ゼロはじ仮想通貨デイリーレポート(2019/10/26現在)
通貨 | BTC | ETH | XRP | BCH | LTC |
価格 | 1,038,445 (945,635円) | 20,667 (17,537円) | 33.630 (32,375円) | 29,431 (28,237円) | 6,520 (5,780円) |
前日比 | ⬆10.28% | ⬆4.86% | ⬆3.95% | ⬆4.82% | ⬆13.41% |
26日の仮想通貨全体ニュースですが、今朝は各通貨とも上昇が見られます。先週までは仮想通貨全体で下落傾向にあったものの、24日を境に価格が上昇傾向にあります。
本日26日のマーケットでは、BTC(ビットコイン)から始まり、主要アルトコインのETH(イーサリアム)、XRP(リップル)、BCH(ビットコインキャッシュ)にLTC(ライトコイン)全ての価格が上昇しており、特にLTC(ライトコイン)は大幅に価格が上昇となっています。
現在11時台のBTC(ビットコイン)の価格は1,038,445円、前日比で10.28%の上昇となっており、ここまで下落を見せてきたBTC(ビットコイン)は、価格が急激に上昇しています。
25日13時のBTC(ビットコイン)の価格は809,174円でしたが、その後は上昇傾向にあり、26日5時では940,077円にまで値上がりしました。その後も上昇傾向は続き、現在11時台の1,038,445円にまで価格が上昇しています。
また、XRP(リップル)は23日に前日比-5.44%という大幅な下落を見せたものの、26日現在では前日比で1.87%の上昇となっており、23日以降から大幅に上昇していることがわかります。
XRP(リップル)の25日5時での価格は30.119円であり、その後は上昇傾向にあり、26日5時には32.332円にまで価格が上昇しました。その後も上昇傾向が続き、現在11時台の33.630円にまで価格が上昇しています。
仮想通貨は全体的に価格が上昇しているため、今後もこの上昇傾向が続くことを期待したいところです。
BTCハッシュレートの動向
続いては、引き続きBTC(ビットコイン)のハッシュレートを見ていきましょう。
こちらでは、以下の赤◯にて、前日10/25から10/26までの動きが一目でみれるようになっています。
では、こちらからはハッシュレートの動きをみつつ、本日26日11時現在のBTC(ビットコイン)上昇の流れを見ていきたいと思います。
まずはじめに、今週のBTC(ビットコイン)相場を見ていきます。20日11時でのビットコインの価格は89万円台、23日は81万円付近での取引が続き、下落傾向が見られましたが、24日から26日の間では81万台から106万円台での取引が続き、20から23日までは下落傾向が続き、24日以降は上昇傾向が続いたことがわかります。
また、ハッシュレートは20日に94,408,819でしたが、その後は上昇し、23日には今月で一番数値の高い114,342,004に。大幅な上昇を見せ、その後は下降をしています。
ハッシュレートに大きく影響を与えたニュースとしては中国の習近平国家主席による発言が挙げられます。
習近平国家主席によるイノベーション推進の中核としてブロックチェーン技術を推進するという発言に注目が集まっています。これは24日に行われた中国共産党の政治局委員会の会合にて発言があったものとなります。
発言の狙いとしては、中国をブロックチェーン技術先進国として基礎研究を進め、他国に比べてブロックチェーン技術で優位性を保ち、産業の主権を獲得することが狙いだと見られます。
この発言には仮想通貨という言葉は出てきていないものの、ブロックチェーン技術が初めて使われたものが仮想通貨であり、現在もブロックチェーン技術は仮想通貨に主に使われていることが多いです。
そのため、仮想通貨市場はこの習近平国家主席による発言が朗報として見なし、仮想通貨の価格上昇を見せています。
世界の首脳の発言は今回のように大きく市場を動かす力を秘めています。今後も首脳陣の発言には注目していきたいところです。
今日の海外インフルエンサーの相場分析(2019/10/26)
ETH(イーサリアム)は10月の初めに7月の下落トレンドを打ち破りました。それは他の仮想通貨の値動きをより高くするもの見られています。そして、ビットコインの優位性は徐々に低下しているように見られています。
現在、ETH(イーサリアム)は169〜172ドル周辺を推移しており、169ドルのラインを長期間保っていました。そのため、大きくETH(イーサリアム)の価格が下落するとは予想できません。
また、ETH(イーサリアム)はすでに188ドルのラインを超える準備が出来ているように思われます。また、ETH(イーサリアム)が100ドルのラインまで下がることはもはや見られないと思われます。
実際に、上昇トレンドに既になっており、どこまで価格が上昇するか見どころです。
やはり、今回のETH(イーサリアム)の価格上昇はETH(イーサリアム)単体での価格上昇の材料があるというわけではなく、習近平国家主席の発言による仮想通貨市場全体の価格上昇だと思われます。
25日にはBitfinexの8.5億ドル預かる金融企業Crypto CapitalのCEOが逮捕されるという仮想通貨市場には悪影響の材料となるニュースもありましたが、それほど仮想通貨全体の価格には反映されず、習近平国家主席の発言が好材料として仮想通貨市場の価格を押し上げました。
仮想通貨アナリストのアレックス・クルーガー氏は「習主席は新たな仮想通貨の父だ」と述べるほど今回の習近平国家主席の発言には注目が集まっています。
本日まとめ
本日10月26日の仮想通貨は嬉しいことに全体的に価格が上昇した幕開けとなりました。
10月に入り、23日頃までは下落傾向が長らく続いており、投資家にとっては厳しい日々が続いていましたが、24日以降はついに仮想通貨の価格が全体的に上昇し、今年の中でも数番目に大きい上昇幅を見せました。
現在も仮想通貨の価格は全体的に上がり続けていますが、どこかで下落するタイミングがあるはずです。それこそ世界の首脳が仮想通貨に対してネガティブな発言をした場合は価格が大きく下落する可能性があります。
今後も油断せずに仮想通貨のニュースと価格を注視していきましょう。