 今なら50XRP(1,024円相当※1)が無料口座開設でもらえる!
- 超大手企業「SBIグループ」の傘下にある取引所なので安心。
- SBIの「北尾社長」はRipple社の取締役。仮想通貨にとっても精通!
- 「取引手数料」「入金手数料」が無料。コストがかからない!
- 洗練されたスマホアプリが使いやすく、初心者の取引デビューに最適!
SBIグループが運営する仮想通貨取引所「SBI VCトレード(VC TRADE)」では、3つの超厳選された通貨を取り扱い中。
もともとSBIグループは金融業を展開しており、セキュリティノウハウは抜群。その安心度が人気を呼び、今ますます注目が集まっています!
無料口座開設をするだけで、通貨(お金)である「リップル(XRP)」をもらえる、とってもお得なキャンペーンです!
※1 2020/07/10 14:13 現在のGMOコインにおけるXRPの価格に基づく。