使ってみたいんだけど、その前に、どんなFX会社なのか知りたくって。
キングさん
洗練されたイメージだから、良さそうなんだけどね。
公式ホームページを見ただけじゃ、よくわかんないし。
でも、魅力がわかればフル活用して利益を伸ばせるかもしれません。
他にも、このページでは、サクソバンクFXがおすすめな人や、おすすめできない人についてもお伝えします。
そのためこの記事は、サクソバンクFXがあなたに合うFX会社かどうかを見極めるために役立ちます。
サクソバンクFXには、長所も短所もあるので、以下の点に注目しながら、FX会社の判断をしてください。
- 取引をするうえで、より利益を伸ばせるか
- 使い勝手が良いか
- サクソバンクFXの長所を活用した取引ができるか
これらに注意すれば、あなたのトレードは、より良いものになるでしょう。
この記事を読んで、サクソバンクFXを使いこなせるかどうかをしっかりと判断してくださいね!
- サクソバンクFXの魅力は、158種類もの通貨ペア
- スキャルピングなど、高い約定力を求めるトレーダーにおすすめ
- サクソバンクFXは、全くの初心者にはおすすめできない
サクソバンクFXとは?
クールな印象があるけど、よく考えたら、全く知らないんだよね。
サクソバンクFXは、2006年(平成18年)に設立されました。
サクソバンクFXの概要 | |
---|---|
会社名 | サクソバンク証券株式会社 |
設立年月日 | 平成18年4月 |
資本金 | 3億円 |
所在地 | 〒105-0001 東京都港区虎ノ門1-2-8 虎ノ門琴平タワー22F |
取引スタイルに応じてコースを選べる
どんな違いがあるの?
コストの違いはありません。
出典:help.saxo/
出典:help.saxo/
出典:help.saxo/
投資に本気の人に向いてそうだな。
個別の株を買うのではなく、投資信託会社に運用を任せることで利益を狙う方法です。
株式の銘柄は3000以上もあるので、「投資対象を検討する時間がない」「手軽に投資をしたい」という人などに人気です。
サクソバンクFXのメリット・良い評判
でも、どんなメリットがあるのか、詳しく特徴を知りたいな。
サクソバンクFXのメリットや良い評判を、詳しく確認しましょう!
- 通貨ペア数が多い
- 月曜早朝(3時)から取引できる
- 高い約定力
- PC・スマホアプリなどの取引ツールが充実している
- TradingViewを使ってテクニカル分析や市場情報の入手に役立てられる
- 株・商品・ETFなどの取引もできる
- 1000通貨単位から取引できる通貨が多い
通貨ペア数が多い
そのため、たくさんの通貨ペアの中から、チャンスを見出すことができるというメリットがあるんです。
出典:home.saxo/
158種類って言ったら3倍以上じゃん。
幅広く取引したい人にとっては、欠かせないFX会社と言えそうだわ。
サクソバンクFXの通貨ペアに関する良い評判には、以下のようなものがありました。
へ~サクソバンクって、通貨ペア160もあんのか(13ペアしかない4755ユーザーは白目
— ひろ (@trader_hiro) September 8, 2010
サクソバンクFXでいつの間にかタイバーツ(THB)の取り扱いが始まっています。USD/THB,EUR/THBのみで取引条件もあまりよくありませんが、ちょっと興味深い通貨ペアです。
タイのファンダメンタルズも少し調べましたが、他の新興国と成長の推移が違い面白そうです。今後に期待します。
— いわくら (@kawase_biiki) January 14, 2019
月曜早朝(3時)から取引できる
いち早く取引が始められる窓トレードができるので、利益を伸ばしやすいんです。
大体、FX会社って、月曜の7時くらいから取引が始まるもんね。
っていうか、窓トレードって何?
有効活用できると、利益を伸ばせると期待できるので、窓トレードについて見てみましょう!
窓トレードで大きな利益を狙える
大きく開いた差は、その後、元の価格に戻る傾向があります。
でも、なんで月曜の午前3時に窓が開きやすいの?
ただ、サマータイムの適用時は、月曜日の取引開始時間が午前4時となるので、注意してください。
窓トレードについて、もっと詳しく知りたい方は、以下の記事を参考になさってください。
窓トレードやFXの取引時間に関する特徴などについて、詳しくお伝えしています。

サクソバンクFXの取引時間に関する良い評判には、以下のような口コミがあがっていました。
おおお、さすがサクソバンク!!
FXが月曜朝3時くらいから動くからよく使ってた! https://t.co/oZdq8osaFm— 文学部卒@ETH応援隊🚀🚀🚀 (@Bungaku_Crypto) October 14, 2017
現時点の為替✨サクソバンクなら、冬時間は4時からレート出る pic.twitter.com/f3JVL5ROKi
— FXあゆみ (@lucreziaangelic) January 7, 2018
トルコ、イスタンブール選挙は日本時間の23時投票締切。
主要なFX会社の取引開始は7時間後の朝6時。その頃には情勢出てるようです。
朝早く動くサクソバンクで窓の開き具合も要チェックやで!#トルコリラ #FX
わてのショートポジション、光の戦士になるか爆発するかどっちかや^0^— おいも@FXスワップ→高配当株 (@HatarakimanSzk) June 23, 2019
高い約定力
ちゃんと狙った価格で取引できるのかしら…
その点、サクソバンクFXは、約定力が高いので安心できるでしょう。
このデータは、アメリカの雇用統計が発表された際の調査結果です。
そんな状況でも約定力で評判を得ているなら、安心した取引ができそうね。
3/25 収支 ±0円
3/26 収支 -339円
動き無し。今週から一部の資金を、サクソバンクに引越します。現在の外為ファイネストとサクソで同じ環境で比較し、スリップや約定時間にどこまで違いが出るか興味深い。スパイモジュールの結果が楽しみだ。 pic.twitter.com/HhPboSLxyW— forex (@autotrademt4) March 26, 2019
サクソバンクのいわゆる約定力とやらが気になるな。
クッソ高い維持費かかるけど使ってる人いるんやろか— Quants Man (@QuantsMan) July 27, 2019
PC・スマホアプリなどの取引ツールが充実している
最近、使いやすいアプリを探しててさ。
取引に慣れるほど、機能を使いこなせて、利益につなげられそうだし。
初心者には、マルチデバイス対応のSaxoTraderGOがおすすめです。
出典:home.saxo/ja-jp/products/forex
高機能な取引ツールを使いこなしたいという方には、SaxoTraderPROがおすすめです。
カスタマイズして、豊富な機能を使った相場分析を可能としてくれます。
また、テクニカル分析や自分好みの使用を追求したいという方には、プロ志向のMT4がおすすめ。
100%の約定力とスキャルピング公認というサクソバンクFXの長所を引き出せるでしょう。
なお、「MT4が何なのか、わからない」「MT4について、詳しく知りたい」という方は、以下の記事をご覧ください。
画像を交えながら、初心者の方にもわかりやすく説明しています。

なお、サクソバンクFXの取引ツールに関する口コミは、以下のようなものがありました。
3/10(Sun)PartⅡ #JPY+N225
チャートはSaxoTraderから、月曜日のオセアニア時間での動きを知りたい方はサクソバンクをチェックしましょう。私はデモで使っています。$USDJPY+N225(M,D) 月足のドル円と日経平均を比べています(サクソ・トレーダーでは簡単に作れます)。日経平均からはバブルの終了は pic.twitter.com/av9r4RrK41— massaro (@moassaom1618p) March 10, 2019
サクソバンク、インターナショナルで出してるデスクトップ取引ツールを日本へのローカライズ終わらないまま日本の口座番号でログインさせて普通に取引できる仕様になってるの、なんかすごい。
— うでパスタ (@UDPasta) March 26, 2019
サクソバンクの取引ツールって、使いやすいのかなぁ。どうなんだろ🙄
— マー君 (@masayuki3g) June 5, 2019
TradingViewを使ってテクニカル分析や市場情報の入手に役立てられる
出典:home.saxo/ja-jp/campaigns/tradingview
なんだか仲間が増えた感じがしそうじゃん。
午後はサクソバンク証券さんに訪問しました。大ロットの方にとってサクソさんのMT4は約定で試してみる価値があります。TradingViewはライントレードなど裁量の方に良いですね。
— 早川忍 (@HayakawaShinobu) June 11, 2019
株・商品・ETFなどの取引もできる
それって、結構特徴的だよね。
雇用統計まで休憩中😃
今日サクソバンクの人に電話で色々教えてもらったの。株って100とか1000株単位じゃないと買えないと思ってたら違うんだね😆💦営業の人凄い親切に教えてくれた。
素人過ぎて申し訳なかった(笑)— umeta.k (@umeta_k) January 4, 2019
サクソバンク証券の海外株の特定口座対応の件、情報が更新されてた。
✅特定口座の源泉徴収なし、2019年夏ごろ
✅同 源泉徴収ありは来年以降みたい。
どっちみち来年も確定申告はするのだから、特定口座源泉なしで開設しておいてもよいかな~。 pic.twitter.com/w01Kb7S7MP— ザリガニ@米国株と資産運用と料理と (@ZariganiMoney) March 22, 2019
1000通貨単位から取引できる通貨が多い
ただ、通貨によって最低取引単位が異なるので注意が必要です。
その他のFX会社の最低取引単位については、以下をご覧ください。
主要FX会社の取引単位 | |
---|---|
FX会社名 | 各社の設定(単位:通貨) |
SBI FXトレード | 1 |
OANDA JAPAN | 1 |
マネーパートナーズ | 100 |
外為オンライン | 1,000 |
みんなのFX | 1,000 |
サクソバンク証券 | 1,000 |
FXプライム | 1,000 |
FXブロードネット | 1,000 |
通貨外為どっとコム | 1,000 |
ライトFX | 1,000 |
ヒロセ通商 | 1,000 |
YJFX! | 1,000 |
GMOクリック証券 | 10,000 |
DMM FX | 10,000 |
単純に比較すると、1/10の資金で取引できるっていうのは嬉しいわね。
サクソバンクFXのデメリット・悪い評判
ちょっと調べたことがあるんだけど、そこまでは分からなかったよ。
そういった点がデメリットと言えるでしょう。
初心者にとって仕組みがわかりづらい
あまり楽しそうなイメージもしないし。
だから、なかなか情報が頭に入ってこなくて、馴染めないのかも。
そのため、コースの違いも複雑に感じることがあるんです。
このような、わかりづらいと感じる仕組みがデメリットと言えるでしょう。
だからこそ、魅力がわかりづらいのかもね。
「世界の株式市場に強い」とかいうしサクソバンクはデンマークだから北欧の株式も扱ってるかなって、つまりストックホルム市場のサーブも買えるかなと思ってお付き合い始めたんですけど北欧株式は全然ダメでしたね。。
— うでパスタ (@UDPasta) April 18, 2019
サクソバンクFXがおすすめな人・おすすめできない人は?
色々知ったら、余計わかんなくなっちゃった。
どんな人にサクソバンクFXって、おすすめなのかしら?
サクソバンクFXがおすすめな人①たくさんの通貨ペアを駆使して利益を狙う人
世界情勢に目を向けて、幅広く利益を狙いたい人におすすめです。
新しく口座を開設する間に、利益を取り逃すかもしれないし…
予想外のチャンスをモノにできるかもしれないわ!
サクソバンクFXがおすすめな人②相場の急変時やスキャルピングで利益を狙う人
取引ツールも高機能だし、本格志向のトレーダーに向いてそうだわ!
おすすめできない人→初めてFXの口座を作る人
じゃあ、初心者にはあまり向いていないのかしら?
ですが、クイーンさんの仰る通り、全くの初心者だと、敷居が高いかもしれません。
全くの初心者で、最初のFX口座を探したいという方には、以下の記事がおすすめです。
全52社ものFX会社を比較したうえで、ランキング形式でわかりやすく紹介しています。

サクソバンクFXの評判まとめ
でも、ちょっと初心者には扱いづらそう…
たくさんのことを学んだから、最後におさらいしてくれないかな?
サクソバンクFXの良い評判・メリットに関する口コミとまとめ
サクソバンクの評価
取扱通貨ペアは150通貨ペア— ラベンダーの都市 (@knsogoru) June 16, 2016
iphone内蔵アプリでも
週明け早い時間に価格変動してますねーサクソバンクと同じ時間帯くらいから pic.twitter.com/OjEOGRr1Rm
— Pero (@pero_jpn) March 3, 2019
MT4使いたいなら、FXトレードフィナンシャルという国内業者があります。通貨ペアのバリエーションもそこそこあるみたいなので、調べてみては、と思います。
サクソバンク証券以外、海外業者はあまり良いと思わない派なので、老婆心ながら。。— とらのすけ (@torasan11710) January 24, 2019
サクソバンクに実装されている
オートチャーティストという分析ツールがあるんだけど、これいいなーと思っていたら
私が使ってるFX会社でも実装されていた 笑それでも月曜朝3~4時からトレードできるのは魅力的
いつも4時位から眺めてるだけだもんなぁ— エンヴィ@Toybox (@ignis_envy) August 22, 2018
平素サクソバンク証券をご愛顧いただき厚く御礼申し上げます
中略
当社ではレートが不安定となった期間に約定したお取引についてカバー先と連携しながらロイターで配信された米ドル/トルコリラを参考価格とし、各通貨ペアの市場価格を算出して約定価格の見直しを実施しました
以下略
対応良いね— ひいらぎぃ (@irony_suki) October 11, 2017
- 豊富な通貨ペア数
- 月曜の朝3時から取引ができる
- 約定力が高い
- PC・スマホアプリなどの取引ツールが充実している
- TradingViewを使って分析や情報を手に入れられる
- 株・商品・ETFなどの取引もできる
- 1000通貨単位から取引できる通貨が多い
サクソバンクFXの悪い評判・デメリットに関する口コミとまとめ
サクソバンク、取引時間はやいけど、当然ながら大して動かんから参考にならねー
— こんどーし(だいちゅけ) (@fx_m249) October 11, 2015
サクソバンクは約定遅い
— すべては必要なプロセスだった (@fxmachi) June 16, 2017
証拠金利用率が100%になると強制ロスカットがかかるが、
ある時、プッシュ通知で9999%の証拠金利用率のアラート。身の毛もよだつ∑(゚Д゚)
TRY/JPYペアが1円以下まで低下した様子
サクソバンクはダメか pic.twitter.com/ok1FXN9DC3
— ツマミ@戦略的リーマン (@Lupaan) May 24, 2018
ということで国内FX業者で高速ECNトレード絶対約定させるマンみたいなの出てきたら教えてください
だがサクソバンクてめーはダメだ— BuzzScrewb4ll/りょーくん (@BuzzScrewb4ll) May 2, 2019
- 初心者にとっては、敷居が高い
利益を伸ばすためにも、あなたに合ったFX会社を選んでください!