ジャック先生
そういえば、日本と同じ安全通貨って友人が言ってたかも。
しかし過去には、大暴騰したこともあり、リスクも存在します。
今度のためにも、なぜ大暴騰してしまったのかしっかり把握しておきたいところね!
- スイスフランは日本円と同じく安全性が高い通貨
- 発行しているスイスは永世中立国
- スイスフランはキャリートレードで利益を狙う
- スイス中央銀行の為替介入でも利益を狙える
- 流動性が低い点には要注意
- ヨーロッパ経済にも影響を受ける
FX用語がわからない!という方はこちらの用語集を確認しながらお読みください。

目次
FXのスイスフランの特徴は安全通貨であること
スイスフランは名前の通りスイスで流通している通貨です。
日本円と同じく、安全通貨として世界的に広く認識されています。
スイスは永世中立国
ご存知の方も多いと思いますが、スイスは中央ヨーロッパにある永世中立国です。
さらに世界で最も国際競争力の高い国のひとつと言われ、精密な時計の産地としても知られています。
一方で金融政策の面では、2015年2月からマイナス金利へとカジを切り、通貨の流動性を高めようとしています。
高いスワップポイントが狙えるマイナス金利通貨
この性質を利用して、利益を狙う方法があるんです!
スイスフランを借りて、高い金利の通貨に投資するキャリートレードに向いています。
キャリートレードがどんな取引か、スイスフランで利益を狙うポイントや注意点があるのかについて、次の章で詳しく確認していきましょう。
スイスフラン円(CHF)FXはキャリートレードがオススメ
キャリートレードとは、金利の低い通貨を借りて、金利の高い通貨を買うトレード手法です。
あまりにも金利が高いトルコリラなどは、その分リスクも高い通貨です。
一方でスイスフランと円ではお互いが安全通貨です。
スワップポイントは他の通貨ペアに比べれば少ないですが、その分リスクも抑えられるという特徴があります。
ではさらに詳しく注意点などもご紹介していきますね。
スイスフラン円FXは売り(ショート)で利益を狙う!
スイスフランを売り(ショート)ポジションで持っておくと、スワップポイントを受け取ることができます。
つまりスイスフランでキャリートレードを行う場合は、スイスフラン売り(ショート)が基本です。
またスイス中央銀行はスイスフラン売りの為替介入を行う場合があります。
売りの為替介入が起これば、スイスフランの価格が下がるため、このタイミングで買い戻すことでも利益を出すことが可能です。
スイスフラン円FXの取引での注意点2つ
スイスフランには次のような注意点があります。
- 流動性が低い
- 買いポジションでマイナススワップが大きくなるリスク
この現象が起きたのが、スイスフランショックです。
レートが飛ぶと、10から一気に7になることもあります。
この例で言うと、ロスカットを8に設定していたら、ロスカットが発動せずに追証を請求されてしまうということですね。
またスイスフランはマイナス金利のため、買いポジションではマイナススワップが大きくなる可能性があるので注意しましょう。
スイスフラン円の取引はどのFX会社がオススメ?
ここでは、スイスフラン円の取引を行うのにオススメのFX会社を3社ご紹介します。
スイスフラン円(CHF)おすすめFX業者① みんなのFX
出典:min-fx.jp
みんなのFX はスイスフラン円の売りスワップが30円(1万通貨の売買時)と国内ではトップクラスを誇ります。
またスプレッドも1.7銭と狭いため、利益を狙いやすいのでオススメです。
取引単位は、1,000通貨単位からになるため初心者でも比較的始めやすいFX会社と言えますね。
- 業界最高水準のスワップ
- スイスフラン円のスプレッドも狭い
- スマホアプリが使いやすい
スイスフラン円(CHF)おすすめFX業者② GMOクリック証券
GMOクリック証券は、年間取引高が8年連続世界第一位のFX会社。
とにかく安心してFXをしたい方にはオススメの証券会社です。
またスイスフラン円の売りスワップは26円(1万通貨の売買時)と高く、スプレッドも1.8銭と狭いという特徴があります。
ただ最低でも1万通貨単位からのトレードになるため、少額でFXを始めたい方には向きません。
そのような人は、次で紹介するFXプライムbyGMOがオススメです。
- 年間取引高は8年連続世界第1位
- 手数料が安く、取り扱い商品も多い
- 通貨のスプレッドが小さい
スイスフラン円(CHF)おすすめFX業者③ FXプライムbyGMO
出典:min-fx.jp
みんなのFXと同じく1,000通貨単位から取引を開始できるため、初心者でも始めやすいFX会社です。
ただスイスフラン円の売りスワップでは20円(1万通貨の売買時)、スプレッドは1.8銭とみんなのFXには劣ってしまいます。
しかし安心のGMOグループの証券会社を利用したい方には、オススメできるFX会社です。
- 少額から取引ができる
- 取引ツールが使いやすい
スイスフラン円(CHF/JPY)FXの特徴は?おすすめのFX会社まとめ
スイスフランは日本円同様、安心通貨として世界的に有名です。
最後にオススメのトレード方法をまとめると、以下のようになります。
- スイスフラン円ではスイスフラン売りでスワップを狙う
- スイス中央銀行の為替介入(売り)で利益を狙う
- ユーロ圏の経済にも影響されるので要チェック
- オススメのFX会社は「みんなのFX」
数千円の少額からでもFXの取引を始めることができます。
スイスフラン円の取引は、スワップを狙う取引のため長期的なトレードです。
簡単に言えば、ポジションを持っておくだけのトレード手法ですので、ぜひ気軽にはじめてみてはいかかでしょうか?