やさしい仮想通貨の始め方を解説

イーサリアム取引所はどこがいいの!?【2019年最新徹底比較】

イーサリアム _取引所_アイキャッチ
イーサリアムを購入する場合、
れぞれの取引所で一体どんな違いがあるの?
イーサリアム取引所ごとの
メリット・デメリットは何なの?

と感じている方も多いとおもいます。

今回の記事では、イーサリアム取引所の選定基準を明確にし、イーサリアムの購入に最適な取引所を確認していきます。

ざっくり言うと
  • イーサリアムにはスマートコントラクトをはじめとした魅力的な機能がある
  • Zaifやコインチェックのように、選んだ取引所によってはあなたの資産に危険が及ぶことも
  • 初めての取引所はセキュリティの高さと使いやすさで選ぶのがおすすめ!
  • 安全性と使いやすさならGMOコインBITPoint(ビットポイント)DMM Bitcoinが人気
  • 中でも GMOコイン は東証一部上場の大手グループ運営で、スマホからも楽々取引が可能

仮想通貨_稼ぐ_GMOアイキャッチ

>>>GMOコインの公式サイトはこちら<<<

GMOコインの登録はこちら

イーサリアム取引所比較

イーサリアム-取引-所-比較

イーサリアムは国内・海外問わず、ほとんどの主要取引所で購入することができます。

最初に国内のイーサリアム取引所の比較を行い、それぞれの取引所毎ので特色や手数料の違いを確認しましょう。

イーサリアム取引ができる国内取引所
  • Coincheck(コインチェック)
  • bitFlyer(ビットフライヤー)
  • bitbank.cc(ビットバンク)
  • Zaif(ザイフ)
  • GMOコイン
  • DMM Bitcoin(DMMビットコイン)
  • BITPoint(ビットポイント)
  • Liquid(リキッド)
  • BTCBOX(BTCボックス)

2019年4月現在、イーサリアム取引ができる国内取引所は上記になります。

イーサリアム取引所ランキング

次に、イーサリアムの購入に適した取引所をランキング形式でご紹介します。

イーサリアム取引所を選定する上で重要なポイントは次の通りです。

イーサリアム取引所を選ぶポイント
  • セキュリティ
  • 信頼性
  • 各種手数料
  • 販売方式

それでは順番に、イーサリアム取引所ランキングを確認していきましょう。

第1位 GMOコイン

GMOコイン

出典: https://coin.z.com/jp/

総合評価セキュリティ手数料取扱い通貨数
★★★★★★★★★★★★★★☆★★★★☆

GMOコインとは、2017年5月にオープンした東証一部上場企業であるGMOインターネット社のグループ企業です。

グループ会社の金融ノウハウを活かし運営されている仮想通貨取引所で仮想通貨FXに特化していることが特徴としてあげられます。

BITPointと同じく取引・出金手数料が完全無料で利用できます。

また、レバレッジ取引に対応しており、最大4倍までレバレッジ倍率を設定可能であることが特徴的です。

GMOコインの特徴
  • 全通貨ペアの取引手数料が無料
  • 強固なセキュリティ(コールドウォレット)
  • レバレッジ4倍

>>>GMOコインの公式サイトはこちら<<<

GMOコインの登録はこちら

第2位 BIPoint(ビットポイント)

BITPoint

出典: https://www.bitpoint.co.jp/

総合評価セキュリティ手数料取扱い通貨数
★★★★★★★★★★★★★★☆★★★★★

イーサリアム取引所で最もオススメなのでがBITPoint(ビットポイント)です。

BITPointは、株式会社ビットポイントジャパンが運営する国内仮想通貨取引所で電力事業や自動車関連事業を展開する株式会社リミックスポイントの完全子会社としてサービスを提供しています。

取扱仮想通貨はビットコイン、イーサリアム、ビットコインキャッシュ、ライトコイン、リップルの5種類です。

取扱仮想通貨

 

BITPointは、金融業界出身者を中心に構成されておりセキュリティは業界随一です。

また取引・出金手数料においても完全無料で利用でき、ユーザーに寄り添ったサービス提供が特徴的です。

BITPoint(ビットポイント)の特徴
  • 取引手数料が全通貨ペアで無料
  • コールドウォレット対応
  • 顧客資産と会社資産の分別管理
BITPoint(ビットポイント)公式サイトはこちら

BITPOINTの登録はこちら

第3位 DMM bitcoin

DMM Bitcoin

出典: https://bitcoin.dmm.com/

総合評価セキュリティ手数料取扱い通貨数
★★★★☆★★★★★★★★★☆★★★★☆

DMM Bitcoinは販売所形式の仮想通貨取引所です。

イーサリアム建てのFX取引ができるのが大きな特徴で、最大5倍のレバレッジで取引が可能です。

また、ETH/JPYだけでなくETH/BTCの通貨ペアもあるため、BTCでイーサリアムを購入したいという場合にも対応しています。

セキュリティにも力を入れており、コールドウォレットや2段階認証はもちろん、資産の分散管理など万が一ハッキング被害を受けた際にも被害を最小限に抑える仕組みが整っています。

DMM Bitcoinの特徴
  • 全通貨ペアの取引手数料が無料
  • 強固なセキュリティ(コールドウォレット)
  • イーサリアム建てFXに対応

>>> DMM Bitcoinの公式サイトはこちら<<<

DMM Bitcoinの登録はこちら

第4位 Liquid(リキッド)

Liquid

出典: https://quoinexjp.zendesk.com/hc/ja

Liquid(リキッド)はもともとQUOINEXという名称だった仮想通貨取引所。

2016年よりシンガポールと日本の2拠点で運営されている仮想通貨取引所です。

日本への進出は遅く、国内最大手であるbitFlyer(ビットフライヤー)、Coincheck(コインチェック)と比べると知名度は高くありませんが、徐々に取引の出来高に高まっています。

様々な法定通貨に対応していることが特徴的であり、取引手数料においてもBTC/JPYが現物取引・レバレッジ取引ともに完全無料で利用できます。

顧客資産は常にコールドウォレットで保管されており、堅牢なセキュリティ体制を維持していることも特筆すべきポイントです。

Liquid(リキッド)の特徴
  • BTC(ビットコイン)取引手数料が無料
  • 様々な法定通貨に対応
  • 堅牢なセキュリティ・運営体制
Liquid by Quoine公式サイトはこちら

Liquid by Quoineの登録はこちら

イーサリアム取引所を選ぶ上での重要な5つのポイント

イーサリアム取引所の選定ポイント

イーサリアムは国内外のほとんどの仮想通貨取引所で取り扱われています。

その分、ご自身でイーサリアム取引所を選定する場合にどの取引所を使えばいいのか違いがわからないという方もたくさんいらっしゃいます。

ここでは、上記のイーサリアム取引所ランキングの選定ポイントに関する用語を深掘りしていきたいと思います。

イーサリアム取引所を選定する上で大事なポイントは次の通りです。

イーサリアム取引所を選ぶポイント
  • セキュリティ
  • 信頼性
  • 各種手数料
  • 販売方式
  • 通貨ペア

それぞれの用語がどういった意味をもつのか、順番に確認していきましょう。

ポイント1 セキュリティ

イーサリアム取引所を選ぶ際に最も重視すべきポイントがセキュリティです。

セキュリティを比較する際は、該当する仮想通貨取引所がホットウォレット管理かコールドウォレット管理なのかをしっかりと確認する必要があります。

ホットウォレットとは

ホットウォレットとは、インターネットに常時つながっている仮想通貨用のウォレットのことです。

ホットウォレットはインターネットにつながっているため、残高確認がいつでもできます。

また、送金取引の際の署名を即座に行うことができるため、出入金の手続きも簡単に行うことができます。

その反面、ハッキングリスクが高いというデメリットがあります。

コールドウォレットとは

コールドウォレットとは、インターネットとはつながっていない仮想通貨用のウォレットのことです。

コールドウォレットはインターネットとはつながっていないため、セキュリティ面の信頼度が高いウォレットです。

ハッキングのリスクが少なく、安心して利用することができます。

しかし、残高確認や送金取引をしたい時、その都度インターネットに接続しなければいけません。

仮想通貨取引を頻繫に行う人にとっては手間がかかります。

ホットウォレットで管理している場合はハッキングリスクが高く、長期間イーサリアムを保管することには適していません。

また、二段階認証SSL証明書マルチシグなどに対応しているかどうかを確認することを忘れないようにしましょう。

ポイント2 取引所の信頼性

イーサリアム取引所を選定する2つ目のポイントは取引所自体の信頼性です。

2017年4月に改正賃金決済法が成立し、仮想通貨取引に係るサービス事業者は金融庁に届け出を行う必要ができました。

届け出をせず、『みなし業者』として運営している取引所も存在するため注意が必要です。

金融庁の仮想通貨交換業者登録を完了している業者を選択するようにしましょう。

ポイント3 手数料

イーサリアム取引所を選定する3つ目のポイントは手数料です。

手数料は、ほとんどのユーザーにとって最も気になるポイントです。

手数料には、大きく分けて次の3種類があります。

手数料の種類
  1. 取引手数料
  2. 出金手数料
  3. 送金手数料

仮想通貨は、取引所の取引・出金手数料だけでなくマイナー報酬となる送金手数料も必要となります。

しっかりと確認していく必要があります。

実際に各取引所の手数料を比較したのがこちらです。

取引所名取引手数料出金送金手数料スプレッド
Coincheck無料0.01ETH
5.18%
bitFlyer0.01〜0.15%無料4.88%
bitbank.cc無料0.005 ETHほぼ無し
Zaif-0.05%1〜0.3%0.01〜0.05ETH5.19%
GMOコイン無料無料50000固定
(1.93%)
DMM Bitcoin無料無料2.13%
BITPOINT無料無料かなり広い
Liquid0.25%
無料0.03%
BTCBOX無料0.01ETH

ポイント4 イーサリアムの販売方式

イーサリアム取引所を選定するもう一つポイントは販売方式です。

仮想通貨取引においては、次の2種類の販売方式のいづれかを採用してます。

仮想通貨取引所の販売方式
  • 取引所形式
  • 販売所形式

取引所形式は、売りたいユーザーと購入したいユーザー間のマッチングを行う販売形式です。

一方の販売所形式は、取引所が保有する仮想通貨と購入したいユーザー間の売買を行う販売形式です。

取引所側のマージンが発生しないため、一般的には取引所形式の方が安価に仮想通貨を購入することが可能です。

しかし、取引所形式は初心者にとっては複雑であるため販売所形式で慣れてから取引所形式で取引をおこなうのがオススメです。

ポイント5 通貨ペア

通貨ペアというのは、売買取引をする際の通貨同士の組み合わせをいいます。

例えば、イーサリアムを日本円で購入したい場合、通貨ペアは「ETH/日本円」となり、ビットコインで購入したい場合は「ETH/BTC」が通貨ペアになります。

国内取引所でイーサリアム取引ができるところであれば、どこでも日本円ペアを利用することが可能です。

しかし、「ETH/BTC」や「ETH/XRP」といった仮想通貨同士のペアを取り扱っている取引所は限られてしまうのが現状。

特にアルトコイン同士の通貨ペアを取り扱っているところは少なくなりますので、日本円以外で取引をしたい場合は注意が必要です。

イーサリアム取引所比較ポイント一覧表

ここでは、「セキュリティ」「信頼性」「手数料」「販売方式」「通貨ペア」の比較一覧表をまとめてみました。

取引所名セキュリティ信頼性手数料販売方式通貨ペア
Coincheck無料取引所ETH/JPY
bitFlyer
かなり高い
0.01〜0.15%取引所ETH/JPY
ETH/BTC
bitbank.cc無料取引所ETH/BTC
Zaif-0.05%1〜0.3%取引所/取引所ETH/JPY
ETH/BTC
GMOコイン
非常に強い

最高!
無料販売所ETH/JPY
DMM Bitcoin無料販売所ETH/JPY
ETH/BTC
BITPoint無料取引所ETH/JPY
Liquid0.25%
取引所ETH/JPY
ETH/USD
BTCBOX無料取引所ETH/JPY

海外取引所も考慮し見てよう

イーサリアム-取引-所-海外取引所

仮想通貨取引所の中でも、特に手数料が格安になっているのが海外取引所。

海外取引所は英語表記が基本となりますが、中には日本語にも対応した使いやすい取引所もあります。

また、国内取引所に比べて取引量が多いというメリットもありますので、海外取引所の利用もせひ検討してみましょう!

イーサリアム取引ができるおすすめ海外取引所
  • BINANCE(バイナンス)
  • BitMEX(ビットメックス)
  • EtherDelta(イーサデルタ)

海外取引所のメリットデメリット

最近は日本語に対応した海外取引所も増えてきていますが、海外取引所を利用する大きなメリットは、なんといっても手数料の安さです。

他にも、国内取引所に比べて多くの仮想通貨を取り扱っていたり、大きなレバレッジで取引ができたりしますので、海外取引所を好んで利用している人も多く存在します。

海外取引所のメリット
  • 取引手数料が安い
  • 取扱通貨が多い
  • 最大レバレッジが高い

ただし、いくら日本語に対応しているといっても、日本円入金までは対応していないのがほとんど。

そのため、海外取引所へ入金する際には一旦国内取引所で仮想通貨を購入し、その仮想通貨を海外取引所へ入金するという流れになるのです。

また、国内取引所よりも安全性が不透明であったり、問い合わせ対応が英語だったりといったデメリットもあります。

ですので、海外取引所を利用する際は、その取引所の仕組みをしっかりと理解した上で利用するようにしましょう。

海外取引所のデメリット
  • 日本円入金ができない
  • 問い合わせ対応は英語が基本
  • 安全性が明確になっていない

おすすめのイーサリアム海外取引所① BINANCE(バイナンス)

イーサリアム-取引-所-BINANCE出典: https://www.binance.com/en

BINANCEは、取引高・登録者数が世界トップクラスとなる海外取引所で、約100種類以上もの通貨を取り扱っています。

手数料はmaker・takerともに0.1%と安く、この数値は数ある海外取引所の中でもダントツ。

BINANCEの独自トークン「バイナンスコイン(BNB)」を利用するとさらにお得になる仕組みになっており、コストを極力抑えたい人におすすめです。

また、ハードフォーク通貨のサポートや、新しい通貨を積極的に上場させているといった特徴もあるので、さまざまなチャンスが眠っている取引所だといえるでしょう。

ちなみに、日本語には対応していませんが、Googleの翻訳ボタンが設置されているので日本語で表記することが可能です。

Binance(バイナンス)の公式サイトはこちら

Binanceの登録はこちら

おすすめのイーサリアム海外取引所② BitMEX(ビットメックス)

イーサリアム-取引-所-BitMEX出典: https://www.bitmex.com/

bitMEXは、仮想通貨のレバレッジ取引に特化した海外取引所になります。

日本語表記に対応しているほか、最大レバレッジが100倍と非常に大きいのが特徴です。

通貨ペアは8種類と少なくなりますが、手数料はmaker-0.025%・taker0.075%と安め。

もちろん、全ての取扱通貨においてレバレッジ取引が可能ですので、ハイレバレッジで取引をしたい人におすすめです。

BitMEX(ビットメックス)公式サイトはこちら

BitMEXの登録はこちら

おすすめのイーサリアム海外取引所③ EtherDelta(イーサデルタ)

イーサリアム-取引-所-EtherDelta出典:https://twitter.com/etherdelta?lang=ja

EtherDeltaは、その名の通りイーサリアムが基軸通貨となる分散型取引所(DEX)です。

そのため、イーサリアムベースのトークン同士の通貨ペアが多く存在しており、アルトコインペア取引をしたい人におすすめだといえるでしょう。

そして、EtherDelta最大のメリットは「イーサリアムベースの超マイナーコインが最初に上場する可能性が極めて高い」というところ。

超マイナーコインはほとんど値上がりが期待できませんが、その中には何十倍にも高騰する当たりトークンも存在しますので、一攫千金を狙うのにも最適!

ただ、EtherDeltaでは全ての取引において手数料がかかり、取引量が少ないという懸念点もありますので、事前によく検討することが大切です。

EtherDeltaの公式サイトはこちら

EtherDeltaの登録はこちら

イーサリアム取引所はどこがいいの!?のまとめ

イーサリアム取引所おすすめまとめ

今回の記事では、イーサリアム取引所の選定基準を明確にし、イーサリアムの購入に最適な取引所を比較しました。

取引所ごとにセキュリティ・手数料など大きな違いがあることがお分かりいただけたと思います。

イーサリアムはアルトコインの中ではトップクラスの時価総額をもつ仮想通貨であり、今後も発展していく可能性が高い仮想通貨として人気を集めています。

今回ご紹介した仮想通貨取引所を参考に、実際に口座開設をしてご自身に一番合った取引所を見つけてください。

MEMO
今後価格の高騰が予測されるビットコインを今のうちに購入しようと考えている方は、GMOコインから

>>>GMOコインの公式サイトはこちら<<<

GMOコインの登録はこちら