今回のゼロはじMarketGuide専門家
ラジオ日経パーソナリティ兼FX・BTCコラムニスト ひろぴー
専業トレーダー ひろぴー
2010年からFX取引をはじめ、2013年、アベノミクスの恩恵もあり、FX取引で資産を急激に増加、この年からFX最大ポータルサイトのZAIFXでの企画出演をはじめ、インタビューを受けるようになる。
2014年には、ZAIFXとYahooファイナンスのコラボレーション企画で、タレントのボビー・オロゴンさんや福田萌さんとのトレードバトルが話題となり、2016年から2019年まで、ラジオ日経のFX番組トレードパーティーでラジオパーソナリティーを務める。
現在は週5本のFXや仮想通貨ポータルサイトのコラム執筆、講演、ラジオのレギュラー番組を持ちつつ、自己資金の資産運用も実施している。
基本情報
ドル円スプレッド | 0.3銭 |
---|---|
取引手数料 | 片道10円 |
通貨ペア数 | 17通貨ペア |
取引単位 | 1000通貨 |
バイナリーオプション | 無し |
システムトレード | ○ |
口座数 | 59万4891万口座 |
運営会社 | インヴァスト証券株式会社 |

トライオートFXの特徴
トライオートFXは、ジャスダックへ上場企業であり、選択型自動売買の口座で国内トップであるインヴァスト証券が提供するFXの自動売買サービスです。
自動売買でありながら、ドル円0.3銭、ユードル0.3pipsなど業界最高水準のスプレッドを提供しています。
また手数料も1万通貨以上10万通貨未満は片道10円と安くなっています。
自動売買の選定や設定も、PCとスマホアプリどちらでも可能。
過去のシミュレーションを確認し、自動売買プログラムを選ぶだけとなっています。
また、運用に役立つあらゆるコンテンツが揃った専用サイトも用意されており、投資未経験者や初めて自動売買を行う人でも運用しやすくなっています。
- 口座維持手数料が無料で自動売買の手数料も安い
- FXの主な取引コストであるスプレッドは業界最高水準
- 設定された自動売買を選んで稼働させるだけの簡単FX
- 口座数は選択型自動売買の口座で国内トップ
手数料、スプレッドなど
- 口座維持手数料:0円
- 入出金手数料:0円 ※通常入金は顧客負担、クイック入金は無料
- 売買手数料:1000通貨あたり片道10円(1万通貨以上10万通貨未満)
通貨ペア | スプレッド | 取引通貨単位 |
---|---|---|
米ドル/円 | 0.2銭 | 1000 |
ユーロ/円 | 0.5銭 | 1000 |
ユーロ/米ドル | 0.3pips | 1000 |
豪ドル/円 | 0.6銭 | 1000 |
NZドル/円 | 1.7銭 | 1000 |
英ポンド/円 | 1.0銭 | 1000 |
スイスフラン/円 | 2.0銭 | 1000 |
カナダドル/円 | 1.9銭 | 1000 |
英ポンド/米ドル | 1.4pips | 1000 |
南アフリカランド/円 | 1.8銭 | 10000 |
トルコリラ/円 | 1.6pips | 1000 |
豪ドル/米ドル | 1.4pips | 1000 |
NZドル/米ドル | 2.0pips | 1000 |
ユーロ/英ポンド | 1.9pips | 1000 |
ユーロ/豪ドル | 2.0pips | 1000 |
米ドル/スイスフラン | 2.0pips | 1000 |
豪ドル/NZドル | 5.8pips | 1000 |
※原則固定スプレッド(例外あり)各営業日午前9時~翌午前5時
トライオートFXでは、自動売買ながらスプレッドが裁量取引のFXと同水準で提供されています。
また、取引単位も基本的に1000通貨から可能ですので、少額で自動売買を試してみたい人にとっても優しいと言えます。
トライオートFXのスワップポイント
主要通貨のスワップポイント | ||||
---|---|---|---|---|
取得日 | 米ドル円 | 豪ドル円 | NZドル円 | 南アフリカランド円 |
3/7 | 36 | 10 | 15 | 10 |
※1万通貨の買いスワップポイントを掲載
コロナショックの影響で低金利政策となっていますが、南アフリカランド円は10円、トルコリラ円の取り扱いもあり30円程度で提供されており、高水準と言えます。
トライオートFXの取引ツール
昔から自動売買を提供してきた同社だからこそ提供できる便利な取引ツールが揃っています。
自動売買の選択や設定はもちろん、自分だけの自動売買がつくれる「ビルダー」機能もあります。
簡単便利な自動売買が可能なPCツール
パソコン | ||||
---|---|---|---|---|
リッチクライアント | チャートツール | デモトレード | 取引分析 | MT4 |
〇 | ー | ー | ○ | ー |
- 自動売買セレクト(自動売買の選択とシミュレーション)
- 自動売買ビルダー(自動売買の作成)
- マニュアル注文(裁量取引)
取引ツールはブラウザベースとなります。メインのツールである「自動売買セレクト」には、30種類のFXの自動売買があります。
2年間でパフォーマンスが100%を超える自動売買もあり、相場状況や自身の取引スタイルに応じた自動売買を選び、シミュレーションで取引数量を調整しながら適切な証拠金を確認できます。
出典:セレクトページ
- コアレンジャー:レンジ帯を2つに分け、中心のコアレンジで細かく売買。サブレンジでは大きな利幅で取引を行う。
- ハーフ:想定レンジの中央値より上では売り、下では買いを行う。
- スワッパー:高金利通貨の値動きにフィットするようデザインされており、利幅よりもカウンター値を大きくすることで徐々に買い下がる取引を行います。スワップポイントを得ながら、短期の反発を狙う設計です。
- 認定ビルダー:他のユーザーが作成したオリジナルの自動売買
- マルチ戦略:インヴァスト証券が作成した複数通貨ペアの自動売買
スマホアプリでも自動売買ができて便利
スマホアプリ | ||||
---|---|---|---|---|
アプリDL数 | ガジェット | タブレット | デモトレード | |
2万以上 | ー | 〇 | ー |
- iPhoneアプリ
- Androidアプリ
スマートフォンで自動売買と聞くと難易度が高そうに思えますが、パソコンと大差ない画面でスムーズかつスピーディに選択やシミュレーションが行えます。
もちろん、裁量取引も可能です。
その他のトライオートFXの注目サービス
ユーザーの疑問やパフォーマンス向上をサポートするINVAST NAVI
インヴァスト証券が提供するサービスの情報をまとめた公式ガイドサイト。
取引ツールの操作方法などのユーザーサポートや、ユーザーの運用実績や取引のコツなどをブログ形式で配信しています。
出典:INVAST NAVI
トライオートFXのレビューまとめ
インヴァスト証券は、自動売買で国内トップレベルに有名なFX会社です。
トライオートFXで提供されている自動売買も多くが高いパフォーマンスを挙げており、中には年間50%以上の利益を出しているものもあります。
新しい売買戦略も登場しており、進化を続ける自動売買といえそうです。まずは実績をチェックするところから始めて見てはいかがでしょうか?
