やさしい仮想通貨の始め方を解説

DMM Bitcoin出金まとめ|方法・時間・制限・できない時の対処法も

dmmビットコイン_出金_アイキャッチ

DMM Bitcoin出金ってどうやるの?反映までに時間はかかる?

DMM Bitcoinから出金できないんだけど…

こんな気持ちを持っていませんか?

DMM Bitcoinは、DMMグループが運営する国内でも人気の取引所です。

この記事では、DMM Bitcoinの出金に関すあらゆる疑問をすべてまとめています!

この記事を読めば、DMM Bitcoinの出金に関することがすべてわかります!

この記事を書いた人

ゼロはじ編集部(株式会社カボ)
ゼロはじ編集部(株式会社カボ)

日本最大級の仮想通貨取引所比較サービス「ゼロはじ」は最新かつ正確な情報をお届けしています。 運営する株式会社カボは一般社団法人仮想通貨ビジネス協会の準会員です。

ざっくり言うと
  • DMM Bitcoinの出金は、会員用のマイページ「出金・出庫」から手続きしよう!日本円と暗号資産(ビットコイン・イーサリアム・リップル)の出金に対応している!
  • DMM Bitcoinでは出金手数料が無料!出金にかかる時間は出金受付後からざっくり3日以内と覚えておこう!
  • DMM Bitcoinの1日あたりの出金制限は、日本円は1億円未満まで、ビットコインは10BTCまで、イーサリアムは200ETHまで、リップルは200,000XRPまでとなっている!
  • DMM BitcoinはDMMグループの運営で信頼性が高い!LINEサポートで困ったらすぐに解決できる!
  • 大事な買い時を逃さないためにも、取引所へは複数登録しよう!「DMM Bitcoin」なら信頼性も高く使い勝手もバツグン!初心者〜上級者までさまざまな人におすすめの優良取引所!

>>> DMM Bitcoinの公式サイトはこちら<<<

DMM Bitcoinの登録はこちら

DMM Bitcoinは、期間限定で指定リンクから新規口座開設を行えば、最大31,000円が貰えるキャンペーン中です。(2020年2月1日(土)7:00~2020年5月1日(木)6:59)

仮想通貨取引所ランキング

DMM Bitcoinの出金まとめ

DMM Bitcoin_出金_まとめ

DMM Bitcoin出金関連情報【2019年3月時点】日本円出金暗号資産出金(ビットコイン・イーサリアム)
出金手数料無料無料
出金時間出金依頼後3銀行営業日以内出金依頼受付後3営業日以内
出金制限1億円未満/1日・ビットコイン→10BTC/1日
・イーサリアム→200ETH/1日
・リップル→200,000XRP/1日
出金方法会員用のマイページ「出金・出庫」から会員用のマイページ「出金・出庫」から

上記の表は、DMM Bitcoinの出金に関する情報をまとめたものです

この項目では、出金方法や表の詳しい内容を確認していきましょう。

DMM Bitcoin日本円・暗号資産の出金方法

  • STEP.1
    DMM Bitcoinにログインする

    DMM Bitcoin_出金_ログイン

    出典: https://bitcoin.dmm.com/

    DMM Bitcoinの公式ページにアクセスし、画面右上の「ログイン」を選択します。

    その後、メールアドレスとパスワードを入力してログインします。

  • STEP.2
    マイページを下にスクロール

    DMM Bitcoin_出金_画面を下にスクロール

    出典: https://bitcoin.dmm.com/

    ログインが完了すると、会員向けのマイページに移動します。

    出金の項目は下の方にあるので、画面を下にスクロールしましょう。

  • STEP.3
    「出金・出庫」をクリック

    出典: https://bitcoin.dmm.com/

    すると、左側のメニューバーに、画像の赤枠で囲った「出金・出庫」の項目がでてきます。

    クリックしてタブを開きましょう。

  • STEP.4
    出金する円・通貨を選択して出金する

     

    出典: https://bitcoin.dmm.com/

    「出金・出庫」のタブには、3つの項目が出てきます。

    日本円を出金する場合には、「日本円出金」を選択しましょう。

    暗号資産の出金は、ビットコインとイーサリアム・リップルに対応しています。

    これ以降は、日本円出金の場合には、出金先の銀行名や口座番号などを入力して出金を行います。

    暗号資産の出金では、出金先のアドレスや数量を入力して出金を行います。

    以上で、DMM Bitcoinの出金手続きは完了です。

DMM Bitcoinの出金時間はどれくらい?

出典: https://bitcoin.dmm.com/

DMM Bitcoinの出金時間についても確認しておきましょう。

DMM Bitcoin出金にかかる時間
  • 日本円→出金以来後3銀行営業日以内
  • 暗号資産(仮想通貨)→出金依頼受付後3営業日以内(土日祝を除く)

日本円も暗号資産も、ざっくり3日以内には出金が反映されると覚えておきましょう。

DMM Bitcoinに出金制限はある?

DMM Bitcoinの出金制限(限度額)も確認しておきましょう。

DMM Bitcoin出金制限(限度額)
  • 日本円→1日あたり1億円未満まで
  • ビットコイン→1日あたり10BTCまで
  • イーサリアム→1日あたり200ETHまで
  • リップル→1日あたり200,000XRPまで

日本円の1億円未満は、対象となる人はあまりいなさそうですね。

暗号資産の出金は2019年3月時点のレートで、ビットコイン400万円分、イーサリアム300万円分ほどになっています。

DMM Bitcoinの出金手数料はいくら?

出典: https://bitcoin.dmm.com/

DMM Bitcoinの出金手数料は、日本円・暗号資産ともに無料です。

取引所によっては出金手数料がかかるところもあるので、うれしい特典ですね。

DMM Bitcoin 田口社長

引き続き手数料無料でご提供する基本方針です。
DMM Bitcoin の手数料
入出金手数料入金:無料(日本円&暗号資産)
出金:無料(日本円&暗号資産)
取引手数料現物取引:無料
レバレッジ取引:
・新規注文/決済注文:無料
・ロスカット:無料
・レバレッジ手数料:建玉ごとに0.04% / 日

暗号資産業界は今後どうなるの?DMMbitcoin田口社長に聞いてみた

より

DMM Bitcoinで出金できない場合の対処法

DMM Bitcoin_出金_できない

ここまで、DMM Bitcoinの出金に関する情報をまとめてきました。

ここからは、DMM Bitcoinで出金できない場合に、考えられる原因と解決策を見ていきましょう

日本円が出金できない場合の対処法

DMM Bitcoin_出金_日本円

まずは、日本円が出金できない場合の原因と対処法を確認していきます。

メンテナンス中じゃない?

出典: https://bitcoin.dmm.com/

日本円が出金できない場合には、メンテナンス中である可能性が考えられます

DMM Bitcoinでは、毎週水曜日の12:00〜18:00に週次メンテナンスがよく行われています。

メンテナンス中は出金作業ができないので、時間をあらためて再度行いましょう。

1日の出金限度額を超えてない?

先ほども確認しましたが、DMM Bitcoinでは1日の出金額に1億円未満という制限が設けらています

あらためて自分の出金額が、この条件を満たしているか確認しましょう。

2,000円を下回る金額を出金しようとしていない?

DMM Bitcoinでは、2,000円を下回る金額は出金できません

もしあなたが2,000を下回る出金額を指定していた場合は、2,000円以上の金額に修正しましょう。

注意
全額出金の場合は、2,000円を下回っていても出金できます。

注意点として覚えておきましょう。

暗号資産(仮想通貨)が出金できない場合

DMM Bitcoin_出金_仮想通貨が出金できない

続いて、暗号資産が出金できない場合の原因と解決策を確認していきましょう。

2段階認証は設定してる?

出典: https://bitcoin.dmm.com/

DMM Bitcoinでは、2段階認証を設定していないと暗号資産の出金ができません

2段階認証ってなに?

セキュリティを強化するための仕組みのことです。

アプリやSMSで一定時間有効なパスワードを発行し、それを入力することで作業の承認を行います。

DMM Bitcoinの場合は、SMSを使った2段階認証に対応しています。

設定手順は、以下の3つのステップで行います。

2段階認証の設定手順
  1. 会員用のマイページからユーザー情報の各種設定をクリック
  2. セキュリティ設定から2段階認証をクリック
  3. 電話番号を入力し届いたSMSに記載されている番号を入力

暗号資産が出金できない場合には、2段階認証を設定しているかあらためて確認しましょう。

メンテナンス中じゃない?

日本円の出金とおなじく、DMM Bitcoinがメンテナンス中は暗号資産の出金もできません。

毎週水曜日12:00〜18:00は、週次メンテナンスがよく行われているので、注意しましょう。

1日の出金限度額を超えてない?

こちらも日本円と同様に、1日の出金限度額が超えていないか確認しましょう

DMM Bitcoinの出金限度額
  • ビットコイン→10BTC/1日
  • イーサリアム→200ETH/1日

上記の金額を超えている場合は、出金できません。

翌日に再度出金を申請するようにしましょう。

送金先のアドレスはあってる?

暗号資産の送金先のアドレスに、間違いがないかを確認しましょう。

アドレスが間違っている場合は、送金が反映されません

なお、DMM Bitcoinではアドレスを間違えて送金した場合の保証も行っていません。

送金時には十分に注意して、入力ミスがないよう複数回チェックを行いましょう。

DMM Bitcoinってどんな取引所だっけ?

仮想通貨FX_チャート_おすすめ_dmm

出典: https://bitcoin.dmm.com/

取引所の評価
取り扱い通貨
(5.0)
使いやすさ
(4.5)
手数料
(4.5)
安心度
(5.0)

DMM Bitcoinは、国内大手のDMMグループが運営する国内取引所です。

CMもよくテレビやネットでやっているので、誰もが1度は名前を聞いたことがあるでしょう。

信頼性は非常に高く、安心感もバツグンの取引所です

また、サポート体制が充実している点も見逃せません。

DMM Bitcoinでは、何か困ったことがあれば、メールやLINEで問い合わせることが可能です。

できるだけしっかりとしたサポートが受けたい…」なんて方には、ピッタリなのがDMM Bitcoinです!

>>> DMM Bitcoinの公式サイトはこちら<<<

DMM Bitcoinの登録はこちら

DMM Bitcoinは、期間限定で指定リンクから新規口座開設を行えば、最大31,000円が貰えるキャンペーン中です。(2020年2月1日(土)7:00~2020年5月1日(木)6:59)

DMMビットコインの特徴
  • 安心と信頼のDMMグループが運営する取引所!
  • LINEのサポートなど、困ったらすぐに解決できる!

DMM Bitcoinだけじゃない!厳選したおすすめの国内取引所2社

国内には、DMM Bitcoin以外にもおすすめの取引所があります。

ここからは、その中でも当サイトが厳選した、おすすめ取引所2社を紹介していきたいと思います!

すでにDMM Bitcoinに登録している人も、リスク分散や買い時を逃さないためにも登録をおすすめします!

bitFlyer(ビットフライヤー)

取引所の評価
取り扱い通貨
(4.5)
使いやすさ
(4.5)
手数料
(5.0)
安心度
(5.0)

bitFlyerは、暗号資産の販売所形式と取引所形式の両方を持ち合わせた国内取引所です!

また、ビットコインのFX取引にも対応しており、どの取引形式も非常に使いやすいことで知られています!

特にFX取引所の「bitFlyer Lightning」は、成行や、指値以外の暗号資産取引にも対応しており、一流の暗号資産FXトレーダーの多くが使用しています!

日経ラジオパーソナリティー ひろぴー

bitFlyerの取引ツールであるbitFlyer Lightningでは、「特殊注文」という枠組みで、4つの注文種別と5つの執行条件を採用していて、それらを組合せてより複雑な注文が出せるのです。

ひろぴー _bitFlyer_Lightning画面

引用:bitFlyer Lightning
キャプション:「特殊注文」はPC版及びスマホウェブ版で利用可、スマホアプリ版では使用不可

また、スマホアプリも使いやすいので初心者の方にもおすすめできる国内取引所です!

bitFlyerは、DMM Bitcoinと合わせて、作っておくことがおすすめです。

>>>bitFlyer(ビットフライヤー )公式サイトはこちら<<<

bitFlyer(ビットフライヤー )公式サイトはこちら

bitFlyerの特徴
  • スマホアプリが使いやすい!
  • 本格的なレバレッジ取引に対応!

GMOコイン(ジーエムオーコイン)

仮想通貨始め方スマホ
出典: https://coin.z.com/jp/

取引所の評価
取り扱い通貨
(4.5)
使いやすさ
(5.0)
手数料
(4.5)
安心度
(5.0)

GMOコインは、東証一部上場企業のGMOインターネット株式会社が運営元の親会社です。

上場企業のため信頼性はバツグンに高く、安心して自分の資産を任せることができます

また、最大の特徴は「取引画面」の使いやすさです。

どんな人でも画面を見ただけで直感的に操作できる、やさしい仕様になっています。

暗号資産を購入できるか不安…」なんて方には、非常におすすめなのがGMOコインです!

GMOコインの特徴
  • 東証一部上場企業が親会社で信頼性が高い!
  • 取引画面」が使いやすく初心者にもやさしい!

>>>GMOコインの公式サイトはこちら<<<

GMOコインの登録はこちら

DMM Bitcoin出金まとめ

以上、DMM Bitcoin出金について解説してきましたが、いかがでしたでしょうか?

あらためて、この記事のポイントをまとめておきましょう。

この記事のポイントをまとめると
  • DMM Bitcoinでは、会員用のマイページ「出金・出庫」から出金の手続きができる!日本円の出金はもちろん、暗号資産はビットコイン、イーサリアム、リップルの出金に対応!
  • DMM Bitcoinは出金手数料が無料でお得!出金時間は出金以来受付後から、ざっくり3日以内である!
  • DMM Bitcoinでは1日あたりの出金額に制限がある!日本円は1億円未満、ビットコインは10BTC、イーサリアムは200ETH!リップルは200,000XRPまで!
  • DMM Bitcoinは信頼と実績のDMMグループが運営!わかりやすいLINEサポートで、初心者でも安心して取引ができる!

銘柄の種類は全16種類!

通貨銘柄現物取引レバレッジ取引
ビットコイン/円(BTC/JPN)
イーサリアム/円(ETH/JPN)
ネム/円(XEM/JPN)
リップル/円(XRP/JPN)
ライトコイン/円(LTC/JPY)
イーサクラシック/円(ETC/JPN)
ビットコインキャッシュ/円(BCH/JPY)
ステラ・ルーメン/円(XLM/JPY)
モナー/円(MONA/JPY)
イーサリアム/ビットコイン(ETH/BTC)
ネム/ビットコイン(XEM/BTC)
リップル/ビットコイン(XRP/BTC)
イーサクラシック/ビットコイン(ETC/BTC)
ビットコインキャッシュ/ビットコイン(BCH/BTC)
ライトコイン/ビットコイン(LTC/BTC)
イーサクラシック/イーサリアム(ETC/ETH)

>>> DMM Bitcoinの公式サイトはこちら<<<

DMM Bitcoinの登録はこちら

この記事を読んでいる方は、DMM Bitcoinにすでに登録している方も多いでしょう。

取引所はできるだけ多く登録しておいた方が、取引のバリエーションも増えて利益も出しやすくなります

ハッキングなどのトラブルのリスクを、軽減することにも効果的です。

この記事に登場した専門家

ラジオ日経パーソナリティ兼FX・BTCコラムニスト ひろぴー

  2010年から外国為替FX取引をはじめ、2013年、アベノミクスの恩恵もあり、外国為替FX取引で資産を急激に増加、この年から外国為替FX最大ポータルサイトのZAIFXでの企画出演をはじめ、インタビューを受けるようになる。   2014年には、ZAIFXとYahooファイナンスのコラボレーション企画で、タレントのボビー・オロゴンさんや福田萌さんとのトレードバトルが話題となり、2016年から2019年まで、ラジオNIKKEIの外国為替FX番組「トレードパーティー」でラジオパーソナリティーを務める。   現在は週5本のFXや仮想通貨ポータルサイトのコラム執筆、講演、ラジオのレギュラー番組を持ちつつ、自己資金の資産運用も実施している。

Twitter @hiropi_fx

ZAIFX×Yahooファイナンスのコラボレーション特設ページ

ラジオNIKKEI「トレードパーティー」公式サイト

この記事に登場した専門家
dmm-interview-2shot

DMM Bitcoin 代表取締役社長 田口 仁 (写真・右)

  早稲田大学政治経済学部を1994年に卒業。同年、三菱商事株式会社に入社。 その後はlivedoor、DeNAなどで新規事業の立ち上げや運用を手がける。 2017年に東京ビットコイン取引所の代表取締役に就任し、2018年から現職。

DMM Bitcoin 会社情報