やさしい仮想通貨の始め方を解説

FXの証拠金とは?証拠金維持率が一瞬でわかるコツ&ロスカットを防ぐ秘訣をご紹介!

FX証拠金サムネイル

FXをやるうえでは証拠金が大事みたいだけど、なんかとっつきにくいよね。
難しそうだから勉強する気にならないんだよ。

キングさん

私も必要証拠金とか有効証拠金って聞くと、面倒だなって思っちゃう。
証拠金不足になると追証やロスカットの危険が高まるっていうから、マズいんだけどね。

クイーンさん

証拠金の計算式がわかれば、理解しやすいのかもね!
あとFX会社によって証拠金は異なるみたいだから、比較一覧表があれば嬉しいな。

ジョーカーさん

ジャック先生

証拠金をもとにレバレッジかけ、うまく活用すれば効率よく稼げます。
そこで今回は、証拠金についてわかりやすく解説していきますね!

FXトレーダーにとって、証拠金の理解はとても重要です。

証拠金不足になって大損してしまわないためにも、正しい理解と管理方法を知ることをおすすめします。

このページでは証拠金に関する基礎知識から、追証やロスカットを避ける方法まで詳しくご紹介します。

証拠金から見るおすすめのFX会社ランキングもお伝えするので、ぜひ最後までご覧くださいね!

FXにおける証拠金を8行で解説
  • 証拠金とは、FXの取引に必要なお金のこと
  • 証拠金を使ってレバレッジをかけられることがFXの強み
  • 必要証拠金とは、取引をするために最低限必要な金額のこと
    ◆計算式 必要証拠金 = 取引金額 ÷ 25
  • 有効証拠金とは、現時点での証拠金を表す数値のこと
    ◆計算式 有効証拠金 = 有効証拠金 = 証拠金 ± 評価損益
  • 証拠金維持率とは、どれくらい安全な資金繰りをしているかを表す数値のこと
    ◆計算式 有効証拠金 = 証拠金維持率 = 有効証拠金 ÷ 必要証拠金 × 100
  • 証拠金維持率の低下は追証・ロスカットにつながる
  • 証拠金維持率を良好に保つ方法
    ① 証拠金を増やす
    ② 取引数量を減らす
    ③ 損切りを先延ばしにしない
  • 主要FX会社の証拠金比較ランキング第1位トライオートFX

FX 証拠金_トライオートFXスワップポイントのイメージ画像

>>> トライオートFXに口座開設してみる!<<<

トライオートFX公式サイトはこちら

FXの証拠金とは?

FX 証拠金_証拠金のイメージ画像

FXのトレードでは、証拠金をしっかり把握しておかないと大損してしまうリスクが高まります。

その反対に証拠金を有効活用できれば、資金を効率よく運用でき、いち早く稼げます。

ジャック先生

少しでも利益を伸ばせるよう、証拠金について正しく理解しておきましょう!

証拠金 = FXの取引に必要なお金のこと

証拠金とは、FXで取引をするために必要なお金のこと。

証拠金がなければ取引はできません。

ジャック先生

FXは、「外国為替証拠金取引」といわれる通り、証拠金で為替取引をおこなうこと。
証拠金は、トレードに必要な元手と考えると良いでしょう!
たしかに、「FXは証拠金取引」って話を良く聞くわね。
そういうことだったのか。

クイーンさん

少ない証拠金で大きな取引ができる「レバレッジ」

FX 証拠金_レバレッジのイメージ画像

FXは口座に入れた証拠金よりも大きな取引ができるため、資金効率が良いといわれています。

国内FX会社の場合、25倍までのレバレッジをかけれるので、少額で大きな投資が可能に。

ジャック先生

レバレッジをうまく活用すれば、どんどん利益を伸ばせますよ!
最初から大きな元手を必要としないことは、FXの魅力のひとつだよね。
僕みたいな貧乏には、レバレッジはありがたいよ!

ジョーカーさん

レバレッジの計算式は以下のような関係になっているので、あわせてチェックしておきましょう!

FX 証拠金_レバレッジの計算式に関するイメージ画像

FXにおける2つの証拠金とは?計算式をサクッと解説!

FX 証拠金_2つの証拠金の計算式のイメージ画像

FXの証拠金には、トレードに関する重要なワードが2つあります。

この2点をしっかりおさえれば、証拠金の有効活用ができるようになるので、ここでチェックしておきましょう!

ジャック先生

ゆっくりと確認すれば難しい話ではありません。
少しずつ見ていきましょう!
FXにおける2つの証拠金
  1. 必要証拠金
  2. 有効証拠金

① 必要証拠金

必要証拠金とは、取引をするために最低限必要な金額のことです。

ジャック先生

たとえば1ドル100円のときに1万通貨の取引をしたい場合、普通に考えれば100万円の資金が必要です。
ただし先ほどお伝えしたとおり、FXにはレバレッジがあるので1/25の元手で済みます。
ってことは…どういうこと?

ジョーカーさん

100万円の取引なら、25倍のレバレッジをかければ4万円でトレードできるってことよ。
100万円を25で割るだけだから簡単じゃない。

クイーンさん

ジャック先生

そのとおりです。
必要証拠金の計算式については、以下となります!

必要証拠金 = 取引金額 ÷ 25

例)4万円 = 100万円 ÷ 25倍

こう見れば簡単だな!
必要証拠金っていわれると難しそうだけど、案外いけそうじゃん!

キングさん

② 有効証拠金

FX 証拠金_有効証拠金のイメージ画像

有効証拠金とは、現時点での証拠金を表す数値のこと。

証拠金に評価損益をプラス・マイナスすることで求められます。

ジャック先生

たとえば10万円の証拠金があり、保有中のポジションで1,000円の含み益が出ているとします。
この場合の有効証拠金は10万1,000円です。

ジャック先生

有効証拠金は、そのときの資力を表します
計算式にするとわかりやすいので、以下もご覧くださいね!

有効証拠金 = 証拠金 ± 評価損益

例)10万1,000円 = 10万円 + 1,000円

評価損益ってのは、トレード中のポジションがどれだけ損益を出してるかってことだよね?
ってことはトレードしてなかったら、有効証拠金 = 証拠金になるってことか。

キングさん

じゃあトレードをしてて含み益が出ているほど、有効証拠金は増えてくってことだね!

ジョーカーさん

有効証拠金も必要証拠金も、意味は簡単です。

ただ理解が曖昧なままだと、思わぬ損失につながることも。

ジャック先生

効率良く利益を伸ばすため、次は証拠金維持率について見ていきましょう!

計算式を一瞬で覚えよう!FXの証拠金維持率とは?

FX 証拠金_FXの証拠金維持率に関する計算式のイメージ画像

証拠金維持率を良好に保てなければ、強制的にポジションを決済されることもあります。

損失が拡大しているときの強制決済は避けたいもの。

ジャック先生

そこで、FXの証拠金維持率について、チェックしておきましょう!

証拠金維持率の計算式

証拠金維持率とは、どれくらい安全な資金繰りをしているかを表す数値のこと。

有効証拠金が必要証拠金に対して、どれほどの割合になっているかを意味するものが証拠金維持率です。

つまり、証拠金維持率の計算式は以下となります!

証拠金維持率 = 有効証拠金 ÷ 必要証拠金 × 100

なんだか難しいね…。

ジョーカーさん

ジャック先生

図にするとわかりやすいですよ!
以下のように、FX証拠金の証拠金は必修科目と覚えると一瞬です!

FX 証拠金_証拠金維持率覚え方のイメージ画像

本当だ!
これならすぐに計算式がイメージできるな!

キングさん

でも具体的な使い方がわかんないんだけど、どんな感じなんだろ?
僕の資金は今50万円なんだけど、証拠金維持率ってどれくらいになんの?

ジョーカーさん

ジャック先生

では、1ドル100円で1万通貨買ったときの証拠金維持率を計算してみましょう!
計算式に当てはめやすいように、条件を整理してみました!
証拠金維持率の計算例
  • 有効証拠金:50万円
  • 必要証拠金:4万円(100万円 ÷ 25)

上記の条件で証拠金維持率の計算式に当てはめると、以下となります。

1,250% = 50万円 ÷ 4万円 × 100

証拠金維持率 = 有効証拠金 ÷ 必要証拠金 × 100

見た感じは難しいけど、ちゃんと条件を整理すればなんてことないね!

ジョーカーさん

証拠金維持率の低下は追証・ロスカットにつながる

証拠金維持率が悪化すると、どうなるの?

キングさん

ジャック先生

証拠金維持率の低下は、追証やロスカットにつながります。
どちらもFXトレーダーとしては避けたいことなので、あらかじめ把握しておきましょう!

追加証拠金(追証)とは

追証と呼ばれる追加証拠金は、証拠金維持率が一定以下になった際、証拠金を増やすように要求されること。

たとえばDMM FXの場合、証拠金維持率が100%を下回ったと判定された約30分後に追証のメールが届きます。

FX 証拠金_DMMFXの追証に関するイメージ画像

出典:fx.dmm.com

「証拠金を追加してください」ってメールが来るのかぁ…。
それは怖いな。

キングさん

追証を無視したらどうなるの?

ジョーカーさん

ジャック先生

もっているポジションを強制的に決済されます。
DMM FXの場合、追証発生の翌営業日4時59分までに証拠金維持率を回復できなかったら強制決済となります。

以下にDMM FXの追証ルールについて、引用します。

DMM FXでは毎営業日クローズ時点に「証拠金維持率の判定」を行い、この時点で証拠金維持率が100%を下回っていた場合には追加証拠金が発生します。
追加証拠金が発生した場合は、追加証拠金が発生した翌営業日の04時59分までに追加証拠金額以上の入金もしくはポジション決済による追加証拠金額の解消が必要となります。
解消期限までに、追加証拠金が0円とならない場合には、保有しているポジションを反対売買による「マージンカット(強制決済)」を行います。
出典:fx.dmm.com

ロスカットとは

追証だけでも恐ろしいのに、また別でロスカットってルールもあるの?
ロスカットもだいぶヤバそうだね。

ジョーカーさん

FXコラムニスト ひろぴー

ロスカットルールをわかりやすく説明すると、「あなたの保有するポジションの大きさとその損益が、あなたの口座資金よりも大きくなって、このままだと口座が赤字になるかもしれないから、強制的に決済しますね」といったルールです。
このときにロスカットの基準となるのが「証拠金維持率」です。

FX 証拠金_証拠金維持率とロスカットのイメージ画像

それって、追証と一緒じゃないの?

ジョーカーさん

ジャック先生

追証と似ていますが、ロスカットは瞬時にポジションの強制決済がおこなわれるところが違います。
また、ロスカットと追証の基準が異なるケースも多いですよ。

ジャック先生

たとえば先ほどお伝えしたDMM FXのロスカットルールは、証拠金維持率が50%以上になったときです。
DMM FXの追証は、証拠金維持率が100%になったときなので、ロスカットの方がよりマズい状況ということですね。
有無も言わさず強制的に決済されるってことか…。
ますます恐ろしいな。

キングさん

ジャック先生

そのとおり。
証拠金に関する知識がないと、知らない間にロスカットされることもあるので要注意ですよ!

ロスカットについてさらに詳しくお知りになりたい方は、以下の記事もチェックしてくださいね!

FXロスカットサムネイル FXのロスカットって何なの?仕組みや各社の設定を比較して借金・大損を回避しよう!

追証・ロスカットを回避!証拠金維持率を高く保つ方法

FX 証拠金_証拠金維持率を高く保つ方法のイメージ画像

追証とロスカット、なんとか防ぎたいわね。
なんかコツとかないの?

クイーンさん

ジャック先生

追証やロスカットを避けるためには3つの対策が有効です。
わかりやすく解説するので、この機会におさえておいてくださいね!
証拠金維持率を高く保つ方法
  1. 証拠金を増やす
  2. 取引数量を減らす
  3. 損切りを先延ばしにしない

上記に注意しながら、証拠金維持率を500%以上に保つことを目安にすると良いですよ。

FX 証拠金_証拠金維持率の目安に関するイメージ画像

ジャック先生

証拠金維持率を高く保つためには、以下の計算式がポイントになります。
もう一度おさらいしつつ、証拠金維持率を下げない方法を見ていきましょう!

証拠金維持率 = 有効証拠金 ÷ 必要証拠金 × 100

証拠金維持率の保ち方① 証拠金を増やす

証拠金維持率を高く保つためには証拠金を増やすことが有効です。

証拠金の計算式を見ていただくとわかるとおり、証拠金を増やすと有効証拠金が増えます。
そのため、証拠金維持率を高く保ちやすいんです!

追証の考え方と同じだね!
でも僕は資金に余裕がないから、ほかの方法が知りたいな。

ジョーカーさん

ジャック先生

わかりました!
そんなジョーカーさんのために、証拠金維持率を高く保つための、ほかの方法をご紹介しますね!

証拠金維持率の保ち方② 取引数量を減らす

FX 証拠金_取引数量を減らすことのイメージ画像

資金に余裕がない場合、取引数量を減らすことを検討してください。

必要証拠金を減らせるので、証拠金維持率を高く保てますよ。

必要証拠金はトレードするために最低限必要な金額だもんね。
だから取引数量を少なくすれば、必然的に必要証拠金を減らせるのか。

キングさん

1ドル100円の場合、1万通貨の取引だと必要証拠金は4万円だよね。
でも1,000通貨の取引だと、1/10の4,000円になるのね。

クイーンさん

本当だ!
取引数量を減らすと、必要証拠金が減ったね!

ジョーカーさん

証拠金維持率の保ち方③ 損切りを先延ばしにしない

損切りを先延ばしにしないことは、有効証拠金を減らさないことにつながります。

そのため、証拠金維持率を高く保てます。

損切りができないと、みるみるうちに含み損がふくらんじゃうもんね。
つまり、有効証拠金がどんどん減るってことだから、証拠金維持率が低くなりやすいんだわ。

クイーンさん

ジャック先生

さすがクイーンさん!
FXにおいて損切りは非常に重要ですが、こういった点でも大事なんです!
でも損切りって難しくない?
どうすればうまく損切りできるのか知りたいな。

キングさん

ジャック先生

損切りのやり方については以下のページで詳しくご紹介しているので、ぜひご覧ください。
損失を食い止めれば利益を出しやすくなるので、おすすめですよ!
FX損切りサムネイル FXの正しい損切りとは「小さく負ける」こと!設定方法や計算式でかんたんにリスク管理

追証・ロスカットにご用心!主要FX会社の証拠金比較ランキング

FX 証拠金_FX会社の証拠金比較ランキングのイメージ画像

追証やロスカットになりにくいFX会社ってないのかな?
できるだけ強制決済は避けたいんだよね。

キングさん

ジャック先生

追証やロスカットになりにくいFX会社はありますよ。
基準は各FX会社によって違うので、比較するとわかりやすいでしょう。
取引数量が少ない方が追証やロスカットになりにくいっていってたわよね?
ってことは、最低取引通貨単位が小さいFX会社が良さそうね。

クイーンさん

僕は追証やロスカットの基準が甘い方がいいな。
基準が厳しいと、すぐに追証やロスカットになっちゃうもんね。

ジョーカーさん

ジャック先生

わかりました!
では、最低取引通貨単位が小さくて、追証やロスカットラインが甘いFX会社を比較しましょう!

ジャック先生

追証・ロスカットから見る編集部厳選の主要FX会社ランキングはこちらです!
主要FX会社の証拠金比較ランキング一覧表
順位FX会社取引通貨単位追加証拠金(追証)ロスカットライン
第1位トライオートFX1,000-100%以下
第2位LIGHT FX1,000-100%以下
第3位FXプライムbyGMO1,000-80%以下
第4位ヒロセ通商1,000200%以下100%以下
第5位DMM FX10,000100%以下100%以下
おー、上位3社は1,000通貨単位から取引可能で追証もなしかぁ。
これはイイ感じだな!

キングさん

証拠金から見るおすすめのFX会社3選

FX 証拠金_おすすめのFX会社比較ランキングのイメージ画像

さっき紹介してくれた証拠金取引でおすすめのFX会社について、詳しく知りたいな。
特徴をおさえて、ちょっとでも良いトレードにつなげたいし。

ジョーカーさん

ジャック先生

では、証拠金から見るおすすめのFX会社TOP3について、詳しくご紹介しますね!
証拠金以外の特徴もお伝えするので、要チェックですよ!
証拠金から見るおすすめのFX会社3選
  1. 初心者にもおすすめな自動売買&スワップ・スプレッドが高水準!トライオートFX
  2. 取引ツールが使いやすく、スワップ・スプレッドが良い!LIGHT FX
  3. スキャルピングOK!高スワップ&情報力に定評があるFXプライム byGMO

おすすめのFX会社① トライオートFX

FX 証拠金_インヴァスト証券トライオートのイメージ画像

トライオートFXの評価
取り扱い通貨
(4.0)
使いやすさ
(4.5)
手数料
(5.0)
安心度
(4.5)
スワップポイントの高さ
(5.0)
トライオートFXの特徴
  • 1,000通貨単位から取引可能!
  • 追証がない
  • 高金利で人気のトルコリラ円など、スワップポイントがトップクラス!
  • スプレッドが業界最狭水準
  • サポート体制が充実している
  • 万一のときにも資金が返ってくる全額信託分離保管を採用!
  • 自動売買の設定が簡単で初心者でも使える

トライオートFXは1,000通貨単位からトレードができるFX会社。

証拠金維持率を低く保ちやすいことがメリットです。

また追証がないので、資金を効率良く運用可能。

頻繁に証拠金の入金を求められることがありません。

さらに、スワップポイントやスプレッドの水準がトップクラスなので、利益を伸ばしやすく、損失を抑えやすいこともポイント。

初心者でも簡単に使える自動売買も見逃せません!

すでに出来上がっている設定から、成績の良いものを選ぶだけで自動売買の戦略ができるので、大人気!

トライオートFXはフリーダイヤルのサポート体制だから、電話もしやすいな!
ちょっとした気がきくところがいいよね

キングさん

ジャック先生

トライオートFXはキャンペーンの充実度合いも強みです!
無料口座開設で最大12万円の現金還元が受けられるので見逃さないでくださいね!

FX 証拠金_トライオートFXスワップポイントのイメージ画像

>>> トライオートFXに口座開設してみる!<<<

トライオートFX公式サイトはこちら

トライオートFXの特徴については、こちらの記事をチェックしてくださいね!

トライオートFX評判サムネイル トライオートFXが仮想通貨トレーダーにおすすめな理由とは?低リスクなコアレンジャーの豪ドル/NZドルが狙い目

おすすめのFX会社② LIGHT FX

FX 証拠金_LIGHTFXロゴのイメージ画像

LIGHT FXの評価
取り扱い通貨
(4.5)
使いやすさ
(4.0)
手数料
(5.0)
安心度
(4.5)
スワップポイントの高さ
(5.0)
LIGHT FXの特徴
  • 1,000通貨単位からトレードできる
  • 追証がない
  • スプレッド&スワップポイントが業界トップクラス
  • 取引ツールが使いやすい
  • 平日24時間体制のフリーダイヤルが利用可能
  • 無料口座開設で、最大5万円現金還元がされる!

LIGHT FXは、1,000通貨からトレードできるうえ、追証がないFX会社。

初心者にも使いやすい取引ツールなので、初心者にピッタリ!

今なら、最大5万円現金還元が受けられますよ!

FX 証拠金_LIGHTFX - ロゴのイメージ画像

FX 証拠金_LIGHTFXスプレッドのイメージ画像

出典:lightfx.jp

>>> LIGHT FX に口座開設してみる!<<<

LIGHT FX 公式サイトはこちら

LIGHT FXの特徴や評判については、以下のページを参考になさってくださいね!

ライトFX評判サムネイル LIGHT FX(ライトFX)辛口評判を大調査!みんなのFXとの違いは?キャンペーン・スワップポイントの口コミも!

おすすめのFX会社③ FXプライムbyGMO

FX 証拠金_FXプライム byGMOのイメージ画像

FXプライムbyGMOの評価
スプレッド
(4.5)
スワップポイント
(5.0)
信頼性
(4.5)
使いやすさ
(5.0)
サポート
(5.0)
FXプライムbyGMOの特徴
  • 1,000通貨単位からトレードができる(片道3銭の手数料が必要)
  • 追証を求められない
  • スワップポイントの水準が高い
  • 初心者向けの学べる情報が盛りだくさん!
  • スキャルピング公認!約定力100%・スリッページ0!
  • サポート体制が平日24時間と整えられている
  • 無料の口座開設で、最大1万円現金還元が受けられる

FXプライム byGMOは1,000通貨単位からのトレードと追証不要なことから証拠金取引に適しています。

ただし、1万通貨未満の取引については、ポジションをもったときと決済時にそれぞれ1通貨単位あたり3銭の手数料が発生することに注意。

その一方で、初心者向けの情報が充実していることは見逃せません。

トレードスキルの向上と共に、知識面も充実させたい方にピッタリ。

さらに、約定力が100%でスリッページが0なところも要注目。

スキャルピングを認めているので、短期売買でコツコツと利益を積み上げたい方におすすめです。

現在、新しく口座をつくると最大1万円のキャッシュバックがされます!

貪欲にスキルを磨きたい方には、FXプライム byGMOがおすすめです!

FX 証拠金_fxプライムbygmoスワップ通貨のイメージ画像

>>> FXプライムbyGMO に口座開設してみる!<<<

FXプライムbyGMO 公式サイトはこちら

FXプライム by GMOの評判や特徴については、以下のページでお伝えしているので、ぜひお役立てください。

FXプライム評判サムネイル FXプライムbyGMOの評判を辛口レビュー!「約定率100%で初心者におすすめ」は本当なの?

【まとめ】証拠金維持率に注意して着実に稼ごう!

FX 証拠金_証拠金に関するまとめのイメージ画像

それでは最後に、FXにおける証拠金についておさらいしておきましょう!

FXにおける証拠金のまとめ
  • 証拠金とは、FXの取引に必要なお金のこと
  • 証拠金を使ってレバレッジをかけられることがFXの強み
  • 必要証拠金とは、取引をするために最低限必要な金額のこと
    ◆計算式 必要証拠金 = 取引金額 ÷ 25
  • 有効証拠金とは、現時点での証拠金を表す数値のこと
    ◆計算式 有効証拠金 = 有効証拠金 = 証拠金 ± 評価損益
  • 証拠金維持率とは、どれくらい安全な資金繰りをしているかを表す数値のこと
    ◆計算式 有効証拠金 = 証拠金維持率 = 有効証拠金 ÷ 必要証拠金 × 100
  • 証拠金維持率の低下は追証・ロスカットにつながる
  • 証拠金維持率を良好に保つ方法
    ① 証拠金を増やす
    ② 取引数量を減らす
    ③ 損切りを先延ばしにしない
  • 主要FX会社の証拠金比較ランキング第1位トライオートFX
FXの証拠金って、取引の根本にかかわる大事なことだったんだな!
言葉の意味や計算式がわかったから、これでバッチリだ!

キングさん

証拠金維持率の計算式、わかりやすかったわね!
数字の関連性がわかったら、早く理解できたわ!

クイーンさん

追証やロスカットは怖いけど、証拠金維持率の保ち方を守れば大丈夫だね!
早速、おすすめのFX会社ナンバーワンのトライオートFXに無料登録してみるよ!

ジョーカーさん

ジャック先生

FXの証拠金がわかれば、安全かつ効率良く稼げます!
着実に資金を増やしていくためにも、今回お伝えした内容をフル活用してくださいね!

証拠金についての理解が深まったら、次は行動あるのみです!

証拠金から見るおすすめのFX会社に無料登録して、ガンガン稼いでいきましょう!

FX 証拠金_トライオートFXスワップポイントのイメージ画像

>>> トライオートFXに口座開設してみる!<<<

トライオートFX公式サイトはこちら

この記事に登場した専門家

ラジオ日経パーソナリティ兼FX・BTCコラムニスト ひろぴー

  2010年から外国為替FX取引をはじめ、2013年、アベノミクスの恩恵もあり、外国為替FX取引で資産を急激に増加、この年から外国為替FX最大ポータルサイトのZAIFXでの企画出演をはじめ、インタビューを受けるようになる。   2014年には、ZAIFXとYahooファイナンスのコラボレーション企画で、タレントのボビー・オロゴンさんや福田萌さんとのトレードバトルが話題となり、2016年から2019年まで、ラジオNIKKEIの外国為替FX番組「トレードパーティー」でラジオパーソナリティーを務める。   現在は週5本のFXや仮想通貨ポータルサイトのコラム執筆、講演、ラジオのレギュラー番組を持ちつつ、自己資金の資産運用も実施している。

Twitter @hiropi_fx

ZAIFX×Yahooファイナンスのコラボレーション特設ページ

ラジオNIKKEI「トレードパーティー」公式サイト