評判がいいから気になってるんだけど。
キングさん
テクニカル分析に役立つみたい。
うまく使いこなせばさらなる利益を手にできます。
自分に合ったツールを使って取引の質をあげれば、より稼げます。
この記事では、「GMOクリックFXneo」におすすめな人もご紹介しているので、より良いトレードのために参考になさってくださいね!
- GMOクリックFXneoのおすすめ基本機能
① メニュー機能
② 注文機能が秀逸
③ テクニカルチャート
④ スワップポイント確認機能
⑤ 入金 - GMOクリックFXneoのその他のおすすめ
① ニュース・経済指標
② アラート設定 - GMOクリックFXneoがおすすめな人
① FXアプリ初心者の人
② チャート分析に力をいれたい人
③ 情報収集を重視する人

目次
GMOクリック証券のおすすめアプリ「GMOクリックFXneo」の特徴一覧表
以下の一覧表にまとめましたので、ご覧くださいね。
GMOクリックFXneoの特徴一覧表 | |
---|---|
注文方法 | 成行、指値、逆指値、OCO、IFD、IFD-OCO、スピード注文、チャート注文 |
描画機能 | トレンドライン、平行ライン(チャネルライン)、垂直ライン(バーティカルライン)、水平ライン(ホリゾンタルライン)、フィボナッチ・リトレースメント、四角、三角、楕円、フィボナッチタイムゾーン、フィボナッチファン、フィボナッチアーク |
テクニカルチャート | 単純移動平均、指数平滑移動平均、ボリンジャーバンド、一目均衡表、平均足、MACD、RSI、DMI/ADX、ストキャスティクス、RCI、スーパーボリンジャー、スパンモデル |
ニュース | ・MarketWin24 ・ダウジョーンズ ・日本証券新聞 |
利用料 | 無料 |
入出金 | ・スピード入金 ・一部振替可能(外為オプション、365FXのみ) ※出金はGMOクリック証券会員ページで可能 |
推奨環境 | 【iOS版】 ・対象OS iOS 10~13 ・対象機種 iPhone 5s、iPhone SE、iPhone 6、iPhone 6 Plus、iPhone 6s、iPhone 6s Plus、iPhone 7、iPhone 7 Plus、iPhone 8、iPhone 8 Plus、iPhone X、iPhone XS、iPhone XS Max、iPhone XR、iPhone 11、iPhone 11 Pro、iPhone 11 Pro Max、iPad Air、iPad Air 2、iPad mini 2、iPad mini 3、iPad mini 4、iPad(第6世代)、iPad(第5世代)、9.7インチ iPad Pro、10.5インチ iPad Pro、12.9インチ iPad Pro(第1世代)、12.9インチ iPad Pro(第2世代) 【Android版】 対象OS Android 4.4〜10 |
デモトレード | あり |
具体的には、どんな機能がおすすめなの?
そのあたりをふまえて、基本機能のなかでもおすすめなものを詳しく解説していきますね!
【基本】GMOクリック証券のアプリ「GMOクリックFXneo」のおすすめ機能
いたるところに工夫されているので、おすすめといわれる理由がわかりますよ!
どんな魅力があるのかわかりやすくお伝えしていきますね!
- メニュー機能
- 注文機能が秀逸
- テクニカルチャート
- スワップポイント確認機能
- 入金
おすすめの基本機能① メニュー機能
GMOクリックFXneoのメニュー画面は以下のように2つのエリアで構成されています。
- 口座状況
- メニュー
パッと見てわかるからいい感じじゃん。
頻繁に使いそうなものを並べてくれてるから、使いやすそうだわ。
メニュー画面からいろんなお役立ちツールにアクセスできるので、基礎中の基礎機能といえまね!
おすすめの基本機能② 注文機能
GMOクリックFXneoは注文のしやすさが大きな強み。
以下の8つの注文が使えます。
- 成行
- 指値
- 逆指値
- OCO
- IFD
- IFD-OCO
- スピード注文
- チャート注文
画面の切り替えボタンをタップするだけで素早く縦、横画面を使い分けられます。
スピード注文画面では、両建ての切り替えや同じ通貨ペアの全決済もワンタップで可能。
さらに決済注文の同時発注もできます。
こうすることで、よりスピーディーな注文ができるので、おすすめですよ!
決済注文の同時発注は、以下のスピード注文画面の設定ボタンで指定できます。
FXで役立つおすすめの注文方法が知りたいもおさえておきたいな。
ジョーカーさんのように思った方には、以下の記事がおすすめです。
注文方法をうまく使って、利益をのばしたい方へのページです。

おすすめの基本機能③ テクニカルチャート
GMOクリックFXneoはテクニカルチャートの豊富さと使いやすさでも評判。
スマホアプリとは思えないほどのライン描画が引けることもおすすめの理由ですよ!
GMOクリックFXneoで使えるライン描画やテクニカルチャートについては、以下をご覧くださいね。
初心者には充分だね。
GMOクリック証券のアプリがおすすめっていわれる理由がわかるわ。
テクニカル分析について知りたい方は、こちらのページもお役立てくださいね!

おすすめの基本機能④ スワップポイント確認機能
GMOクリック証券はスワップポイントの水準が高いことでも有名。
そんな方に重宝されるGMOクリックFXneoのスワップポイント確認画面をご紹介しますね!
証拠金も一緒に確認できるから便利だな。
あまり詳しくないから、ちゃんと理解しておきたいな。
スワップポイントについては、以下の記事でわかりやすく解説しているので、あわせてチェックして下し!

おすすめの基本機能⑤ 入金
いざというときにサッと入金できればトレードもしやすいんだろうけど…。
最低限の項目がシンプルにまとめられているので、入金もらくらくです。
GMOクリックFXneoは、以下の5ステップで入金が完了します。
- STEP.0ホーム画面の「入金/振替」をタップする
- STEP.1入金タブを選ぶ
- STEP.2金融機関を選ぶ
- STEP.3入金額を入力する
- STEP.4即時入金開始をタップする
スマホアプリでスピーディーに入金できれば、ロスカットのピンチも乗り切れそうだね!
GMOクリック証券のアプリ「GMOクリックFXneo」のその他のおすすめ機能
そこで、GMOクリックFXneoのその他のおすすめ機能を見てみましょう!
- ニュース・経済指標
- アラート設定
その他のおすすめ機能① ニュース・経済指標
GMOクリックFXneoはマーケット情報が豊富なことでも有名。
以下のように時系列にうまくまとめられたニュースが配信されてくるのでおすすめです。
大チャンスを逃したくないんだよね。
★マークで表示してくれてるから、パッと見てファンダメンタルズ分析に活かせそうね!
ファンダメンタルズ分析についてもよく知らないし、どうやって取り組めばいいんだろ…。
経済指標やファンダメンタルズ分析については、こちらの記事でご紹介しています。
初心者向けにわかりやすく解説しているので、ぜひお役立てくださいね!


その他のおすすめ機能② アラート設定
GMOクリックFXneoはアラート機能が便利との評判も。
プライスアラートや経済カレンダーアラートを活用することで、うっかりチャンスを逃すことを防げます。
以下のような画面で、たったの4ステップで設定できます。
- STEP.0ホーム画面の「アラート/通知設定」をタップする
- STEP.1アラートの追加・変更・削除をする
- STEP.2新しいアラートを追加する
- STEP.3アラートのON/OFFを切り替える
サクッと真っ先に設定しておいた方がいいね!
ちなみにアラートの追加画面や、アラート発生画面は以下のようになります。
以下のように4ステップでOKですよ。
- STEP.0ホーム画面の「アラート/通知設定」をタップする
- STEP.1アラートのON/OFFを切り替える
- STEP.2アラートの発生時間をセットする
- STEP.3アラートする経済指標のレベルを設定する
大事なことを思い出させてくれるから、アラート設定はおすすめだな!
【評判】GMOクリック証券のおすすめアプリ「GMOクリックFXneo」の口コミ
やっぱり生の声って気になるんだよね。
リアルな評判ばかりなので、ぜひ参考になさってください
新しいGMOクリック証券のFXneoアプリですけど、今更ながらに、買と売のオススメの場所を示してくれているようですね。
この帯の中で、スキャする人もいると思うけど。 pic.twitter.com/3Wep3cXkXK— ぱやん@新型コロナの✈️水際で生きる(;°;ω;°;) (@payan726) October 23, 2018
GMOクリックFXneo入れてみたけど見やすいね pic.twitter.com/KfcqaWGj2X
— ほねおり (@NonFangWolf) December 31, 2018
スマホGMOのFXneoチャート
ライン引けてなかなか良いね pic.twitter.com/ncRsHHfSm6— くまねこさんv(´(エ)`)v (@kumachori) October 5, 2015
GMOのFXneoアプリの機能をマネパの方にも入れてほしい
— 俺のFX日記@BOもあり (@3254gesu) May 22, 2019
GMOクリック証券のアプリ入れてみた。デモ取引で勉強しよう。
— みてる (@____miteru) February 5, 2020
出来高と開始値、終値、見るのはGMOクリック証券アプリが秀逸です。
— 逆張りきよし (@Nena_S3) November 19, 2014
GMOクリック証券のiPhoneアプリがすげぇ使いやすくなってる^ ^
good job
— シド (@shindou_fx) March 11, 2013
ますます興味がわいてきたわ!
GMOクリック証券のアプリ「GMOクリックFXneo」がおすすめな人
どんな人におすすめのアプリか知りたいな。
では、GMOクリックFXneoがおすすめな人についてご紹介しますね!
- FXアプリ初心者の人
- チャート分析に力をいれたい人
- 情報収集を重視する人
GMOクリックFXneoがおすすめな人①FXアプリ初心者の人
GMOクリックFXneoは、FXのスマホアプリを初めて使う人におすすめです。
その理由はデモトレードがあるから。
なので、初心者にはぜひ試してもらいたいアプリといえますね!
GMOクリックFXneoがおすすめな人②チャート分析に力をいれたい人
外出先で手軽にテクニカル分析をしつつ、取引をしたい方におすすめです。
これは使わなきゃ損かも。
GMOクリックFXneoがおすすめな人③情報収集を重視する人
GMOクリックFXneoは情報収集に余念がない人にもおすすめです。
どんなときでも損失を最小限にしつつ、利益を伸ばしたい人にとって情報はとても大切。
いちはやく値動きに影響を与える要因を察知したい人におすすめです。
たしかに情報を最大限に活用できそうだわ!
早速GMOクリック証券に無料登録して使ってみるよ!
GMOクリック証券のアプリ「GMOクリックFXneo」を試してみたい方は、以下の公式ページからどうぞ!
【まとめ】GMOクリック証券のアプリ「GMOクリックFXneo」は秀逸でおすすめ!
- GMOクリックFXneoのおすすめ基本機能
① メニュー機能
② 注文機能が秀逸
③ テクニカルチャート
④ スワップポイント確認機能
⑤ 入金 - GMOクリックFXneoのその他のおすすめ
① ニュース・経済指標
② アラート設定 - GMOクリックFXneoがおすすめな人
① FXアプリ初心者の人
② チャート分析に力をいれたい人
③ 情報収集を重視する人

スマホでこんなにテクニカル分析ができるなんて、思ってもみなかったよ。
デモトレードで練習もできるから、初心者にも嬉しいわ。
使い勝手が良さそうだから、アプリはGMOクリックFXneoで決まりだね!
テクニカル分析やファンダメンタルズ分析を駆使すれば、利益もグングン伸びるでしょう!
初心者~上級者まで愛用されるGMOクリックFXneo。
GMOクリックFXneoの利用や詳細は、以下の公式ページからどうぞ!
GMOクリック証券の評判について気になる方は、こちらの記事も参考になさってくださいね!
