業界最高水準の狭いスプレッドと海外FX業者の中でも1位2位を争うほど高い信頼性で国内のトレーダーから人気の「Axiory(アキシオリー)」。
そんなAxiory(アキシオリー)ですが、口座開設を検討しているものの、他社との明確な違いや詳細がわからずに迷っている方も多いのではないでしょうか。
本サイトでは、そんな方に向けてAxiory(アキシオリー)のメリット・デメリットから他社との徹底比較、実際の利用者の評判までを徹底解剖します!
この記事読めば、Axiory(アキシオリー)について迷うことはもうありません!
- Axiory(アキシオリー)のメリットは10つ、特に
① 業界最狭レベルのスプレッド
② 高速で安定した約定力
③ 豊富なFX取引通貨ペア
④ 国内送金も可能な充実した出入金方法
⑤ 豊富でハイクオリティな取引ツールが使い放題 - Axiory(アキシオリー)のデメリットは4つ、
① 海外FX業者では珍しくボーナスがない
② 最大レバレッジが400倍と大きくない
③ 初回最低入金額が2万円と少し高い
④ Jumio(ジュミオ)の顔認証が面倒 - 人気海外FX業者との比較の結果、
① スプレッドは、人気5社と比較しても優位性を持つ
② レバレッジは、人気5社の中では最も小さい
③ FX取引通貨ペアは、LAND-FXに次いで2番目に豊富
④ 約定力は、約定率と約定速度ともに業界最高レベル - 口コミでは、スプレッドや取引ツールについてが好評。約定も快適との口コミがあるが、MT4について重いとの声も。
- 結論、Axiory(アキシオリー)は他社と比較しても基本スペックは圧倒的!ボーナスとレバレッジ重視でなければ口座開設がおすすめ!
目次
- Axiory(アキシオリー)についてざっくり解説
- Axiory(アキシオリー)最大の魅力|利用するメリット10選
- Axiory(アキシオリー)の弱み|気になるポイント4選
- Axiory(アキシオリー)と人気海外FX業者5社を徹底比較|4つの視点から分析してみた
- Axiory(アキシオリー)利用者のリアルな評判|忖度なしの評判・口コミ15連発
- Axiory(アキシオリー)の基本情報を詳しく解説|口座タイプ
- Axiory(アキシオリー)の基本情報を詳しく解説|出入金方法
- Axiory(アキシオリー)の基本情報を詳しく解説|取引プラットフォーム
- Axiory(アキシオリー)の基本情報を詳しく解説|取引ツール
- Axiory(アキシオリー)の基本情報を詳しく解説|会社概要
- Axiory(アキシオリー)の評判、メリット・デメリットまとめ
Axiory(アキシオリー)についてざっくり解説
名称 | Axiory Global Ltd. |
---|---|
最大レバレッジ | ・400倍 |
スプレッド(平均) | ・業界最狭レベル(取引手数料含めてドル円で平均1.1pips) |
取引通貨数 | ・61種のFX通貨ペア |
信頼性 | ・ベリーズ国際金融サービス委員会(IFSC)の金融ライセンス取得 ・信託管理 ・NDD方式採用 |
サポート体制 | ・充実の日本語対応 ・公式HPと会員サイトも完全日本語化 |
ボーナス | なし |
口座 | ・スタンダード口座とナノスプレッド口座の2種類 「Axiory(アキシオリー)の基本情報を詳しく解説|口座タイプ」 |
出入金方法 | ・Curfex/クレジット/デビットカード/Sticpay/仮想通貨/国際銀行送金など複数対応 ・出入金のしやすさは業界最高レベル 「Axiory(アキシオリー)の基本情報を詳しく解説|出入金方法」 |
取引プラットフォーム | ・MT4とcTraderの2種類に対応 「Axiory(アキシオリー)の基本情報を詳しく解説|取引プラットフォーム」 |
取引ツール | ・豊富な取引ツールを無料で利用可能 「Axiory(アキシオリー)の基本情報を詳しく解説|取引ツール」 |
Axiory(アキシオリー)は、2007年に金融システムやFXトレードインフラの開発会社として設立され、今年で運用13年の歴史を持つ海外FX業者です。
ベリーズ国際金融サービス委員会(IFSC)の金融ライセンスを取得しており、NDD方式の採用や信託保全の採用など海外FX業者で一二を争うほど信頼性の高い業者と言えます。
Axiory(アキシオリー)のスペックとしては、最大レバレッジは400倍、スプレッドは取引手数料を含めてドル円で平均1.1pipsであり、67種のFX通貨ペアと基本スペックは非常に高いです。
具体的なメリットやデメリット、他社との比較やスペックは後述していきますが、Axiory(アキシオリー)は初心者から中上級者まで幅広いトレーダーにおすすめできる海外FX業者と言えるでしょう。
Axiory(アキシオリー)最大の魅力|利用するメリット10選
まずはAxiory(アキシオリー)の魅力とAxiory(アキシオリー)を利用する10つのメリットをご紹介します。
スプレッドの狭さなどに目が行きがちですが、Axiory(アキシオリー)にはスプレッド以外にも多くのメリットがあります。
- Axioryの魅力①:業界最狭レベルのスプレッドで取引コストが超低い
- Axioryの魅力②:高速で安定した約定力でサクサク取引できる
- Axioryの魅力③:充実した日本語サポートで初心者・日本人も安心
- Axioryの魅力④:FX取引通貨ペアだけで61種類の豊富な取引銘柄
- Axioryの魅力⑤:透明性の高いNDD方式の採用で不正の心配なし
- Axioryの魅力⑥:人気のある2種類の取引プラットフォームに対応
- Axioryの魅力⑦:追証なしのゼロカットシステムが24時間以内に必ず履行
- Axioryの魅力⑧:信託保全採用で万が一の際も安心
- Axioryの魅力⑨:国内銀行送金も可能で出入金方法で悩むことなし
- Axioryの魅力⑩:豊富な取引ツールが無料で使い放題
魅力①|業界最狭レベルのスプレッドで取引コストが超低い
スプレッドとは、FXを購入における売値と買値の価格差のことを指します。
FXにおいて、この売値と買値の価格差が手数料としてFX会社に支払うものになり、実質的な取引コストになります。
またスプレッドにはpipsという単位をよく用い、このpipsは、日本では1pips=0.1円(1銭)として捉えることができます。
Axiory(アキシオリー)は、業界最狭レベルのスプレッドを誇り、取引コストを圧倒的に抑えることができます。
Axiory(アキシオリー)には、スタンダード口座とナノスプレッド口座の2種類の口座から選ぶことができますが、中でもナノスプレッド口座のスプレッドは本当に狭いです。
こちら公式サイトのリアルタイムスプレッドになりますが、ナノスプレッド口座はドル円で0.4pipsとなっており、取引手数料の0.6pipsを加えたとしても取引コストは最小に抑えられます。
取引回数が増えるにつれてかかるコストは増えていくので、スキャルピングトレーダーや長期的にFXを続けていきたい方にAxiory(アキシオリー)はかなりおすすめです。
人気海外FX業者5社との具体的なスプレッド数値の比較は「スプレッドでの比較」の章でしているので気になった方はこちらまで飛んでみてください。
魅力②|高速で安定した約定力でサクサク取引できる
Axiory(アキシオリー)は、インフラ整備にも相当力を入れており、約定率は99.99%を誇ります。
取引サーバーを世界の大手金融機関も使用する、エクイニクス社(EQUINIX社)のデータセンター内に置くことで、高速で安定した約定力を実現しています。
またAxiory(アキシオリー)では、オーバーコネクション回避のため、ローカルデータセンターをロンドンと東京に設置しているため、エクイニクス社を利用している他社と比較しても約定力では抜きん出ています。
さらにAxiory(アキシオリー)は約定実績の開示ということで、前月のMT4の全ての注文約定実績をトレーダーに開示しているため、トレーダーは約定スピードやスリッページ率などのを一目で確認することができます。
スリッページ率については、画像をみるとわかるように0.1pips以内のスリップがダントツであり、-0pips以下のトレーダーに有利なスリップも発生しています。
約定速度と約定率、インフラの安定性とどの面を取ってもAxiory(アキシオリー)の約定力は最高レベルと言えるでしょう。
人気海外FX業者5社との具体的な約定速度、約定率の比較は「約定力での比較」の章でしているので気になった方はこちらまで飛んでみてください。
魅力③|充実した日本語サポートで初心者・日本人も安心
Axiory(アキシオリー)の日本語サポートは、メールとチャットの2種類を日本人オペレーターから受けることができます。
海外FX業者では日本語サポートを用意してはいるものの日本人スタッフがいないということも多いですが、その点Axiory(アキシオリー)では日本人スタッフが多数在籍しているので何かあった際に安心です。
また日本語サポートデスク以外にも、Axiory(アキシオリー)では苦情受付窓口も設けられています。
こちらの苦情受付は24時間受付ており、問い合わせから原則24時間以内に対応をうけることができます。
Axiory(アキシオリー)はお客さんのサポート体制にも非常に力を入れているため初心者や日本人のトレーダーでも安心して利用することができるでしょう。
魅力④|FX取引通貨ペアだけで61種類の豊富な取引銘柄
Axiory(アキシオリー)では、FX通貨ペア61種・株価指数CFD10種・エネルギー/金属CFD6種の合計77種類の取引銘柄を扱っています。
特にFX通貨ペア61種というのは非常に多く、Axiory(アキシオリー)ではメジャー通貨はもちろんマイナー通貨での幅広い取引をすることも可能です。
また、全ての銘柄を同じアカウントで取引することができ、口座やプラットフォームをいくつも利用しなくて済むのもAxiory(アキシオリー)の魅力です。
人気海外FX業者5社とのFX取引通貨ペア数での比較は「FX取引通貨ペア数での比較」の章でしているので気になった方はこちらまで飛んでみてください。
魅力⑤|透明性の高いNDD方式の採用で不正の心配なし
DD方式は、トレーダーの注文をインターバンクへ流す間にFX業者が介在する方法を指し、NDD方式は、トレーダーの注文を直接インターバンクへと流す方式を指します。
DD方式の場合は、トレーダーはFX業者と取引をしているため、いわゆるFX業者の言い値で取引をしていることになり、NDD方式と比べて売買の実態が不透明と言います。
一方でNDD方式の場合は、トレーダーの注文をそのままインターバンクへと流すためDD取引と比べて透明性が高く、不正の心配がない方式であると言えます。
Axiory(アキシオリー)では、透明性の高いNDD方式を採用しています。
NDD方式が採用されていることで、不正の心配がなく、トレーダーは安心して注文し、その通りに取引をすることができます。
また、NDD方式を謳ってDD方式を利用している海外FX業者が少なからず存在する中で、Axiory(アキシオリー)はLP先を公開しているため、間違いなくNDD方式を採用しているといえます。
不利約定やスリッページ、ストップ狩りなどの心配をせずに取引をしたいのであれあればAxiory(アキシオリー)であれば安心して利用することができるでしょう。
魅力⑥|人気のある2種類の取引プラットフォームに対応
- MT4:MT4は、世界で最も人気のFX取引プラットフォームです。自動売買システムやツールが充実しており、初心者から中上級まで幅広く人気です。また、解説サイトなども多く存在するため、わからないことがあってもすぐに対応することができます。
- cTrader:cTraderはスキャルピング特化型の取引プラットフォームです。板情報の閲覧が可能で、ワンクリック機能や複数ポジションの同時決済などもできるため、スキャルピングトレーダーには非常にオススメできるプラットフォームです。
Axiory(アキシオリー)では、MT4はもちろんcTraderのプラットフォームにも対応しており、両者ともに日本語表示に対応しています。
cTraderを利用できる業者は今の所少ないので、cTraderを利用したいスキャルピングトレーダーの方にAxiory(アキシオリー)は非常におすすめです。
MT4とcTraderの詳しい性能やAxiory(アキシオリー)との相性については「Axiory(アキシオリー)の基本情報を詳しく解説|取引プラットフォーム」の章で詳しく解説しているので気になった方はこちらまで飛んでみてください。
魅力⑦|追証なしのゼロカットシステムが24時間以内に必ず履行
ゼロカットシステムとは、ロスカットが間に合わず、残高がマイナスになった際に、FX業者がマイナス分を帳消しにしてくれるシステムのです。ゼロカットシステムを導入しているとトレーダーに生じた損失を全てFX会社が補填してくれるので、ハイレバレッジでの取引などに挑みやすくなります。
ゼロカットシステムは、国内FX業者にはない大きな魅力であり、これがあることでローリスクでハイレバ取引に挑むことができます。
Axiory(アキシオリー)ではこのゼロカットをマイナスになってから24時間以内に履行することを約束しているので、万が一口座残高がマイナスになっても何日も不安になることはありません。
Axiory(アキシオリー)を利用すれば、急激な価格変化やハイレバでの取引でも借金のリスクなしで安心です。
魅力⑧|信託保全採用で万が一の際も安心
Axiory(アキシオリー)では、海外FX業者では非常に珍しく信託保全が採用されています。
信託保全とは、預けられた顧客の資産を信託銀行が管理する方式のことを言い、国内FX業者では金融庁の規制により信託保全が義務付けられているためこの方式が取られています。
信託保全が取られていると、顧客の資金が業者に流用されることなく、万が一にFX業者が倒産したとしても資金は必ず返ってくるようになっています。
とにかく資金の安全性についてAxiory(アキシオリー)は他社よりも格段に気を使っているため、万が一のことを考えてもAxiory(アキシオリー)のリスク管理は申し分ないといえます。
魅力⑨|国内銀行送金も可能で出入金方法で悩むことなし
Axiory(アキシオリー)では、国内銀行送金やクレジットカード、仮想通貨、Sticpayなどとにかく出入金方法が豊富に用意されています。
中でも国内銀行送金に対応している海外FX業者は少なく、手数料も送金に伴う振込手数料だけで済むので日本人のトレーダーにとってAxiory(アキシオリー)ほど取引に伴うストレスのない業者はないでしょう。
取引手数料や反映までの時間などそれぞれの出入金方法の詳細については「Axiory(アキシオリー)の基本情報を詳しく解説|出入金方法」の章で詳しく解説しているので気になった方はこちらまで飛んでみてください。
魅力⑩|豊富な取引ツールが無料で使い放題
Axiory(アキシオリー)では、FX取引をするにあたってハイクオリティの取引ツールを数多く利用することができます。
Axiory(アキシオリー)が提供しているツールを利用することで、投資スキルや市場分析能力を向上させることができるので、海外FX初心者の方もAxiory(アキシオリー)を利用しながら成長することができます。
分析ツールなどももちろん全て無料で利用することができます。
取引プラットフォームの充実に加え、この取引ツールの豊富さもAxiory(アキシオリー)の取引環境が高評価される大きな要因と言えるでしょう。
代表的な取引ツールの仕様や機能については「Axiory(アキシオリー)の基本情報を詳しく解説|取引ツール」の章で詳しく解説しているので気になった方はこちらまで飛んでみてください。
Axiory(アキシオリー)の弱み|気になるポイント4選
次にAxiory(アキシオリー)の弱みと気になるポイントを4つご紹介します。
前述した通り、Axiory(アキシオリー)には数多くのメリットがある一方で、他社と比較して少し気になるポイントも存在します。
また、こちらの記事では海外FX業者のおすすめ出来ないポイントを詳しく解説しているので、メリットだけでなく海外FX業者全体の注意点についても知りたいという方は、こちらもぜひご覧ください。
【海外FX】本当におすすめ?海外FXの利用がヤバすぎる4つの理由
弱み①|海外FXではレアなボーナスのない業者である
Axiory(アキシオリー)は、海外FX業者では珍しくボーナスキャンペーンがありません。
ボーナスにコストをかけずに狭いスプレッドや約定力などの取引環境に注力したいということが理由らしいですが、自己資金の少ない初心者トレーダーにとっては若干優しくないでしょう。
しかし取引を長く続けることを考えると一時的なボーナスよりも、恒常的にハイレベルな取引環境の方がメリットは大きいと考えることもできます。
スプレッドの狭さかボーナスの充実かどちらを取るかは利用者次第ですが、ボーナスが充実した海外FX業者を知りたい場合はこちらの記事をぜひ読んでみてください!
弱み②|最大レバレッジが400倍とそれほど大きくない
Axiory(アキシオリー)の最大レバレッジは400倍と海外FX業者にしてはそこまで大きいとは言えません。
そのため、「海外FX業者を利用するからには超ハイレバ取引で稼ぐんだ!」と行ったトレーダーの方にはAxiory(アキシオリー)はおすすめできません。
とは言え国内FX業者の最大レバレッジ25倍と比較すれば十分ですし、実際に利用してみると400倍でも大きすぎるくらいだと実感します。
人気海外FX業者5社との具体的な最大レバレッジの比較は「レバレッジでの比較」の章でしているので気になった方はこちらまで飛んでみてください。
弱み③|初回最低入金額が2万円からで若干高め
Axiory(アキシオリー)の初回最低入金額は2万円以上と、100円以上であれば取引を始められるFBSやGemForexなどと比較すると高いです。
初回は少額から試していきたいという慎重派の方や自己資金に不安のある方はAxiory(アキシオリー)はおすすめできないかもしれません。
2万円という額自体は、投資をする上では高いとは言えませんがAxiory(アキシオリー)を利用する際はこのことも考慮しておくようにしましょう。
弱み④|Jumio(ジュミオ)の顔認証が少し面倒臭い
Axiory(アキシオリー)で取引をする際には、Jumioの顔認証登録をしなければいけません。
登録自体は「顔写真付き身分証の撮影」と「自分の顔写真の撮影」をしてアップロードするだけで終わるので5分程度で終わります。
このJumioの登録は、Axiory(アキシオリー)独自で必要な登録作業なので他社と比べて登録が少し面倒に感じる方もいるかもしれません。
Axiory(アキシオリー)と人気海外FX業者5社を徹底比較|4つの視点から分析してみた
ここまででAxiory(アキシオリー)を利用する上でのメリットと弱みになるポイントは理解いただけたと思います。
ここからは、Axiory(アキシオリー)と人気海外FX業者5社を「スプレッド・レバレッジ・FX取引通貨ペア数・約定力」の4つの視点から徹底比較したいと思います。
スプレッドでの比較
Axiory(スタンダード) | Axiory(ナノスプレッド) | LAND-FX(Live) | XM(スタンダード) | Tradeview(スタンダード) | FBS(スタンダード) | GemForex(オールインワン) | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ドル円 | 1.5pips | 0.4pips(+0.6pips) | 0.9pips | 1.6pips | 1.8pips | 2.0pips | 1.2pips |
ユーロ円 | 1.7pips | 0.7pips(+0.6pips) | 1.5pips | 2.6pips | 1.9pips | 3.0pips | 1.4pips |
ポンド円 | 2.7pips | 1.7pips(+0.6pips) | 1.9pips | 3.5pips | 2.3pips | 4.0pips | 1.9pips |
豪ドル円 | 2.1pips | 0.6pips(+0.6pips) | 1.6pips | 3.0pips | 2.6pips | 3.0pips | 1.6pips |
ユーロドル | 1.3pips | 0.4pips(+0.6pips) | 0.8pips | 1.6pips | 1.7pips | 1.1pips | 1.2pips |
まずは「スプレッド」についての比較です。
赤く太字になっている部分が最もスプレッドが狭く、太字になっている部分が次にスプレッドの狭いFX業者なります。
表を見るとわかる通り、Axiory(アキシオリー)のナノスプレッド口座は、ポンド円を除いて全てにおいて1番目もしくは2番目にスプレッドが狭いことがわかります。
もちろん各業者の口座にも特徴があり、こちらの表に書いていない口座の方がスプレッドの狭い場合もあるので一概にAxiory(アキシオリー)がスプレッドにおいてNo.1であるとは言えません。
しかしこれだけの人気業者と比較しても、スプレッドにおいて優位性を持っている点においてやはりAxiory(アキシオリー)のスプレッドは業界最高レベルであると言って問題ないでしょう。
スプレッドで選ぶならAxiory(アキシオリー)のナノスプレッド口座は非常におすすめすることができます。
LAND-FXの評判を徹底解剖|注意すべき3つの謎と落とし穴とは
レバレッジでの比較
Axiory(スタンダード) | Axiory(ナノスプレッド) | LAND-FX | XM | Tradeview(スタンダード) | FBS(スタンダード) | GemForex | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
最大レバレッジ | 最大400倍 | 最大400倍 | 最大500倍 | 最大888倍 | 最大500倍 | 最大3000倍 | 最大1000倍 |
次に「レバレッジ」についての比較です。
レバレッジについてみると、Axiory(アキシオリー)はスタンダード口座・ナノスプレッド口座どちらをみても最大400倍と他社と比較した際に最も小さいレバレッジであると言えます。
特にFBSのスタンダード口座などは最大レバレッジ3000倍となっており、比較するとAxiory(アキシオリー)はかなり見劣りしている言えるでしょう。
業者によっては口座ごとに最大レバレッジが異なることもありますが、Axiory(アキシオリー)についてはどちらの口座を選んでもレバレッジは最大400倍になります。
どうしても大きなレバレッジでの取引をしたいトレーダーの方にはAxiory(アキシオリー)のおすすめできません。
海外FX業者「FBS」を徹底評価!レバレッジなど5つの視点から見るおすすめ度
FX取引通貨ペア数での比較
Axiory | LAND-FX | XM | Tradeview | FBS | GemForex | |
---|---|---|---|---|---|---|
FX取引通貨ペア数 | 61種 | 67種 | 57種 | 36種 | 35種 | 33種 |
次に「FX取引通貨ペア数」についての比較です。
Axiory(アキシオリー)の取引通貨ペア数は61種と、他社と比較してもLAND-FXについで2番目の多さであり、少なめの通貨数であるGemForexと比較すると倍以上の種類があります。
取引通貨ペア数が多いということは、それだけ幅の広い取引をすることができるということになります。
メジャー通貨からマイナー通貨まで数多くのFX通貨ペアを使って幅広い選択肢からの取引を行いたい方にはAxiory(アキシオリー)は最適であると言えるでしょう。
約定力での比較
Axiory | LAND-FX | XM | Tradeview | FBS | GemForex | |
---|---|---|---|---|---|---|
約定率 | 99.99% | 98.22% | 99.92% | 不明 | 95%以上 | 99.79% |
約定速度 | 平均0.204秒 | 平均0.035秒 | 平均0.336秒 | 不明 | 0.4秒以内 | 0.75秒以内 |
最後に「約定力」についての比較です。
こちらの表に記載している約定率と約定速度は、各業者が公式に発表しているものです。
実際の利用者がこの通りに約定を完了しているかどうかは定かではありませんが、今回はこちらの約定率と約定速度から各業者の約定力を比較します。
まず約定率をみると、Axiory(アキシオリー)は99.99%と最も高く、これはトレーダーがいかに自分の注文と差異なく取引を完了できるかという数値になります。
約定速度についても、Axiory(アキシオリー)はLAND-FXについで2番目に早い約定速度で注文をすることができます。
約定率と約定速度から総合的に約定力を測ると、Axiory(アキシオリー)は海外FX業者の中でもトップクラスだと言えるでしょう。
Axiory(アキシオリー)利用者のリアルな評判|忖度なしの評判・口コミ15連発
ここまでは、Axiory(アキシオリー)のメリットとデメリットをご紹介してきましたが、ここからは実際の利用者のリアルな評判や口コミをご紹介したいと思います。
これから紹介する口コミは全て2020年に入ってからされた最新のものになります。
Axiory(アキシオリー)へのポジティブな意見とネガティブな意見を忖度なしで一挙にご紹介しますので、迷った際は実際の利用者の声も参考にしてみましょう。
Axiory(アキシオリー)のスプレッドについての評判・口コミ
AXIORYのスプレッドは魅力的ですよ😆
ただ、XMみたいなボーナスはほとんどないです。ただ、長い目で見たらやはりスプレッド狭いのが重要😁— fx.story (@fxstory2) January 30, 2020
axioryのナノは信じられないほど手数料もスプレッドも極小ですむので助かるなぁ〜
— Tampopo🐤✨ (@TampopoLemonade) January 16, 2020
トレードするときAxiory使う予定だからデモ口座開設したけどスプレッドの狭さに感動
— とも (@Tomo_fx) January 14, 2020
やはりAxiory(アキシオリー)のスプレッドの狭さは利用者に高評価のようです。
取引をする際のコストを抑えることができるので、長い目で見たらボーナスよりもスプレッドの狭さが重要だと考える方もいます。
Axiory(アキシオリー)の取引ツールやプラットフォームについての評判・口コミ
cTraderが使える海外FX業者の代表が、AXIORYとTradeview。
どちらも軽く使ってみたところ、全体的にはAXIORYの方が使い勝手が良かった。
Tradeviewは会員ページが使いにくい印象。それと公式サイトの日本語の情報が少なすぎるのも大きな欠点。
— むれ@海外FX大全 (@kai_fx_) April 24, 2020
cTraderのAXIORYが公開してる価格のヒストリカルデータすげーな
— 垂金権造 (@valvallow) May 2, 2020
AXIORYのcTraderすごい、まずスプレッド狭いし、1時間とかのテクニカル解析載せてくれてる。
まあこれが正しいとは思わないけど pic.twitter.com/rUrsPWWH6t— ジョン@ぬこFX (@joptionnn) January 17, 2020
Axiory(アキシオリー)の取引ツールも利用者からは使いやすいとの声が多く寄せられています。
やはりcTraderが使える点はトレーダーには好評のようですね。
Axiory(アキシオリー)の出入金についての評判・口コミ
axiory 月曜は入金処理遅いからギャンブルできない(お陰で助かってるとも)
— 免責太郎(自己破産後にFXで夢追う垢) (@jikohasan_fx) March 9, 2020
Curfexから承認のお知らせが来たので早速Curfexの口座に原資を振り込んだら、15分くらいでAXIORYの口座に着金。
早くて便利だな〜!
早速EAを動かし始めます😁— こんろん🐟 (@cln0612) February 5, 2020
Axiory(アキシオリー)の出入金についても国内銀行送金ができる点や反映が早い点などトレーダーには嬉しいとの声があります。
一方で月曜日は入金処理が遅いとの声もあるのでこれから取引をする方はこのことも注意しておく必要がありそうです。
Axiory(アキシオリー)の信頼性についての評判・口コミ
axioryにしたのは、NDD・信託保全を表明してること、証拠を伴う出金拒否の情報がないこと。#外国為替
— 木野狐 (@ytvVTCrkU1m5hey) January 9, 2020
Axiory(アキシオリー)には出金拒否の過去はありません。
NDD方式の採用や信託保全に加えてこのことも利用する理由のトレーダーの方もいるようですね。
Axiory(アキシオリー)の約定やサーバーについての評判・口コミ
AxioryのMT4(リアル)は恐ろしく重い💦私だけ?😂
時間帯は夕方の欧州と0時以降のNY🌙.*·̩͙ウィンドウ切り替えするだけでもうダメで。エントリーしてしばらくしないと約定音がしない。
因みに通信環境は光。xmではそういうのなかったからちょっと困る😰
— かっつん (@Katznfx) April 7, 2020
AXIORY cTrade一瞬の遅延もなくスキャル バシバシ入ります
— FX-Ⅰ (@FX_London) March 9, 2020
Axiory(アキシオリー)のcTrader遅延がなく快適に約定できるとの口コミも見つかりました。
しかしMT4については重いとの声もあったので、MT4を利用する際はこのことも考慮しておく必要があるかもしれません。
Axiory(アキシオリー)全体についての評判・口コミ
ボーナスクレジットはないけどAxiory結構居心地いいかもしれん
レバも400あれば十分— 修行僧(ひろぼー)@21卒仕事探し中 (@choco_8812x) January 8, 2020
axioryボーナス無いですけど、スプレッド狭いですし、ツールも使いやすいのでオススメですよ。
あとスキャルピングも推奨してるので口座凍結とかもなさそうですし— 柴之助「FX投機トレーダー」 (@FX78819384) February 9, 2020
ずっとアキシオリー使ってるけど1番いいかな〜
スプ狭いし、問い合わせのチャットも凄く丁寧で、出金も国内銀行送金使えるし手数料もかからないしスムーズ。
4月にトータル350万位出金したけど問題無し
— りっくんFX (@rikkunFX) May 5, 2020
アキシオリーのナノスプ口座だと、スプレッドめっちゃ狭いし、手数料も安いから
精神面がめっちゃ安定する。
xmのスタンダード口座だと、エントリー直後はスプレットで既に結構マイナスになってるんだよね。— Tsuyoshi@FX TRIBE (@tsuyolab_fx) January 2, 2020
Axiory(アキシオリー)全体についても、様々な口コミが見られました。
口コミはあくまでそれぞれのトレーダーの意見ですが、全体を通してAxiory(アキシオリー)については良い口コミが非常に多かったです。
口座開設をする際はこれらの意見も是非参考にしてみてください。
Axiory(アキシオリー)の基本情報を詳しく解説|口座タイプ
Axiory(アキシオリー)には、スタンダード口座となんスプレッド口座の2種類の口座があります。
どちらの口座も最小取引は0.01ロット(1,000通貨)からになっており、海外FX初心者のトレーダーでも安心して利用できるようになっています。
ここからは、スタンダード口座とスプレッド口座それぞれについてを詳しくご紹介していきます。
スタンダード口座
スタンダード口座はAxiory(アキシオリー)で最も人気な口座で、初心者から中上級者まで幅広く利用者のいる口座です。
スタンダード口座は、取引手数料が無料な点と狭いスプレッドが特徴になっておりMT4・cTraderどちらの取引プラットフォームを選んでも快適な取引をすることができます。
項目 | スタンダード口座 |
---|---|
最大レバレッジ | 400倍 |
取引手数料 | なし |
口座通貨 | EUR,USD,JPY |
ゼロカット保証 | 適用 |
両建て | 可能 |
最低取引数量 | 0.01 |
最大注文ロット | 1000 |
取引単位(FX) | 1 lot=100,000 |
最大保有ポジション | 制限なし |
MT4 | 利用可能 |
cTrader | 利用可能 |
デモ口座 | 無料 |
リアル口座 | 無料 |
ナノスプレッド口座
ナノスプレッド口座は、安い手数料と業界最狭レベルのスプレッドを実現した口座タイプです。
ナノスプレッド口座はスキャルピングとの相性が良いため、多くのスキャルピングトレーダーやプロトレーダーが利用しています。
安い手数料での業界最高水準の狭いスプレッドを実感できるのは、Axiory(アキシオリー)のナノスプレッド口座だけです。
ナノスプレッド口座 | |
---|---|
最大レバレッジ | 400倍 |
取引手数料 | あり |
口座通貨 | EUR,USD,JPY |
ゼロカット保証 | 適用 |
両建て | 可能 |
最低取引数量 | 0.01 |
最大注文ロット | 1000 |
取引単位(FX) | 1 lot=100,000 |
最大保有ポジション | 制限なし |
MT4 | 利用可能 |
cTrader | 利用可能 |
デモ口座 | 無料 |
リアル口座 | 無料 |
Axiory(アキシオリー)の基本情報を詳しく解説|出入金方法
Axiory(アキシオリー)では、安全で使いやすい出入金環境作りに力を入れており、トレーダーの快適な出入金を実現しています。
ここからは、詳しい出金方法と入金方法についてご紹介します。
出金方法
Curfex(国内銀行送金) | VISA・JCBクレジット/デビットカード | Sticpay | 仮想通貨 | 国際銀行送金 | |
---|---|---|---|---|---|
反映までの時間 | 営業日24時間以内 | 業者での手続き完了後、決済会社とカード会社の手続きを介して口座に着金 | 業者での手続き完了後即時反映 | 3営業日以内 | 3営業日から3週間前後 |
手数料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 送金に伴う手数料 |
備考 | 18時以降に着金した場合は翌営業日の反映 | ビジネスカードで入金の場合は確認に時間がかかる | なし | Bitcoin以外の仮想通貨は入金のみの対応 | なし |
入金方法
Curfex(国内銀行送金) | VISA・JCBクレジット/デビットカード | Sticpay | 仮想通貨 | 国際銀行送金 | |
---|---|---|---|---|---|
反映までの時間 | 営業日24時間以内 | 24時間即時反映 | 24時間即時反映 | 入金を確認後約15分 | 3営業日から3週間前後 |
手数料 | 振込手数料 | 無料 | 無料 | 無料 | 送金に伴う手数料 |
備考 | 18時以降に着金した場合は翌営業日の反映 | ビジネスカードで入金の場合は確認に時間がかかる | なし | なし | なし |
Axiory(アキシオリー)の基本情報を詳しく解説|取引プラットフォーム
Axiory(アキシオリー)では、MT4とcTraderの2種類の取引プラットフォームを利用することができます。
ここからは、2種類の取引プラットフォームとAxiory(アキシオリー)でこれらをAxiory(アキシオリー)で利用するメリットについてご説明します。
MT4
MT4は、世界で最も人気のFX取引プラットフォームになります。
自動売買システムやツールが充実しており、初心者から中上級者まで幅広く人気です。
また、解説サイトなども多く存在するため、わからないことがあってもすぐに対応することができます。
Axiory(アキシオリー)はMT4を利用するメリットを5つあげており、WindowsやMacはもちろん、モバイルアプリでも自由に取引をすることができます。
- Expert Advisors(EA)の使用に関する制限が無い
- Expert Advisors(EA)のスキャルピング規制がない
- 優れた約定力の実現
- 50種類以上の内蔵インジケーター
- 世界のトレーダーに開発ソースを公開
cTrader
cTraderは、スキャルピング特化型の取引プラットフォームです。
板情報の閲覧が可能で、ワンクリック機能や複数ポジションの同時決済などもできるため、スキャルピングトレーダーには非常にオススメできるプラットフォームです。
Axiory(アキシオリー)はcTraderを利用するメリットを5つあげており、こちらもWindowsやMac、モバイルアプリでも自由に取引をすることができます。
- モダンでユーザーフレンドリーなアーキテクチャ
- 全アカウントを一括管理できる「cTrader ID」の設定
- よく使う通貨ペアやタイムフレームを簡単に表示できる「お気に入り」機能
- 優れた約定力の実現
- 60種類以上の内蔵インジケーター
- 自動取引のための統合機能 「cTrader Automate」搭載
Axiory(アキシオリー)の基本情報を詳しく解説|取引ツール
Axiory(アキシオリー)では、充実した取引ツールを利用することができます。
ここからは代表的な4つの取引ツールについて、それぞれの機能とそのメリットをご紹介していきます。
クライアントゾーン「MyAxiory」
クライアントゾーン「MyAxiory」は、トレーダーの口座を管理するプラットフォームです。
これまでの取引履歴や入出金記録、口座情報など様々な情報を見やすく分かりやすく確認することを可能にしており、セキュリティも強固で安心です。
追加の口座開設やレバレッジ変更も「MyAxiory」1つで全て解決します。
- お客様の情報(アカウント情報)の登録・変更
- 各種証明書の提出機能
- AXIORY各種取引ツールのダウンロード
- 追加リアル口座・デモ口座の開設
- クレジット/デビットカードによるセキュア入金・出金機能
- 各種入金手続き・出金手続きドキュメントのアップロード機能
- ログイン制限、セキュア機能
オートチャーティスト
オートチャーティストは、トレードチャンスを自動検知することのできる取引ツールになっています。
常に数千以上の金融商品を監視している検索エンジンがフィボナッチパターン・チャートパターン・キーレベルの3つの方法でトレーダーに有益な情報を届けます。
さらに、ボラティリティ分析や機能の信頼性を判断する品質指標なども搭載しており、これらは全てAxiory(アキシオリー)の口座を持っている人は全て無料で利用可能です。
- 取引チャンス予測ゾーンの自動描画機能
- トレードスタイルに応じたカスタマイズ機能
- フィボナッチ比に基づいてトレーダーが支持線と抵抗線を予測できる場所を表示する機能(フィボナッチ・パターン)
- 支持線と抵抗線の傾きに基づいて、16種類のチャートパターンを認識する機能(チャート・パターン)
- 価格が水平の支持線や抵抗線に触っている時は常にタッチポイントが認識され、3点のタッチポイントが同じライン状に認識されるとキーレベルが識別される機能(キー・レベル)
- ボラティリティ分析を可能にする機能
- 上記の機能の信頼性を判断し、ユーザーにわかりやすい方法で表示する機能(品質指標)
ストライク インジケータ
AXIORY ストライク インジケータは、Axiory(アキシオリー)の開発した市場トレンドをキャッチすることを可能にする取引ツールです。
下降トレンドを赤で表示し、上昇トレンドを青で表示するシンプルで使いやすい仕様になっており、もちろんこちらのツールもAxiory(アキシオリー)の口座を持っている人は全て無料で利用可能です。
fxSimulator
fxSimulatorは、FX取引についてを簡単に学ぶことのできるウェブプラットフォームです。
このツールはダウンロードをせずに利用することができるので、気軽にFXトレードについてを学ぶことができます。
fxSimulatorを利用してトレーダーの戦略を過去データに対して試行することができるので、戦略の検証を行うことができます。
Axiory(アキシオリー)の基本情報を詳しく解説|会社概要
最後に、Axiory(アキシオリー)の会社概要です。
正式名称 | Axiory Global Ltd. |
---|---|
所在地 | No. 1 Corner of Hutson Street and Marine Parade Belize City, Belize |
事業開始年 | 2013年7月 |
問い合わせ先(電話) | (03)-6735-7063 |
問い合わせ先(メール) | jpsupport@axiory.com |
Axiory(アキシオリー)の評判、メリット・デメリットまとめ
いかがだったでしょうか。
本記事でAxiory(アキシオリー)についての理解が少しでも深まっていれば幸いです。
総合的にみるとAxiory(アキシオリー)はデメリットが少なく、基本スペックも他社と比較しても非常に高い優良な海外FX業者と言えるのではないでしょうか。
本記事でご紹介した、メリットやデメリット、さらに実際に利用してる人の評判をみた上で是非一度利用を検討してみてください!
- Axiory(アキシオリー)のメリットは10つ、特に
① 業界最狭レベルのスプレッド
② 高速で安定した約定力
③ 豊富なFX取引通貨ペア
④ 国内送金も可能な充実した出入金方法
⑤ 豊富でハイクオリティな取引ツールが使い放題 - Axiory(アキシオリー)のデメリットは4つ、
① 海外FX業者では珍しくボーナスがない
② 最大レバレッジが400倍と大きくない
③ 初回最低入金額が2万円と少し高い
④ Jumio(ジュミオ)の顔認証が面倒 - 人気海外FX業者との比較の結果、
① スプレッドは、人気5社と比較しても優位性を持つ
② レバレッジは、人気5社の中では最も小さい
③ FX取引通貨ペアは、LAND-FXに次いで2番目に豊富
④ 約定力は、約定率と約定速度ともに業界最高レベル - 口コミでは、スプレッドや取引ツールについてが好評。約定も快適との口コミがあるが、MT4について重いとの声も。
- 結論、Axiory(アキシオリー)は他社と比較しても基本スペックは圧倒的!ボーナスとレバレッジ重視でなければ口座開設がおすすめ!
名称 | Axiory Global Ltd. |
最大レバレッジ | ・400倍 |
スプレッド(平均) | ・業界最狭レベル(取引手数料含めてドル円で平均1.1pips) |
取引通貨数 | ・61種のFX通貨ペア |
信頼性 | ・ベリーズ国際金融サービス委員会(IFSC)の金融ライセンス取得 ・信託管理 ・NDD方式採用 |
サポート体制 | ・充実の日本語対応 ・公式HPと会員サイトも完全日本語化 |
ボーナス | なし |
口座 | ・スタンダード口座とナノスプレッド口座の2種類 「Axiory(アキシオリー)の基本情報を詳しく解説|口座タイプ」 |
出入金方法 | ・Curfex/クレジット/デビットカード/Sticpay/仮想通貨/国際銀行送金など複数対応 ・出入金のしやすさは業界最高レベル 「Axiory(アキシオリー)の基本情報を詳しく解説|出入金方法」 |
取引プラットフォーム | ・MT4とcTraderの2種類に対応 「Axiory(アキシオリー)の基本情報を詳しく解説|取引プラットフォーム」 |
取引ツール | ・豊富な取引ツールを無料で利用可能 「Axiory(アキシオリー)の基本情報を詳しく解説|取引ツール」 |