キングさん
特徴もいまいちわかってないから、チェックしたいとは思ってたんだけど…。
GMOクリック証券は「GMOインターネットグループ」が運営しているネット証券会社でして、FXや株式など様々な金融商品を取り扱っています!
「GMOグループ」によって運営されているので信頼度が高く、各種手数料も安いので僕も「GMOクリック証券」でFX取引を行なっていました。
結論から言いますと、GMOクリック証券には「最低入金金額」が設定されていませんので、非常に少額からでもFXを始めることが可能です!
ただしレバレッジの関係から、初回の入金金額は「10万円〜」が最もリスクが少なくてオススメです!
- 「最低取引単位」「レバレッジ倍率」を考慮すると、最低でも4万円〜5万円の入金が必要
- 証拠金維持率に余裕を持つためにも、できれば「10万円〜」の資金でトレードを始めることが望ましい
- GMOクリック証券は、大学生でも20歳以上なら口座開設できる
- GMOクリック証券の特徴
① 各種手数料が激安
② スプレッドが激狭
③ 「GMOグループ」による運営
④ 取引ツールも充実
④ 問い合わせしやすい
⑤ デモ口座が使える
⑥ スキャルピングを禁止してない
⑦ 特典がもらえてお得 - 少額から投資をはじめてみたいなら、1,000円から始めることができる「仮想通貨投資」もオススメ
「まずはGMOクリック証券の基本情報から確認したい!」という方は、以下の章からご覧くださいね!
また、GMOクリック証券の魅力をお知りになりたい場合は、こちらからチェックできますよ!
目次
GMOクリック証券(FX)ではいくらから取引できる?
GMOクリック証券では米ドル円の場合、最低約4万円からトレードできます。
GMOクリック証券の最大レバレッジと最小取引単位(10,000通貨)を考えると、5万円未満の資金の場合、すぐにロスカットされてしまいます。
GMOクリック証券には最低入金額が設けられていないこともおさえておきましょう!
GMOクリック証券は10万円から始めるのがおすすめ
GMOクリック証券でFX取引を行う場合、最低でも5万円、余裕があれば10万円からトレードすることをオススメしています。
ポイントは、GMOクリック証券の「レバレッジ倍率」と「最低取引単位」です!
- レバレッジ倍率:最大25倍
- 最低取引単位:10,000通貨
例えば、GMOクリック証券で「ドル円」をトレードするとし、ドル円のレートが「1ドル = 100円」だとします。
その場合、GMOクリック証券の最低取引単位は「10,000通貨(10,000ドル)」ですので、以下のように最低取引金額は「100万円」です。
100円× 10,000= 100万円
1ドルあたりのレート × 最低取引単位 = 最低取引金額
ただしこれは、「現物取引」の場合です。
FX取引においては、「レバレッジ」という仕組みが使えますので、100万円以下で10,000ドルの取引ができます!
GMOクリック証券を含め、国内FX会社の最大レバレッジは25倍。
つまり保有資金の最大25倍の額をトレードが可能。
これによって100万円の取引をする場合、最低4万円の資金があればOKです。
100万円 ÷ 25= 4万円
取引金額 ÷ 最大レバレッジ倍率 = 最低取引金額
「証拠金維持率」と「ロスカット」に注意するべし
じゃあ、とりあえず4万円だけ用意しようっと。
最大レバレッジで取引すると、少しの損失で「強制ロスカット」になる恐れがあるんです!
証拠金維持率が50%を下回った場合、損失がこれ以上膨らまないように強制的にポジションが決済されるシステムのこと。
損失が膨らんだまま放置すると、資金を丸々失ってしまう恐れがありますからね。
GMOクリック証券の自動ロスカットラインは「証拠金維持率が50%を下回った時」に設定されている点に要注意。
ただ、証拠金維持率が50%に近い状態で取引していると、ふとした急激な価格変動でロスカットラインに引っかかることも。
そのため、資金に余裕を持ってトレードするのがオススメです。
筆者がFXトレードを行う際は、最低でも「証拠金維持率300%以上」を保つように心がけています!
ロスカットラインを示す「証拠金維持率」の計算方法は非常に複雑で面倒。
ですが、GMOクリック証券なら「トレード画面上部」に自動計算して表示してくれます!
↑めっちゃ余裕ありますね!
要は資金に余裕を持たないと「ロスカットライン」に引っかかりやすくなるということ。
GMOクリック証券では「4万円〜5万円」という少額からでも取引可能。
ですが、「証拠金維持率」「ロスカットライン」を考慮すると、最低でも「10万円〜」始めるのが好ましいです!
証拠金維持率については、以下の記事で分かりやすく解説しているので、ぜひご覧くださいね!

GMOクリック証券は学生でも口座開設できる?
結論、GMOクリック証券では大学生でも口座開設を行うことが可能です!
筆者も現役大学生なのですが、しっかり口座開設することができました。
GMOクリック証券、問題なく口座開設できたぁ!!!
— ひろき / 鉄道Channel (@guitar_journey_) March 19, 2019
GMOクリック証券は満20歳以上なら口座開設可能。
ですが、20歳未満の大学生・高校生の方などは残念ながら口座開設できないので、注意しましょう!
GMOクリック証券(FX)の特徴・人気の秘訣
GMOクリック証券は非常に人気の高いFX業者でして、「FX取引高8年連続国内第1位」を誇っています。*ファイナンス・マグネイト社調べ(2012年1月~2019年12月)
「これからFXやるつもりだけど、どの業者を使えばいいかわからない…」という方は、GMOクリック証券がオススメ!
- 各種手数料が激安
- スプレッドが激狭
- 「GMOグループ」による運営
- 取引ツールも充実
- 問い合わせしやすい
- デモ口座が使える
- スキャルピングを禁止してない
- 特典がもらえてお得
GMOクリック証券の特徴① 各種手数料が激安
GMOクリック証券の最も大きな特徴は「手数料の安さ」です!
「口座開設手数料」はもちろんのこと、「日本円の入金・出金手数料」や「口座維持手数料」までしっかり無料になっています。
FX取引は特に「短期売買(スキャルピング・デイトレ)」を多用する金融商品なので、取引手数料が無料なのは非常にありがたいです。
スキャルピングやデイトレなどの取引スタイルについては、以下の記事で解説しているので、あわせてどうぞ!

GMOクリック証券の特徴② スプレッドが激狭
FX取引を行う際に注意しないといけないのが「スプレッド」です。
スプレッドは「取引手数料」とは全く異なり、基本的にどの業者でも必要になってきます。
GMOクリック証券のスプレッドは、有名な通貨(円・ドル・ユーロ・ポンド)なら「0.2銭〜1.0銭前後(原則固定)」に設定されています。
業界最狭スプレッドとの呼び声も高いFX会社です。
スプレッドの基本知識や主要FX会社の比較については、以下の記事でお伝えしています!
ぜひあわせてご覧くださいね!

GMOクリック証券の特徴③ 「GMOグループ」による運営
GMOクリック証券はその名の通り「GMOインターネットグループ」を親会社に持っています!
「東証一部上場企業」でもありますので、非常に信頼性が高いです!
以下のように証券取引口座を開設すれば、バイナリーオプションやCFDなど、たくさんの投資がひとつの口座で取引可能。
GMOクリック証券の特徴④ 取引ツールも充実
GMOクリック証券の取引ツールは、PC・スマホ・モバイルに対応。
以下の取引ツールが用意されていて、快適にトレードできることも特徴的です!
PC | ・はっちゅう君FXプラス ・プラチナチャートプラス ・FXツールバー |
スマホアプリ | ・GMOクリック FXneo ・iClickFXネオプラス(iPhone用アプリ) ・FXroidプラス(Android用アプリ) |
モバイル | ・モバトレ君 |
ですので、非常に便利なんです!

GMOクリック証券の特徴④ 問い合わせしやすい
GMOクリック証券は24時間のサポート体制が大きな魅力。
月曜日7:00〜土曜日7:00(米国夏時間は6:00)まで、しっかりサポートしてくれます!
夜中に困ったことがあっても、サポートしてもらえるのは嬉しいな!
GMOクリック証券の特徴⑤ デモ口座が使える
ほとんどリアル口座と同じ取引ツールが利用できるので、やり方をマスターしてからお金をかけれるんです!
デモ口座で練習できるんだったら、いろんなことを試してスキルアップできそうね!
デモ口座って、どうすれば開設できるんだろ?
デモ口座については以下の記事でわかりやすく解説しているので、ぜひご覧くださいね!

GMOクリック証券の特徴⑥ スキャルピングを禁止してない
はっちゅう君FX+という取引ツールは、スピード注文が優れているので、スキャルピングに役立ちますよ!
この機会に挑戦してみよう!

GMOクリック証券の特徴⑦ 特典がもらえてお得
GMOクリック証券は口座開設特典も魅力的。
条件を達成すれば最大3万円の現金還元がされるので要チェックです!
今すぐ登録しなきゃ!
私も無料登録しておくわ!
GMOクリック証券の基本情報
会社概要
GMOクリック証券の概要 | |
---|---|
会社名 | GMOクリック証券株式会社 (GMO CLICK Securities, Inc.) |
設立年月日 | 平成17年10月28日 |
資本金 | 43億4,666万3,925円 |
所在地 | 〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町20-1 渋谷インフォスタワー |
取引環境
GMOクリック証券のFXに関する取引環境は、以下の一覧表をご覧ください!
・GMOクリック証券の取引環境
項目 | 内容 | |
---|---|---|
取引ツール | PC | ・はっちゅう君FXプラス ・プラチナチャートプラス ・FXツールバー |
スマホアプリ | ・GMOクリック FXneo ・iClickFXネオプラス(iPhone用アプリ) ・FXroidプラス(Android用アプリ) | |
モバイル | ・モバトレ君 | |
通貨ペア数 | 20通貨ペア | |
スプレッドの設定方法 | 原則固定 | |
主要通貨のスプレッド | 米ドル円 | 0.2銭 |
ユーロ円 | 0.5銭 | |
ポンド円 | 1.0銭 | |
主要通貨のスワップポイント (10万通貨) | トルコリラ円(買い) | 50円 |
南アフリカランド円(買い) | 30円 | |
メキシコペソ円(買い) | 80円 | |
必要証拠金 | 取引額の4% (レバレッジ25倍) | |
最小取引単位 | 10,000通貨単位 (南アフリカランド円のみ10万通貨単位) | |
最大注文数量 | 通常モード | 1回の注文で100万通貨 |
Exモード | 1回の注文で500万通貨 | |
ロスカット | 証拠金維持率が50%を下回ったとき | |
追証 | 証拠金維持率が100%を下回ったとき (毎営業日のニューヨーク市場クローズ時点) | |
最大保有通貨数 | 4,000万通貨 (全通貨ペアの保有通貨数の合計) | |
入金 | ・即時入金サービス ・振込入金 | |
出金 | ・取引口座への出金 | |
サポート | 月曜日7:00〜土曜日7:00(米国夏時間は6:00まで) | |
FX以外の取扱商品 | ・株 ・CFD(株価指数、商品など) ・バイナリーオプション(外為オプション、株価指数) ・投資信託 ・先物・オプション取引 ・くりっく365 ・外国債券 |
少額投資を行うなら「仮想通貨投資」もオススメ
少額から何か投資を初めてみたい方は「仮想通貨投資」もオススメ。
僕も仮想通貨の長期保有で利益を伸ばし、1年ほど前に元手を20倍にまで増やした経験があります。
「ドル」や「円」などの法定通貨は信頼性がある一方で、ボラティリティ(値動き)は非常に安定してしまっています。
しかし仮想通貨の場合は、そもそも「仮想通貨市場」がまだ発展途上なので、リスクの少ない「現物取引」でも大きく利益を出せる可能性があります!
将来性を見定めて有望な通貨に投資を行えば、まとまった利益を得れる可能性がありますよ!
- リップル:国際送金をより早く、安くする可能性を秘めている
- イーサリアム:スマートコントラクト用いられれば、自動契約を行うことが可能
大手企業「DMMグループ」を親会社に持っている「DMM Bitcoin」なら、なんと数百円〜数千円で仮想通貨のトレードを行うことができるんですよ!
「FXだとちょっと元手が高いかも…」という方は、まずは仮想通貨投資から行ってみましょう!
【まとめ】GMOクリック証券のFXは使いやすさバッチリ!
今回の記事では「GMOクリック証券の特徴や、最低限の取引金額」についてお伝えしました!
本記事の要点をざっくりまとめると、以下のようになります。
- 「最低取引単位」「レバレッジ倍率」を考慮すると、最低でも4万円〜5万円の入金が必要
- 証拠金維持率に余裕を持つためにも、できれば「10万円〜」の資金でトレードを始めることが望ましい
- GMOクリック証券は、大学生でも20歳以上なら口座開設できる
- GMOクリック証券の特徴
① 各種手数料が激安
② スプレッドが激狭
③ 「GMOグループ」による運営
④ 取引ツールも充実
④ 問い合わせしやすい
⑤ デモ口座が使える
⑥ スキャルピングを禁止してない
⑦ 特典がもらえてお得 - 少額から投資をはじめてみたいなら、1,000円から始めることができる「仮想通貨投資」もオススメ
これからサクッと口座をつくってみるよ!
FX取引においての鉄則は「損小利大」ですので、損は小さく抑え、利益をしっかり取っていくようなトレードを心がけましょうね!
GMOクリック証券の口座開設方法についてお知りになりたい方は、以下の記事もご覧くださいね!
