やさしい仮想通貨の始め方を解説

【噂の海外FX会社】XMの評判は?安全性・メリット・デメリットを辛口調査!

xm評判サムネイル

この記事を書いた人

ゼロはじFX編集部
ゼロはじFX編集部

ゼロはじ編集部(株式会社Kcabo) は、初心者向けの仮想通貨情報サイト「ゼロはじ」の運営や、仮想通貨交換業者の比較サービスを提供する会社です。一般社団法人仮想通貨ビジネス協会(所在地:東京千代田区 会長:ビットバンク株式会社 代表取締役 廣末 紀之)の準会員で、仮想通貨メディアの運営で培った情報力と投資ノウハウを活かし、為替FXの情報をわかりやすく発信しています。

海外FX会社でXMが有名だけど、本当に安全なのか?

キングさん

そもそも海外FXって危険なイメージが強いからなんだか不安だわ。

クイーンさん

ジャック先生

いえ、海外FXは決して危険ではありませんよ。

特にXMは安全性が高い会社であり、日本人利用者も多い特徴があります。

でもXMって悪いイメージばかり耳にするけど、本当に大丈夫なのかしら?

クイーンさん

ジャック先生

そうですね、確かに悪い噂がありますが決して噂のような危険なサイトではありません。

ジャック先生

皆さんにはXMが何故安全なのかを解説しましょう。
海外FXのXMとは?5行で解説
  • 日本人利用者が多い
  • キャンペーンが豊富で口座開設時や入金時がお得
  • 日本語サポート完備
  • 最大888倍のハイレバレッジ取引可能
  • 追証がないゼロカットシステム

海外FX会社XMの特徴とは?

XM(エックスエム)は世界196か国で展開している海外のFX会社です。

日本人利用者が多く、国内の口座登録者は100万を超えています。

ここでは海外FX会社「XM」の特徴について紹介します。

Trading Point社が運営

XMを運営している会社は「Trading Point」社です。

本社はヨーロッパのキプロスにあります。

日本語サイトについては別支店にて運用されており、セーシェル諸島のヘマ島で管理されています。

キプロスとは?
キプロスはヨーロッパのリゾート地ではありますが、各国の金融系本社が多く存在する国です。

Trading Point社も金融系企業として本社をキプロスで構えています。

日本人の口座開設者が100万達成

XMは2009年から運営を行っている運営歴10年の実績を誇る海外FX会社です。

2016年より日本人口座登録者が上昇し始めており、2018年では日本人口座登録者が100万人を超えました。

日本国内の海外FXでは一番人気があるFX会社です。

こんなにたくさんの日本人が登録しているんだな。

キングさん

多くの人が利用しているなら、それだけで安心感があるわね。

クイーンさん

定期的にキャンペーンを開催する

XMでは口座開設時に3000円の口座開設ボーナスがあります。

小さな金額ではありますが入金をしなくとも3000円分が取引可能で、利益が出ても出金ができる特典があります。

また、期間限定のキャンペーンを行っていることもあり、2019年6月時点ではコラボキャンペーンが開催されています。

このキャンペーンでは口座開設時に5000円のボーナスがあり、他にも入金額に応じたボーナスや初回取引時に最大13000円相当のキャッシュバックがあります。

XMではこういったキャンペーンが開催されることが多いです。

口座登録するだけで5000円もらえるなら、上手くやればその資金だけで稼ぐこともできるのか?

キングさん

ジャック先生

仕組み上、少額でも取引はできますのでチャンスはありますね。
このキャンペーンだと入金時でもボーナスが付くのも大きいわね。

クイーンさん

XMを利用するメリット

海外FX会社XMはどうしてここまで日本人に利用者が多いのでしょうか?

ここではXMを利用するメリットを解説します。

最大888倍のハイレバレッジ取引可能

通常、国内FX会社ではレバレッジ取引は最大でも25倍までです。

これは日本国内の金融庁ではレバレッジの倍率を定めている為です。

一方、XMでは海外FX会社であるため、レバレッジの制約を受けていません。

そのため、最大888倍までのハイレバレッジ取引が可能です。

888倍もいらないのでは?と思うかもしれませんが、倍率は自分で調整可能。

ハイレバレッジなら少額からでも稼げるチャンスがあります。

ジャック先生

海外FXならではのハイレバレッジを上手く活用して稼いでいる人もいます。

ジャック先生

レバレッジについてはこちらの記事で詳しく解説しています!
FXレバレッジサムネイル FXのレバレッジとは何?かけ方をかんたん解説!1倍~最大25倍の損益比較&ロスカット・借金を避けよう!
何故海外FXだとレバレッジの制約を受けない?
国内では金融庁から『金融商品取引業者』の許可を得なければ営業を行うことができません。

XM社は国内から許可を受けていない無登録業者であるため、日本国内からは警告企業とされています。

しかし、XM社は海外法人ならではの利点を生かす為に、あえて無許可で運営しています。

決してXM社が何らかの不正を働いたり、怪しい取引をしている理由で警告を出されているわけではありません。

日本語サポート完備

XMは海外FX会社ではありますが、公式サイトからサポートまで全て日本語に対応しています。

何らかの問題が発生した場合でも日本語担当オペレーターが対応。

まるで国内のFX会社のように利用できるのは大きなメリットです。

英語が苦手だから日本語がサポートしてると助かるなぁ。

キングさん

ジャック先生

日本人に人気がある理由の一つですね。

万が一の時に日本語でサポートしてもらえる安心感は大きな魅力ですよね。

追証がないゼロカットシステム

XMを利用する上での最大のメリットとなるのはゼロカットシステムです。

通常、FX会社には追証という仕組みが存在します。

追証とは?
FXでは、証拠金を上回るほど大きな損失が発生したり、証拠金が一定の水準を下回った場合があります。

そうした場合、証拠金の不足分を追加で入金する必要があります。

これを追証と呼び、言ってみればFX取引で背負う借金のようなものなのです。

XMではどれだけ追証が発生したとしても、口座に入れた金額以上のマイナスが発生しません。

つまり、FXの取引で借金を背負う危険性がないのです。

これってさ、レバレッジ888倍で何回取引してもマイナスにならないんでしょ?
少額でやりまくって大金掴むまでやりたい放題じゃね?

ジョーカーさん

ジャック先生

何も考えずにハイレバレッジ取引するのは危険ですよ。
借金をする心配はないといえど、あっという間にロスカットされてしまいますよ!

XM評判ロスカット

ジャック先生

ロスカットについてはこちらの記事で詳しく解説しています!
FXロスカットサムネイル FXのロスカットって何なの?仕組みや各社の設定を比較して借金・大損を回避しよう!

XMを利用するデメリット

XMを利用するメリットはわかったんだけど、デメリットは何かあるのか?

キングさん

ジャック先生

そうですね、XMは安全なサイトではありますが、少し注意が必要ですね。
どのようなデメリットがあるか見ていきましょう。

完全信託保全がついていない

完全信託保全とは、投資家を守るための仕組みです。

FX会社が預かった資金を信託銀行などの第3者に管理をしてもらうことを完全信託保全と言います。

これが何故投資家を守ることに繋がるのかと言うと、FX会社が倒産した際に顧客にきちんと資金を返せるようにするためです。

もし、FX会社が破城して資金が差し押さえ対象となったら資金が返ってこなくなる危険性があります。

え?それじゃあXM社が倒産してもお金が返ってこないってことなの?

キングさん

ジャック先生

いえ、実際XM社は顧客資金をバーグレイズ銀行にて分別管理しています。
経営資金とは別々に管理しているので、顧客資金には一切手を付けていません
仮にXM社が倒産しても顧客資金は必ず残るので、お金が返ってこない心配はないということかしら?

クイーンさん

ジャック先生

断言することはできませんが、返ってくる可能性は高いと言えます。

レバレッジが高すぎるのでコントロールが必要

XMでは日本では考えられない最大888倍までのハイレバレッジ取引が可能です。

倍率を高く設定できるため、上手くコントロールをしないと損失も大きくなるハイリスクな取引になりがちです。

追証(借金)がないんだし、勝つまで取引し続ければいいんじゃね?

ジョーカーさん

ジャック先生

追証がないからマイナスが起きない。
この安心感が逆にXMの危険なところでもあります。

ジャック先生

資金がゼロになっては入金しての繰り返しで、知らぬ間に大きなダメージが積み重なっているパターンもあるんですよ。
ある程度リスクを把握したうえで、倍率をコントロールする必要があるということね。

クイーンさん

評判が分かれすぎて安全性が判断しづらい

XMは無登録業者として国が警告を出していたりと、危険な会社と言うイメージが先行しています。

しかし、公式サイトでもうたっている通り、英国FCA(Financial Conduct Authority)よりトレーダーのライセンスを受けているブローカー(仲介業者)です。

ネガティブな意見も多く発せられていますが、安全なFX会社であることは間違いありません。

XMは本当に安全なの?悪い評判を調査

FX口座開設確認

XMが安全なFX会社と言うことはわかったけど、やっぱり色々と悪い噂を見るよな。

キングさん

そうね、何故こんなに悪い噂が多いのかしら?

クイーンさん

ジャック先生

残念ながら事実ではありますが、中には全く根拠がない噂もあります。
実例を見ながら解説しましょう。

口座が凍結されることは本当にあるのか?

まずはヤフー知恵袋にあった実例を見てください。

一年以上前にXMの口座を開設したんですが、海外Fxが難しくて結局一回もさわらず放置してました
でいまになってまた海外Fxのやるきが出てきたのでログインしようとしたら口座凍結されたときました
いちども入金してない出金してない取引もしてない

出典:https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12201849132?__ysp=5rW35aSWRlggWE0g5YeN57WQ

この例では、XM社で口座を開設し、長いこと使用されていなかったから口座が凍結されてしまったという内容です。

いきなり凍結されたので、利用者は海外FXが怖いと意見しています。

しかし、この例にはしっかりと理由があります。

XMの口座には維持費はありませんが、90日以上入金・出金などの取引が発生していない場合には休眠口座として維持費に500円の手数料が発生します。

この手数料を支払っていないことから、口座が凍結されてしまった例です。

つまり定期的に取引を行っていれば凍結されるようなことはありません。

口座が凍結するとビックリするけど、ちゃんと理由があったんだなぁ。

キングさん

ジャック先生

XM社では出金ができないといったトラブルもほぼないので、理由がない限りは凍結されないはずです。
しっかりと利用規約を確認しないとダメということね。

クイーンさん

XMは詐欺目的のサイト?

次のこちらの例をご覧ください。

XMという業者を調べてみたのですが安全なのかよくわかりませんでした。
どなたか詳しい方、こういった詐欺の手口について詳しく教えていただけるとありがたいです。

出典:https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13143393458

質問者の父親が海外FX会社にXMを利用しようとしている例です。

ここでは詐欺かどうか不安に思っていますが、XMは決して詐欺目的のFX会社ではありません。

何か高額なツールの類を売りつけていることもなく、怪しげなセミナーへ参加させることもありません。

通常通りに使えば入出金もちゃんとできます。

怪しいと思う気持ちはわかるけど、さすがに詐欺会社扱いはないなぁ。

キングさん

ジャック先生

それだけ海外FXを信用していない層が多いということを裏付けてますね。

金融庁が海外FX業者を取り締まる理由は?

XM評判規制

XMを始めとした海外FXは、国内では取り締まりが厳しいです。

XMも日本国内のライセンスを取得していない無登録業者であるため、金融庁から警告されています。

実際には優秀な会社が多いにも関わらず、金融庁はどうして海外FX会社をここまで遠ざけようとするのでしょうか?

海外FX業者には詐欺が多い

日本人は出金拒否、資金持ち逃げの被害が非常に多いです。

その為、政府としては注意喚起をして少しでも被害を減らそうと活動しています。

しかし、海外FXを利用することを完全に禁止にはしていません。

あくまで自己責任で使うような形に留めています。

詐欺被害が多いからこそ、海外FX会社が怪しいというイメージが強くなるわけか。

キングさん

ジャック先生

そうですね。

しかし全てが詐欺会社ではありませんし、XMは10年以上も運営実績がある安全な会社です。

国としては国内FX業者を使ってほしい

国としては資金を落とす先を海外にしてほしくないという思いがあります。

単純に海外へお金を流すよりも国内へ流してほしいという理由が強いです。

確かに国にお金が落ちないのは国内としてはあまりよくないことよね。

クイーンさん

ジャック先生

これは国としては当然ではありますね。

だから国としてはあまり海外FXを利用してほしくないのでしょう。

海外FXのXM評判まとめ

XM評判まとめ

XMの評判まとめ!
  • 日本人から人気が高く、入出金に関するトラブルもほぼない
  • 海外でライセンスを持つ立派なFXブローカーである
  • 国としては国内FX会社を推奨している為、警告が出ている
海外FXは危ない会社だと思ってたけど、理由がわかれば安全な会社だということがわかるな。

キングさん

そうね、むしろキャンペーンを活用したりゼロカットシステムを利用すれば、国内よりも安全な面もあるのね。

クイーンさん

ジャック先生

海外FX会社はXMのみならず悪い噂が流れがちですが、決してデメリットばかりではありません。

ジャック先生

ただし、最終的には自己判断が必要な面は変わりません。

しっかりとメリット・デメリットを把握したうえで活用しましょう。

海外XMのことを調べると詐欺だの危険だという意見をたくさん見ます。

しかし、一方では普通に利用できているといった意見も同じぐらいあります。

結局は自分で実際に使ってみないと判断できないところがあるのも事実です。

FX会社は慎重に選びたいものではありますが、海外FX会社を使うかどうかは結局自分次第です。

しっかりと自分が納得する形で海外FX会社を選びましょう。