やさしい仮想通貨の始め方を解説

BitMEXの終焉が近づいている理由

 

BitMEXで相次ぐトラブルトラブル

2020年5月19日、BitMEXは、予定外のメンテナンスのためにサービスを強制的に停止した後、さらに別のトラブルが起きていたことがわかりました

ここ数ヶ月の間に、競合する取引所の台頭により、BitMEXは市場シェアの半分近くを失いました

BitMEXの取引エンジンに過剰な負荷がかかり、予定外のメンテナンスのためにサービスが停止することが続くため、トレーダーが他のプラットフォームに移動しています。

すべての取引所がメンテナンスのためにダウンしますが、ほとんどの取引所は事前にその予定を発表しています。予定外のダウンだとトレーダーが自分のポジションを変更することはできないため、顧客に大きな不便を強いることになります。1日に何十億ドルもの取引量を処理するBitMEXのような取引所では、この問題は特に顕著です。

3月のBitMEXでのフラッシュクラッシュの後、多くのトレーダーがこの取引所を離れ、BitMEXが保有しているビットコインが25%以上も減少しました

とはいえ、BitMEXはビットコインの無期限契約を取引するための最も流動性の高い取引所であることに変わりはありません。

訴訟を受けているBitMEX

BitMEXの不具合に加えて、BitMEXを恐喝と市場操作で告発した訴訟がメディアを賑わせています。同取引所の親会社であるHDR Globalに対して訴訟を起こした会社は、以前にもRippleとFTXに対しても訴訟を起こしています。

BitMEXが訴訟に直面しているのは、恐喝、マネーロンダリング、電信詐欺の可能性、無免許の送金事業を運営していることなどが理由です。

法的および技術的な障害による苦境のため、BitMEXがビットコインデリバティブ取引所のトップの座を明け渡す日だけでなく、その終焉も近いかもしれません

原文URL: https://cryptobriefing.com/bitmex-trade-engine-crashes-one-day-after-lawsuit/

今なら50XRPもらえる。SBI VCトレード(VC TRADE)が優秀と話題に。(ゼロはじPR)

SBI_VCトレード(VC_TRADE)のココがスゴい!
  • 今なら50XRP(1,024円相当※1)が無料口座開設でもらえる!
  • 超大手企業「SBIグループ」の傘下にある取引所なので安心。
  • SBIの「北尾社長」はRipple社の取締役。仮想通貨にとっても精通!
  • 「取引手数料」「入金手数料」が無料。コストがかからない!
  • 洗練されたスマホアプリが使いやすく、初心者の取引デビューに最適!
株やFXなどを扱うあの「SBI証券」を手がけるSBIグループが、遂に仮想通貨事業を開始!

SBIグループが運営する仮想通貨取引所「SBI VCトレード(VC TRADE)」では、3つの超厳選された通貨を取り扱い中。

もともとSBIグループは金融業を展開しており、セキュリティノウハウは抜群。その安心度が人気を呼び、今ますます注目が集まっています!

さらにキャンペーン中の今新規登録を行うと、無料口座開設で「50XRPプレゼント」を受けることができます!

無料口座開設をするだけで、通貨(お金)である「リップル(XRP)」をもらえる、とってもお得なキャンペーンです!

>>>SBI VCトレードの公式サイトはこちら<<<


SBI VCトレードの公式サイトはこちら


※1 2020/07/10 14:13 現在のGMOコインにおけるXRPの価格に基づく。

この記事の監修者 808おじさん(@808ojisan)

Twitterでは5,000人以上のフォロワーが存在する凄腕トレーダー。 仮想通貨投資に18年3月から本格参入し、BTC、ETC、XRP、XMLを中心にトレード。仮想通貨Z502のファウンダーでもある。独自の相場分析で数々の高騰銘柄を的中させてきた人気仮想通貨トレーダー。

808おじさんのTwitterはこちら