目次
進むビットコインのプライバシー化
今月、CoinJoinという技術でこれまで以上に多くのビットコインが匿名化されています。
プライバシーの専門家によれば、ビットコイン所有者は自身が保有しているビットコインの匿名化を行うことを検討すべきとのことです。
Wasabiのコントリビューターであるマックス・ヒルブランドは、WasabiやSamurai WalletなどのCoinJoin技術を使用するビットコインミキサーは、ここ数ヶ月で大きな成長を遂げていると述べています。
WasabiやSamouraiのような非カストディアルウォレット(ーザーが自分の資金の秘密鍵を管理できるようにするウォレット)は、ユーザーが少額の手数料を支払うことで、自分のビットコインを他の人のビットコインと混ぜてもらい、取引履歴や個人情報へのリンクを難読化することで、自分のビットコインをミキシングすることが可能です。
Number go up is a good thing.@wasabiwallet & @joinmarket #Bitcoin #CoinJoin on fire!
~7 000 000 000 000 sats are now private in only one month! pic.twitter.com/SVHegO9dDy
— max hillebrand 🏴☠️ ⚡ max@towardsliberty.com (@HillebrandMax) May 21, 2020
データによると、5月に非公開化されたのは約7万BTCです。「CoinJoinを利用するユーザーが増えれば増えるほど、匿名性の設定が高くなる。つまり、全体的なプライバシーが高くなる」とヒルブランドは語っています。
ビットコインのプライバシーの専門家が「ビットコインレンディングサービスBlockFiが被ったデータ侵害を緩和するのに、CoinJoinのような処置は役立った可能性がある」と今週初めに述べたあとに、CoinJoinの成長が起きているようです。
BlockFiの事件は、ハッカーがビットコインのアドレスを含む個人データへのアクセスを得るためにSIMスワップ攻撃を使用したことが明らかになりました。データの漏洩はユーザーの取引履歴を含む可能性があり、ハッカーはユーザーがどれだけのビットコインを所有しているか、他のアドレスにどのようにリンクしているかを追跡できる可能性があります。
マット・オデルなどのプライバシー専門家によると、CoinJoinを通じて難読化された資金は、これらのリンクを切断した可能性があるといいます。しかし、BlockFiは規制上の懸念から、ユーザーがCoinJoinを使った資金を入金することを認めていません。
Bull Bitcoinのフランシス・プリオットCEOもオデルと同様に、ビットコインユーザーが取引所から購入したビットコインをCoinJoinで処理することを提唱しています。
CoinJoinがビットコインのプライバシーに重要な理由
自称アナーキストであるヒルブラントは、銀行から完全に距離を置き、オープンソースでプライベートなビットコインの未来を築くことにキャリアを捧げています。
しかし、税務当局やビットコイン混合サービスの合法性についての懸念は、潜在的にビットコイン保有者がこれらのプライバシーツールを使用するのを怖がらせてしまう可能性があります。
ユーザーは知らず知らずのうちに、取引を積極的に匿名化することで、規制当局の怒りを買ってしまうかもしれません。これはマネーロンダリングと同じではないのでしょうか。
そうではありません、とヒルブランドは言います。
一部の暗号通貨関係者は、ビットコインは十分なプライベート性がないと言い、代わりにMoneroやZcash、その他のプライバシーコインの使用を提唱しているが、ヒルブランドと他のCoinJoin推進派によると、ビットコインを好きなだけプライベートにするための十分なツールがすでにあるといいます。
原文URL: https://decrypt.co/29932/bitcoin-mixers-private-using-coinjoin
今なら50XRPもらえる。SBI VCトレード(VC TRADE)が優秀と話題に。(ゼロはじPR)
株やFXなどを扱うあの「SBI証券」を手がけるSBIグループが、遂に仮想通貨事業を開始!SBI_VCトレード(VC_TRADE)のココがスゴい!
- 今なら50XRP(1,024円相当※1)が無料口座開設でもらえる!
- 超大手企業「SBIグループ」の傘下にある取引所なので安心。
- SBIの「北尾社長」はRipple社の取締役。仮想通貨にとっても精通!
- 「取引手数料」「入金手数料」が無料。コストがかからない!
- 洗練されたスマホアプリが使いやすく、初心者の取引デビューに最適!
SBIグループが運営する仮想通貨取引所「SBI VCトレード(VC TRADE)」では、3つの超厳選された通貨を取り扱い中。
もともとSBIグループは金融業を展開しており、セキュリティノウハウは抜群。その安心度が人気を呼び、今ますます注目が集まっています!
さらにキャンペーン中の今新規登録を行うと、無料口座開設で「50XRPプレゼント」を受けることができます!
無料口座開設をするだけで、通貨(お金)である「リップル(XRP)」をもらえる、とってもお得なキャンペーンです!
![]()
※1 2020/07/10 14:13 現在のGMOコインにおけるXRPの価格に基づく。この記事の監修者 808おじさん(@808ojisan)
Twitterでは5,000人以上のフォロワーが存在する凄腕トレーダー。 仮想通貨投資に18年3月から本格参入し、BTC、ETC、XRP、XMLを中心にトレード。仮想通貨Z502のファウンダーでもある。独自の相場分析で数々の高騰銘柄を的中させてきた人気仮想通貨トレーダー。