FX会社によってスワップポイントは違うって聞いたからさ。
キングさん
比べてみないとわかんないけど、手間暇がかかるから、つい後回しにしちゃって…。
でも正直、高金利通貨でスワップ生活ができるのかどうかも気になってるんだよね。
そのうえで、スワップポイント以外の要素もふまえて考えると、ベストなFX会社を見つけられるでしょう。
スワップポイントの良し悪しを比較すれば、年間の収益も試算できます。
本記事では通貨ペアごとにスワップポイントを比較し、スワップ生活をするためのトレードについても考察。
スワップ生活が気になるトレーダーは、ぜひお役立てくださいね!
目次
- 人気通貨ペアのスワップポイント比較一覧表
- トルコリラ円のスワップポイントを比較!おすすめのFX会社・スワップ生活できる取引方法は?
- メキシコペソ円のスワップポイントを比較!おすすめのFX会社・スワップ生活できる取引方法は?
- 南アフリカランド円のスワップポイントを比較!おすすめのFX会社・スワップ生活できる取引方法は?
- 米ドル円のスワップポイントを比較!おすすめのFX会社・スワップ生活できる取引方法は?
- 豪ドル円のスワップポイントを比較!おすすめのFX会社・スワップ生活できる取引方法は?
- スワップポイントとは?
- スワップポイント狙いにおすすめのトレード手法
- スワップポイントの比較でわかったおすすめのFX会社
- 【まとめ】スワップポイントを比較して、もっと生活を豊かに!
人気通貨ペアのスワップポイント比較一覧表
スワップポイント狙いのトレーダーに人気の通貨ペアについて、15の主要FX会社を比較表にまとめました!
FX会社 | トルコリラ円 | メキシコペソ円 | 南アフリカランド円 | 米ドル円 | 豪ドル円 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
買い | 売り | 買い | 売り | 買い | 売り | 買い | 売り | 買い | 売り | |
トライオートFX | 5円 | -55円 | - | - | 4円 | -14円 | 8円 | -38円 | 1円 | -56円 |
LIGHT FX | 5円 | -5円 | 7円 | -7円 | 10.1円 | -10.1円 | 5円 | -5円 | 3円 | -3円 |
DMM FX | - | - | - | - | 4円 | -16円 | 3円 | -12円 | 3円 | -12円 |
GMOクリック証券 | 0円 | -9円 | 7円 | -10円 | 3円 | -6円 | 6円 | -9円 | 3円 | -6円 |
ヒロセ通商 | 8円 | -38円 | 7円 | -12円 | 4円 | -14円 | 2円 | -83円 | 3円 | -58円 |
SBIFXトレード | 7円 | -12円 | 8円 | -9円 | 3円 | -4円 | 6円 | -9円 | 3円 | -10円 |
楽天FX | 0円 | 0円 | 3円 | -8円 | 2円 | -15円 | 4円 | -59円 | 0円 | -35円 |
FXプライムbyGMO | 6円 | -36円 | 7円 | -22円 | 10円 | -25円 | 3円 | -33円 | 1円 | -16円 |
セントラル短資FX | 0円 | -40円 | 8円 | -10円 | 1円 | -7円 | 2円 | -42円 | 0円 | -15円 |
みんなのFX | 5円 | -5円 | 7円 | -7円 | 4円 | -4円 | 5円 | -5円 | 3円 | -3円 |
外為オンライン | 0円 | -145円 | -10円 | -20円 | 0円 | -10円 | 5円 | -35円 | 5円 | -40円 |
外為どっとコム | 2円 | -32円 | 8円 | -13円 | 3円 | -13 | 6円 | -41円 | 0円 | -20円 |
マネースクエア | 0円 | 0円 | 6円 | -11円 | 2円 | -16円 | 2円 | -107円 | -2円 | -28円 |
マネーパートナーズ | 0円 | -50円 | 2円 | -22円 | 1円 | -21円 | 2円 | -62円 | 0円 | -35円 |
サクソバンク証券 | -1.0円 | -17.0円 | 5.31円 | -11.55円 | 4,0円 | -8,0円 | -5.99円 | -34.0円 | -11.99円 | -25.0円 |
これで、スワップポイントが良いFX会社と、そうでないFX会社がわかるね!
通貨ペアごとの比較表も用意してくれない?
それでは、通貨ペアごとにおけるスワップポイントについて、比較していきましょう!
各通貨ペアごとにおけるスワップポイントの比較については、以下のジャンプリンクからどうぞ!
また各通貨ペアの比較を通してわかった、もっとも総合力が高いスワップポイント狙いにおすすめのFX会社については、こちらです!
トルコリラ円のスワップポイントを比較!おすすめのFX会社・スワップ生活できる取引方法は?
トルコリラの政策金利は、9.75%。
高金利通貨のなかでもトップの政策金利を誇っています。
ですが、最近は新型コロナ拡大などの影響で政策金利が急落しており、今後もどうなるかわかりません。
以下は、トルコリラにおける2010年5月~2020年3月の政策金利をグラフで表したものです。
政策金利の変動や為替差損による大損リスクがある点をふまえて、比較していきましょう!
トルコリラ円のスワップポイントが良いFX会社比較一覧表
トルコリラ円のスワップポイントがもっとも良いFX会社は、ヒロセ通商でした!
・トルコリラ円のスワップポイントが良いFX会社比較一覧表
FX会社 | トルコリラ円 | |
---|---|---|
買い | 売り | |
ヒロセ通商 | 8円 | -38円 |
SBIFXトレード | 7円 | -12円 |
FXプライムbyGMO | 6円 | -36円 |
トライオートFX | 5円 | -55円 |
LIGHT FX | 5円 | -5円 |
外為どっとコム | 2円 | -32円 |
みんなのFX | 5円 | -5円 |
GMOクリック証券 | 0円 | -9円 |
楽天FX | 0円 | 0円 |
セントラル短資FX | 0円 | -40円 |
外為オンライン | 0円 | -145円 |
マネースクエア | 0円 | 0円 |
マネーパートナーズ | 0円 | -50円 |
サクソバンク証券 | -1.0円 | -17.0円 |
DMM FX | - | - |
高水準だし、良心的な感じがするわ!
トルコリラ円でスワップポイント生活をする方法を比較
トルコリラ円のスワップポイントがもっとも良いヒロセ通商(1日:8円)で、見通しを立ててみましょう!
トルコリラ円のレートは約15.5円。
これをふまえ、取引数量別のスワップポイント収益見込みをまとめると、以下のようになります。
・トルコリラ円でスワップポイント生活をするための取引方法
FX会社 | スワップ収益(見込み) | 投資金額 |
---|---|---|
1万通貨 | 2,920円 | 15万5,000円 |
10万通貨 | 29,200円 | 155万円 |
100万通貨 | 29万2,000円 | 1550万円 |
1,000万通貨 | 292万円 | 1億5,500万円 |
トルコリラ円の今後を見通してガンガン稼いでいきたい方は、こちらのページも参考になさってくださいね!

メキシコペソ円のスワップポイントを比較!おすすめのFX会社・スワップ生活できる取引方法は?
メキシコペソの政策金利は6.5%。
2008年1月~2020年3月の政策金利に関する推移については、以下を参考になさってくださいね。
とくにアメリカとの関係性によって、レートが左右されやすい傾向があります。
メキシコペソ円のスワップポイントが良いFX会社比較一覧表
メキシコペソ円のスワップポイントに関するFX会社の比較表は、以下をご覧ください。
・メキシコペソ円のスワップポイントが良いFX会社比較一覧表
FX会社 | メキシコペソ円 | |
---|---|---|
買い | 売り | |
セントラル短資FX | 8円 | -10円 |
SBIFXトレード | 8円 | -9円 |
外為どっとコム | 8円 | -13円 |
LIGHT FX | 7円 | -7円 |
GMOクリック証券 | 7円 | -10円 |
FXプライムbyGMO | 7円 | -22円 |
ヒロセ通商 | 7円 | -12円 |
みんなのFX | 7円 | -7円 |
マネースクエア | 6円 | -11円 |
サクソバンク証券 | 5.31円 | -11.55円 |
楽天FX | 3円 | -8円 |
マネーパートナーズ | 2円 | -22円 |
外為オンライン | -10円 | -20円 |
トライオートFX | - | - |
DMM FX | - | - |
でも人気の通貨ペアだから、各社接戦だね!
メキシコペソ円でスワップポイント生活をする方法を比較
メキシコペソ円でスワップポイント生活をしたい方は、以下の表をご覧ください。
もっともスワップポイントが高い8円で、取引数量ごとに比較した表です。
・メキシコペソ円でスワップポイント生活をするための取引方法
FX会社 | スワップ収益(見込み) | 投資金額 |
---|---|---|
1万通貨 | 2,920円 | 4万4,000円 |
10万通貨 | 29,200円 | 44万円 |
100万通貨 | 29万2,000円 | 440万円 |
1,000万通貨 | 292万円 | 4,400万円 |
メキシコペソ円のこれからを予想して、より着実に稼ぎたい方は、こちらもどうぞ!

南アフリカランド円のスワップポイントを比較!おすすめのFX会社・スワップ生活できる取引方法は?
南アフリカランドの政策金利は5.25%
新型コロナや格下げによって政策金利が落ち込む形となっています。
南アフリカランドにおける2008年1月~2020年3月の政策金利の推移については、以下を参考になさってくださいね。
南アフリカランド円のスワップポイントが良いFX会社比較一覧表
南アフリカランド円のスワップポイントが良いFX会社については、以下の比較表をご覧ください!
・南アフリカランド円のスワップポイントが良いFX会社比較一覧表
FX会社 | 南アフリカランド円 | |
---|---|---|
買い | 売り | |
LIGHT FX | 10.1円 | -10.1円 |
FXプライムbyGMO | 10円 | -25円 |
トライオートFX | 4円 | -14円 |
DMM FX | 4円 | -16円 |
ヒロセ通商 | 4円 | -14円 |
みんなのFX | 4円 | -4円 |
サクソバンク証券 | 4,0円 | -8,0円 |
外為どっとコム | 3円 | -13 |
GMOクリック証券 | 3円 | -6円 |
SBIFXトレード | 3円 | -4円 |
マネースクエア | 2円 | -16円 |
楽天FX | 2円 | -15円 |
セントラル短資FX | 1円 | -7円 |
マネーパートナーズ | 1円 | -21円 |
外為オンライン | 0円 | -10円 |
シストレと組み合わせれば、効率的に利益が狙えそうね!
出典:lightfx.jp
南アフリカランド円でスワップポイント生活をする方法を比較
続いで、南アフリカランド円でスワップポイント生活をするためのトレードについて見てみましょう!
・南アフリカランド円でスワップポイント生活をするための取引方法
FX会社 | スワップ収益(見込み) | 投資金額 |
---|---|---|
1万通貨 | 4,380円 | 5万8,000円 |
10万通貨 | 43,800円 | 58万円 |
100万通貨 | 43万8,000円 | 580万円 |
1,000万通貨 | 438万円 | 5,800万円 |
やっぱりそうなんだね…。
南アフリカランド円の今後を見通して、しっかり稼いでいきたい方は、こちらの記事もご覧くださいね!

米ドル円のスワップポイントを比較!おすすめのFX会社・スワップ生活できる取引方法は?
米ドル円の政策金利は、0.25%。
やはり新型コロナの感染拡大が響いて、政策金利が下がっている状況です。
米ドルにおける2008年1月~2020年3月の政策金利については、以下のグラフをご覧くださいね!
米ドル円のスワップポイントが良いFX会社比較一覧表
やっぱり米ドル円はなじみ深いから、チェックしておきたいと思って。
以下の比較表をご覧ください!
・米ドル円のスワップポイントが良いFX会社比較一覧表
FX会社 | 米ドル円 | |
---|---|---|
買い | 売り | |
トライオートFX | 8円 | -38円 |
LIGHT FX | 5円 | -5円 |
GMOクリック証券 | 6円 | -9円 |
SBIFXトレード | 6円 | -9円 |
外為どっとコム | 6円 | -41円 |
みんなのFX | 5円 | -5円 |
外為オンライン | 5円 | -35円 |
楽天FX | 4円 | -59円 |
DMM FX | 3円 | -12円 |
FXプライムbyGMO | 3円 | -33円 |
ヒロセ通商 | 2円 | -83円 |
セントラル短資FX | 2円 | -42円 |
マネースクエア | 2円 | -107円 |
マネーパートナーズ | 2円 | -62円 |
サクソバンク証券 | -5.99円 | -34.0円 |
自動売買も使えるし、絶対見逃せないわ!
米ドル円でスワップポイント生活をする方法を比較
米ドル円でスワップポイント生活をしたい方は、以下の比較表をご覧ください!
・米ドル円でスワップポイント生活をするための取引方法
FX会社 | スワップ収益(見込み) | 投資金額 |
---|---|---|
1万通貨 | 2,920円 | 107万円 |
10万通貨 | 29,200円 | 1,070万円 |
100万通貨 | 29万2,000円 | 1億700万円 |
1,000万通貨 | 292万円 | 10億7,000万円 |
米ドル円の今後を見通したい方は、こちらの記事も参考になさってくださいね!

豪ドル円のスワップポイントを比較!おすすめのFX会社・スワップ生活できる取引方法は?
豪ドルの政策金利は0.25%。
新型コロナ拡大による金融緩和で、政策金利は軒並み下落中です。
2008年1月~2020年3月における政策金利の推移については、以下をご覧くださいね!
この安定性をふまえて、豪ドル円のスワップポイントを比較していきましょう!
豪ドル円のスワップポイントが良いFX会社比較一覧表
豪ドル円のスワップポイントにおけるFX会社の比較は、以下の一覧表をご覧ください!
・豪ドル円のスワップポイントが良いFX会社比較一覧表
FX会社 | 豪ドル円 | |
---|---|---|
買い | 売り | |
外為オンライン | 5円 | -40円 |
LIGHT FX | 3円 | -3円 |
DMM FX | 3円 | -12円 |
GMOクリック証券 | 3円 | -6円 |
ヒロセ通商 | 3円 | -58円 |
SBIFXトレード | 3円 | -10円 |
みんなのFX | 3円 | -3円 |
トライオートFX | 1円 | -56円 |
FXプライムbyGMO | 1円 | -16円 |
セントラル短資FX | 0円 | -15円 |
外為どっとコム | 0円 | -20円 |
楽天FX | 0円 | -35円 |
マネーパートナーズ | 0円 | -35円 |
マネースクエア | -2円 | -28円 |
サクソバンク証券 | -11.99円 | -25.0円 |
でも豪ドルのスワップポイント、全体的に低いなぁ。
豪ドル円でスワップポイント生活をする方法を比較
取引数量別のスワップ収益や投資金額は、以下の比較表にまとめました!
なお、豪ドル円のレートは68円で計算しています。
・豪ドル円でスワップポイント生活をするための取引方法
FX会社 | スワップ収益(見込み) | 投資金額 |
---|---|---|
1万通貨 | 1,825円 | 68万円 |
10万通貨 | 1万8,250円 | 680万円 |
100万通貨 | 18万2,500円 | 6,800万円 |
1,000万通貨 | 182万5,000円 | 6億8,000万円 |
豪ドル円のこれからを予想したい方は、以下の記事もお役立てくださいね!

スワップポイントとは?
スワップポイントって換金できるポイントのことだっけ?
スワップポイントで稼ぐためには、まずスワップポイントとは何なのかを正確に知ることが大切ですよ。
銀行に預金したらちょびっとついてくるやつ。
スワップポイントで稼ぐためにも、はじめに基礎知識をサラッと確認しておく必要があります。
わかりやすく簡単にお伝えするので、気軽に見ていきましょう。
スワップポイント = 2つの通貨の金利差から生まれる損益のこと
金利の低い通貨を売って、その代わりに金利の高い通貨を買ったら差額分のスワップポイントをもらえます。
(っていうか、売りから入るってなんだっけ…?)
売りから入る空売りは、利益を伸ばすために重要な取引手法のこと。
以下の記事では、ショートと呼ばれる取引方法についてわかりやすくお伝えしているので、ぜひご覧ください。

- スワップポイントとは、2つの通貨における金利差から生まれる損益のこと
スワップポイントの計算方法
スワップポイントの計算式を教えてくれない?
こちらが1年分のスワップポイントを計算する方法です。
スワップポイント(1年分) = レート × 取引する通貨量 × 金利差
上の計算式で1年分のスワップポイントを計算したら、次は以下の計算式で1日分のスワップポイントを計算しましょう。
スワップポイント(1日分) = 1年分のスワップポイント÷365
上の計算式に当てはめて計算すればいいだけだもの。
だからスワップポイントで稼ぐためにはFX会社を比較しないといけないって言われるんだね。
スワップポイントの計算式についての詳細は、以下の記事でお伝えしています。
スワップポイントが発生する時間や税金などについても紹介しているので、参考になさってください。

- スワップポイントの計算式(1年分)
◆ レート × 取引する通貨量 × 金利差 - スワップポイントの計算式(1日分)
◆ スワップポイントの計算式(1年分) ÷ 365
スワップポイントで稼ぐときの注意点
早速、通貨金利を比較してみよう!
金利の比較しか考えていないと、思わぬ損失を抱えることになるかもしれません。
新興国の通貨は金利が高い傾向にありますが、その分不安定な値動きをしやすいんです。
国内が混乱すると、暴落の危険があるってことね。
金利にばかり目を取られていると、為替差益で大損してしまうリスクがあるんです。
リスクと利益を比較しながら考えなきゃ。
リスクヘッジとは、リスクを避けたり小さくしたりすること。
うまくリスクヘッジをして利益を伸ばしたい方は、以下の記事もあわせてご覧ください。

- 金利差だけにとらわれず、為替差益をふまえてリスク管理をする
スワップポイント狙いにおすすめのトレード手法
どうすれば儲けられるんだろ?
できるだけ手堅く生活費を稼ぎたい方には、以下の手法がおすすめですよ!
- ドルコスト平均法
- サヤ取り
おすすめの手法① ドルコスト平均法
定期的に決まったお金でポジションを積み増す方法がドルコスト平均法。
以下のように購入価格を平らにしやすいんです!

おすすめの手法② サヤ取り
為替レートの変動によるリスクを抑えられるので、重宝しますよ。
サヤ取りって、どうやるの?
その一方で、LIGHT FXの売りのスワップポイントは1日あたり-5円。
サヤ取りについてはこちらのページで、さらに詳しくお伝えしているので、ぜひご覧くださいね!

スワップポイントの比較でわかったおすすめのFX会社
総合力の高いFX会社を選びたいんだけど…。
米ドル円のスワップポイントを筆頭に、全体的に高水準だからです。
このように、スワップポイント以外の要素にも注目すると、より良いFX会社選びができますよ!
おすすめのFX会社① トライオートFX
- スワップポイントが業界最高クラス!
- スプレッドが狭くて取引コストがかかりにくい
- 1,000通貨単位からの少額取引ができる
- 初心者でもらくらく使える自動売買!
- JASDAQ上場企業だから安心!
- 充実したサポート体制がある
- 資産が守られる全額信託分離保管
トライオートFXは全体的にスワップポイントのレベルが高いFX会社。
スプレッドも狭いので、取引コストを抑えつつ、利益を大きく伸ばせます。
自動売買を組み合わせることで、初心者でも大きく稼げる可能性を秘めています!
感情でトレードして大負けしてしまうリスクを極力減らせる自動売買。
初心者は難しいと敬遠されがちですが、トライオートFXは既存の設定を選ぶだけでシストレが可能に。
今なら最大12万円の現金還元キャンペーンが実施中!
この機会にスワップポイントで稼ぎつつ、自動売買にも挑戦してみましょう!
トライオートFXについて、詳しくお知りになりたい方はこちらの記事もどうぞ!

おすすめのFX会社② LIGHT FX
- スワップポイント・スプレッドのレベルがトップクラス
- スワップポイントの買いと売りが同じで良心的
- 初心者に人気の取引ツールが使える
- 1,000通貨単位の少額トレードが可能
- 平日24時間のフリーダイヤルでサポートを受けられる
- 新規口座開設&条件達成で、最大5万円の現金還元が受けられる!
スワップポイントが業界トップレベルのLIGHT FX。
買いと売りのスワップポイントが同額なので、どのような局面でも平等に取引できることがメリット。
1,000通貨から取引できるので、少額から試してみたい初心者にも大人気。
新しく口座を開設すると最大5万円のキャッシュバックがされるので、この機会にぜひどうぞ!
出典:lightfx.jp
LIGHT FXの評判や特徴などは、以下の記事をご覧くださいね!

おすすめのFX会社③ DMM FX
- スワップポイント・スプレッドの水準が高い
- 国内FX口座開設数第1位!
- 使いやすいと評判の取引ツールが使える
- 大手DMMグループの運営で安心感がある
- 最高2万円のキャッシュバックがある
DMM FXは、国内の口座開設数No1の超人気FX会社。
それだけに、安心して快適なトレードができると評判です。
スワップポイントだけでなくスプレッドの水準も高く、取引ツールも使いやすいので、口座をつくっておけば役に立ちます。
今なら、新規口座開設で2万円のキャッシュバックがあるので、公式ページからチェックしておきましょう!
DMM FXの口コミや特徴に関しては、以下の記事をご覧くださいね!

おすすめのFX会社④ GMOクリック証券
- スワップポイント・スプレッドが最高水準!
- 東証一部上場のGMOグループで、8年連続取扱高No1!(* ファイナンス・マグネイト社調べ、2012年1月-2019年12月)
- レベルに応じて便利に使える取引ツール
- 電話・メールで24時間のサポート対応をしてくれる
スプレッド、スワップポイントの両方が業界最高水準のGMOクリック証券。
その実力から、取引高8年連続世界トップを誇っています。
東証一部上場GMOグループで、安心して使えることも大きな魅力。
取引ツールは初心者から上級者まで使えるので、長く使えるFX会社ですよ!
新しく口座をつくって条件を満たすと最大3万円の現金還元もあります!
このチャンスを活かしてトレード資金の足しにすると良いですよ!
GMOクリック証券の口コミやメリット、デメリットなどは、こちらの記事をお役立てくださいね。

おすすめのFX会社⑤ ヒロセ通商
- スワップポイント&スプレッドが高水準
- 1,000通貨単位の少額取引ができる
- 通貨ペアの種類が豊富
- 平日24時間のフリーダイヤルでサポートを受けられる
- キャンペーンが魅力的で種類も多い
ヒロセ通商は、スワップポイント・スプレッドの水準が高く、取扱い通貨ペアも豊富。
マーケット情報もたくさん届けてくれるFX会社です。
キャッシュバックだけでなく、食品キャンペーンなど遊び心があるキャンペーンをどんどん展開してくれることも大きな魅力。
詳しくは公式ページでチェックしてくださいね!
【まとめ】スワップポイントを比較して、もっと生活を豊かに!
おさらいとして、スワップポイントの比較についてまとめておきますね!
なんだかモヤモヤがスッキリしたよ!
サヤ取りっていう鉄板のスワップ手法も教えてくれたから、目からうろこって感じ!
早速、総合力No1のトライオートFXに申し込むよ!
今回の記事を活かして、スワップポイントで生活費を稼いでいきましょう!
スワップポイント狙いのトレードは長期トレードになるケースが多いので、ファンダメンタルズ分析についてもおさえておくと良いですよ!
以下の記事ではファンダメンタルズ分析について、わかりやすく解説しているので、ぜひあわせてご覧くださいね!
