やさしい仮想通貨の始め方を解説

DeFiはイーサリアムのキラーユースケースになりえるのか?

イーサリアム上のDeFiはまだ不完全

ここ数ヶ月の間、イーサリアム上の分散型金融「DeFi」はキラーユースケースとしてブランド化されてきました。実際、DappRadarのようなサイトのデータによると、イーサリアムブロックチェーン上のスマートコントラクト量の大半は、ユーザーに銀行のようなサービスを提供するこれらのDeFiアプリに関連していることがわかっています。

しかしながら、イーサリアム上のDeFiエコシステムはまだ不完全であり、一般ユーザーにとって完全には安全でなく、大きな問題を含んでいることが、最近の事件からも示唆されています。

DeFiへの攻撃により2500万ドルを失う

2020年4月18日の夜、イーサリアムベースのDeFiプロトコル「Lendf.me」のユーザーは、この新興プラットフォームに問題があることに気づき始めましたた。ウェブサイトには「ユーザーは資金を入金しないでください」という警告が表示され、このプロトコルが急速に資金を流出させていることを示唆していました。

そして実際に、2500万ドル相当のイーサ、USDT、そしてその他の主要なトークンが流出したことが判明しました。

4月19日に公開されたブログで、Lendf.meのバックにあるdForceのCEOは、彼らのDeFiプロトコルが攻撃され、約2500万ドルの資産が契約から流出した、と述べています。イーサリアムベースのトークンであるimBTCに問題があり、ハッカーがアクセスできる資金よりも多くの資金を引き出すことができ、結果として損害を被ったと付け加えました。

噴出する問題

これはDeFiアプリケーションのハッキングとしては史上最悪と思われるかもしれません。しかし、これまでにイーサリアムユーザーの貴重な資産を流出させた”事件”はいくつもあり、今回はその一連の事件の最新のものにすぎません。

ブルームバーグのジャーナリストであり、イーサリアムのコンテンツ制作者に転身したカミラ・ルッソ氏は、Lendfの事件の前に、3月、2月、そして昨年6月にも攻撃があったと指摘しています。それぞれの攻撃の規模は異なりますが、攻撃はプロトコルを横断して行われ、一連の異なる暗号通貨が関与しており、これは “一つのプロジェクトだけの問題ではない “ことを示しています。彼女は詳しく説明してくれた。

これは一つのプロジェクトだけの問題ではありません。DeFiはより良いセキュリティ基準を必要としています。そうでなければ、イーサリアムでのシステム構築のカスタマイズ性の諸刃の剣の欠点を晒し続けることになります。

https://twitter.com/CamiRusso/status/1251921338455019521

また、3月の50%クラッシュ時には、分散型レンディングの代表的なプロトコルであるMakerDAOにも問題がありました。 MakerDAO自体には不具合ではありませんでしたが、プロトコルはイーサリアムベースで500万ドル相当の担保を失う結果となりました。

要するに、DeFiはイーサリアムのユースケースとしてのポテンシャルを秘めているにもかかわらず、まだ主流になる段階ではない、多くの人が考えているということです。DAppRadarのコミュニケーション・ディレクターであるJon Jordan氏がBitcoinistのインタビューで述べているように、DeFiはイーサリアムの主流になる可能性があると考えられています。

現行のDeFiがメインストリームに展開する準備ができているとは誰も思っていないと思います。DeFiプロトコルを使用している人は全体で1万人以下でしょう。
原文URL: https://bitcoinist.com/ethereums-killer-use-case-defi-far-from-going-mainstream/

今なら50XRPもらえる。SBI VCトレード(VC TRADE)が優秀と話題に。(ゼロはじPR)

SBI_VCトレード(VC_TRADE)のココがスゴい!
  • 今なら50XRP(1,024円相当※1)が無料口座開設でもらえる!
  • 超大手企業「SBIグループ」の傘下にある取引所なので安心。
  • SBIの「北尾社長」はRipple社の取締役。仮想通貨にとっても精通!
  • 「取引手数料」「入金手数料」が無料。コストがかからない!
  • 洗練されたスマホアプリが使いやすく、初心者の取引デビューに最適!
株やFXなどを扱うあの「SBI証券」を手がけるSBIグループが、遂に仮想通貨事業を開始!

SBIグループが運営する仮想通貨取引所「SBI VCトレード(VC TRADE)」では、3つの超厳選された通貨を取り扱い中。

もともとSBIグループは金融業を展開しており、セキュリティノウハウは抜群。その安心度が人気を呼び、今ますます注目が集まっています!

さらにキャンペーン中の今新規登録を行うと、無料口座開設で「50XRPプレゼント」を受けることができます!

無料口座開設をするだけで、通貨(お金)である「リップル(XRP)」をもらえる、とってもお得なキャンペーンです!

>>>SBI VCトレードの公式サイトはこちら<<<


SBI VCトレードの公式サイトはこちら


※1 2020/07/10 14:13 現在のGMOコインにおけるXRPの価格に基づく。

この記事の監修者 808おじさん(@808ojisan)

Twitterでは5,000人以上のフォロワーが存在する凄腕トレーダー。 仮想通貨投資に18年3月から本格参入し、BTC、ETC、XRP、XMLを中心にトレード。仮想通貨Z502のファウンダーでもある。独自の相場分析で数々の高騰銘柄を的中させてきた人気仮想通貨トレーダー。

808おじさんのTwitterはこちら