といったことを思われている方も多いと思います。
今回の記事では、DMM Bitcoinへの入金方法から注意点までをしっかりと確認していきます。
- DMM Bitcoinへの入金方法は銀行振込とネット振込(即時入金)の2種類がある
- DMM Bitcoinへの入金はネット振込(即時入金)がお勧め
- Zaifやコインチェックのように、選んだ取引所によってはあなたの資産に危険が及ぶことも
- 初めての取引所はセキュリティの高さと使いやすさで選ぶのがおすすめ!
- 安全性と使いやすさならGMOコイン、BITPoint(ビットポイント)、DMM Bitcoinが人気
- 中でもビットコインもリップルもレバレッジ取引に対応していて、安心のGMOグループが運営する『GMOコイン』が使い勝手がよく一番オススメ
目次
DMM Bitcoinに日本円を入金する方法
仮想通貨の取引を始めるには日本円を銀行口座から仮想通貨取引所に入金する必要があります。
その後に、日本円とビットコイン(BTC)などの仮想取引をおこなう流れが一般的です。
DMM Bitcoinへの日本円の入金方法は、大きく分けて次の3種類の方法があります。
- 銀行振込
- ネット振込(即時入金)
- 公式アプリから日本円を入金する
日本円を仮想通貨取引所のDMM Bitcoinへ入金する作業は非常に簡単です。
しかし、入金方法や注意点をしっかり学習しないと思わぬ損失を招く可能性もあるためしっかりと確認していきましょう。
DMM Bitcoinの銀行振込
DMM Bicoinへの銀行振込方法は次の流れです。
- DMM Bitcoinのマイページへログインします。
- 左側メニューにある【入金・入庫】→【日本円の入金(銀行振込)】をクリックする。
- 指定された口座へ日本円を振込する。
①DMM Bitcoin公式ページよりマイページへログインします。
②次に、左側メニューにある【入金・入庫】→【日本円の入金(銀行振込)】をクリックします。
③画面に記載されている指定口座へ日本円を振込します。
・振込先口座番号は利用者(ユーザー)ごとに変わりますので、振込の際にはお間違いがないようにご注意ください。
・銀行振込による入金の場合は、マイページの口座(ウォレット)への反映までに時間がかかる可能性があります。
・振込手数料は利用者(ユーザー)負担です。
・振込名義とDMm Bitcoinに登録している氏名が同一でなければ入金はできません。
DMM Bitcoinのネット振込(即時入金)
- DMM Bitcoinのアカウントページへログインします。
- 左側メニューにある【入金・入庫】→【日本円の入金(クイック入金)】をクリックする。
- 利用したい銀行口座を選択し、入金金額を入力します。
- ご利用の金融機関にログインして確定すれば完了です。
①DMM Bitcoin公式ページよりマイページへログインします。
②左側メニューにある【入金・入庫】→【日本円の入金(クイック入金)】をクリックします。
③ご自身で利用したい銀行口座を検索し、入金金額を入力します。
※最低入金金額は5000円となります。
③申請内容を確認します。
その後は、ご利用の金融機関にログインし、確定して完了です。
DMM Bitcoin公式アプリから日本円を入金する方法
DMM Bitcoinでは公式アプリが提供されており、スマホから手軽に日本円の入金が可能です。
入金方法はWEB同様に非常に簡単におこなうことができます。
先に公式アプリを入手してください。
①DMM Bitcoinアプリのトップ画面を開き、【入出金】をクリックします。
②【銀行振込】か【クイック入金】のどちらか希望のメニューを選択します。
③パソコン同様に、「銀行振込」であれば指定された口座へ振込し、クイック入金であれば金融機関を選択して入金を行います。
DMM Bitcoinに日本円を入金する際の注意点
DMM Bitcoinに日本円を入金する際の注意点は次の5つです。
- 基本的に営業時間外や土日祝の入金はできない
- DMM Bitcoinはコンビニ入金に対応していない
- 入金後に送金制限・出金制限がある
- ネット振込(即時入金)には入金制限がある
- 銀行振込では、本人以外の名義の口座は利用不可
順番に確認していきましょう。
①基本的に営業時間外や土日祝の入金はできない
仮想通貨取引所に日本円を入金する際には、基本的にメガバンクなどの金融機関は、土日の営業が休止しており、土日に振込を行うことはできません。
また、平日の営業時間が9:00 – 15:00までとなっており、15:00までに着金が認められれば入金が反映されますが、着金されなければ各金融機関の翌営業日以降の反映となってしまいます。
仮想通貨取引所にもメンテナンスの時間があり、その際は、取引所の対応が難しくなるので、その辺も考慮する必要があります。
入金可能な時間帯を把握していないと、せっかくの好機を逃してしまう可能性がありますので、注意してください。
②DMM Bitcoinはコンビニ入金に対応していない
DMM Bitcoinは、クイック入金と銀行振込には対応していますが、コンビニ振込には対応をしていません。
ビットフライヤー(bitFler)はコンビニ振込に対応していますので、どうしてもコンビニ振込がしたいという方はそちらをご利用ください。
③入金後に送金制限・出金制限がある
日本円を入金した後には、送金制限や出金制限という制限が設けられています。
例えば、日本円を即時入金した後すぐに出金しようと思ってもできなかったり1日の出金金額が最大で1万円だったりといった内容です。
この送金や出金に関する条件は取引所ごとに異なりますのでご注意ください。
国内主要取引所の送金・出金時の制限は次の通りです。
取引所名 | 送金・出金制限 | 出金金額/1日 |
---|---|---|
GMOコイン | ペイジー利用の場合、入金額相当の仮想通貨の送付が7日間制限される。ペイジー以外の入金方法には適用されない。 | 1万円 - 1,000万円 |
DMM Bitcoin | 明記なし | 2000円- 1億円 |
Bitpoint | 明記なし | 325円~無制限 |
bitFlyer | クイック入金後、仮想通貨送付、日本円出金は7日間制限 | 217円~無制限 |
bitbank | – | 1000円〜無制限 |
DMM Bitcoinでは送金・出金制限がなく柔軟な取引をおこなうことができます。
④即時入金(クイック入金)には入金制限がある
DMM Bitcoinへ即時入金(クイック入金)を行う際には、入金する金額に制限があり、5,000円以上1億円未満が入金制限となっています。
通常の銀行振込をご利用いただく場合には入金制限は適用されません。
以下に、他の取引所の入金制限金額などを含めたものです。
取引所名 | 即時入金の入金制限 | 銀行振込の入金制限 |
---|---|---|
GMOコイン | 1,000円~1,000万円未満(ペイジーは999,999円まで) | 制限なし |
DMM Bitcoin | 5,000円以上1億円未満 | 制限なし |
BITPoint | 1000万円未満 | 制限なし |
bitFlyer | ~1億円未満 | 制限なし |
bitbank | クイック入金なし | 制限なし |
DMM Bitcoinの場合は、他の取引所よりも入金制限金額が高めに設定されています。
また、DMM Bitcoinは入金と出金の手数料が無料のため出し入れを頻繁におこなう方にはおすすめです。
⑤銀行振込では、本人以外の名義の口座は利用不可
銀行振込からDMM Bitcoinへ入金する際に、口座に登録している名義と異なる名義での入金はできません。
万が一、本人と異なる名義で入金をしてしまった場合は、ご自身の入金時に利用した金融機関で組戻しをしていただく必要があります。
「組戻し」とは、依頼内容に謝りがった場合や振込を取消したいといった場合に、ご自身(依頼人)のご都合で振込依頼を取消する手続きのことです。
主要仮想通貨取引所比較【入金方法・手数料・メンテナンス時間】
次に取引所別にどういった入金方法に対応しているのか、手数料やメンテナンス時間などについて確認していきましょう。
今回ご案内しているDMM Bitcoinは、銀行振込と即時入金に対応しています。
振込手数料に関しては、住信SBIネット銀行を利用することで無料になります。
取引所名 | 即時入金 | 銀行振込 | コンビニ振込 | 手数料 | メンテナンス |
---|---|---|---|---|---|
GMOコイン | ・住信SBIネット銀行 ・ジャパンネット銀行 ・楽天銀行 ・ペイジー | 〇 | × | 銀行振込: お客様負担即時入金:無料 | 毎月第3日曜日 15:00〜16:00 |
DMM Bitcoin | ・住信SBIネット銀行 ・ジャパンネット銀行 ・イオン銀行 | 〇 | × | 銀行振込: お客様負担即時入金: 無料 | 毎週水曜日 12:00~18:00 |
BITPoint | ・住信SBIネット銀行 ・ジャパンネット銀行 ・イオン銀行 | 〇 | × | 銀行振込: お客様負担即時入金: 無料 | 毎取引日 16:00~16:15 |
bitFlyer | ・住信SBIネット銀行 ・ジャパンネット銀行 ・じぶん銀行 ・ペイジー | 〇 | ローソン ファミリーマート サークルKサンクス ミニストップ デイリーヤマザキ スリーエフ セイコーマート | 銀行振込: お客様負担即時入金: 324円 | 不定期 |
bitbank | × | 〇 | 銀行振込: お客様負担 | 不定期 |
Pay-easy(ペイジー)とは、支払いや振込の際に、金融機関の窓口やコンビニのレジに並ぶことなく、パソコンやスマートフォン・携帯電話、ATMから支払うことができるサービスです。
DMM Bitcoinのメンテナンスは、毎週水曜日12:00~18:00です。
当該時間での入金処理をおこなった場合は翌営業日の入金となります。
しっかりと時間を確認して入金ミスのないようにしましょう。
仮想通貨取引所に入金用に開設しておきたい銀行口座3選
仮想通貨取引で開設しておくと便利な銀行口座はインターネット銀行です。
インターネット銀行を持っていると、ざわざわ金融機関の窓口やATMに行かなくても、インターネット上で入金・出金が可能になります。
仮想通貨の入金で便利なインターネット銀行は、下記の3つです。
- 住信SBIネット銀行
- 楽天銀行
- ジャパンネット銀行
これらのネット銀行は、いずれもクイック入金(即時入金)に対応しており非常に使い勝手が良いです。
メガバンクなどでの入金は休日に利用できないことが多く機会損失を招くことがあります。
好機を失わない為にも、今の内に準備しておくことをおすすめします。
→ ジャパンネット銀行の口座開設はこちら
DMM Bitcoinの入金方法を徹底解説のまとめ
今回の記事では、DMM Bitcoinへの入金方法から注意点までをしっかりと確認しました。
DMM Bitcoinの入金に関するまとめは次の通りです。
- DMM Bitcoinの入金方法は銀行振込と即時入金の2種類
- DMM Bitcoinは入金制限限度額が高い
- DMM Bicoinでは出金・送金制限がない
DMM Bitcoinは国内の主要取引所として安定的な運営がされています。
まだ未登録の方はこの機会にぜひ登録してみてください。