やさしい仮想通貨の始め方を解説

暗号通貨、サイバーセキュリティ対策のためのベストプラクティスTOP5


 近年、日本だけではなく、世界的に盛んに取引されている暗号通貨。

多くの場合、暗号通貨のその仕組み上、その取引はインターネットに接続して行う必要があるため、その保管方法とセキュリティ対策はとても重要です。

今回は暗号通貨の取引、または保管する際に必要なサイバーセキュリティ対策のためのベストプラクティスとして5つご紹介します。 

ざっくり言うと、、、
  • 大事な暗号通貨を守るためにはしっかりとしたセキュリティ対策が必要!
  • 暗号通貨のサイバーセキュリティ対策のためのベストプラクティスは5つ!
  • セキュアで評価が高いハードウェアウォレットを使用しよう!
  • VPNを使って取引やIPアドレス漏れを防ごう!
  • 2FA(二段階認証)を使ってセキュリティを高めよう!
  • セキュリティソフトなどのバージョンは常に最新に保って万全の体制を整えよう!
  • 安全でバレにくい強力なパスワードを使用しよう!

セキュアで評価の高いハードウェアウォレットを使う

暗号通貨を保管する上で重要なのが、どのウォレットを使うべきかという問題です。

主に、暗号通貨を保存するウォレットには、コールドウォレットとホットウォレットの二種類があります。

最近では、スマートフォンでも手軽に扱えるウォレットアプリが増えてきていますが、これはインターネットに常に接続されているホットウォレットと呼ばれるタイプのウォレットであるため、常に盗まれるリスクにさらされていて危険といわれています。

TREZOR Ledger Nano S等の主要なハードウェアウォレットは、オフラインで秘密鍵を保存できるためセキュリティが強固で安全です。

しっかりと暗号通貨を守りたいという方はしっかりとハードウェアウォレットを使用のするのがおすすめです。

TREZORの公式サイトはこちら

VPNを使い取引やIPアドレスのリークを防ぐ

VPNとはVirtual Private Networkの略で、離れた場所のポイント間を仮想的な専用のネットワークで接続し、安全なデータ通信を実現するための仕組みです。

VPNを設定して利用すれば、取引時のIPアドレスを秘匿できるのでIPアドレスのリーク、居場所の特定、個人情報のリーク等を防げます。

ハッカー、第三者機関からの追跡を防ぐことができ、匿名に近い状態で暗号通貨の取引ができます。

VPNとは

VPNは安全なデータ通信を実現するための仕組み。

VPNを利用すれば匿名に近い状態で暗号通貨の取引ができるから安全性がかなり高い。

2FAを使う

 2FAとは、二段階認証とも呼ばれ、その名の通り二段階に分けて認証することを指します。

一般的に、WEBサイトやアプリ等のサービスを利用する場合、IDとパスワードの入力を求められる場合が多いですが、二段階認証の場合、IDとパスワードでのログインの後に、さらにトークンや、SMS等を使って認証します。

AuthyGoogle 認証等のアプリを使えば簡単にセキュリティを上げ、ハッカーからの攻撃等によるリスクを、最小限に下げることができます。

普段利用するサービス等が対応している場合は必ず設定しましょう。

2FAとは

2FAとは「二段階認証」のこと。

2FAを設定すればハッカーからの攻撃リスクを最小限にすることができる。

バージョンは常に最新に

 サイバーセキュリティ対策において、最も大事なことの一つにバージョン管理の問題があります。

日夜ハッカーたちはその腕により磨きをかけて、あの手この手で資産やデータを奪おうとしており、その手口は巧妙で常に進化し続けているため、セキュリティ対策のためにはセキュリティ関連のソフトウェアを常に最新のバージョンに保つことがとても重要です。

利用しているVPN、アンチウイルスソフト、対マルウェア保護機能等は常に最新のバージョンにアップデートしておきましょう。

強いパスワードの設定

パスワードの設定には、英数字の他にも記号が設定できるものがあります。

パスワードを設定する際には、できるだけ複雑で、長いものを設定しましょう。

BitwardenLastPass等を使い、パスワードを管理しましょう。

参考:https://securitynavi.jp/592

サイバーセキュリティ対策のためのベストプラクティスまとめ

 暗号通貨は、その性質上、インターネットに接続する機会が多くの場合必ず出てきます。そのため、サイバーセキュリティ対策は、資産や個人情報を守るためにとても重要です。

今回ご紹介した5つのベストプラクティスを実践し、あなたの資産や個人情報を悪意のある攻撃や予期しない監視から守りましょう。

サイバーセキュリティ対策のためのベストプラクティまとめ
  • 大事な暗号通貨を守るためにはしっかりとしたセキュリティ対策が必要!
  • 暗号通貨のサイバーセキュリティ対策のためのベストプラクティスは5つ!
  • セキュアで評価が高いハードウェアウォレットを使用しよう!
  • VPNを使って取引やIPアドレス漏れを防ごう!
  • 2FA(二段階認証)を使ってセキュリティを高めよう!
  • セキュリティソフトなどのバージョンは常に最新に保って万全の体制を整えよう!
  • 安全でバレにくい強力なパスワードを使用しよう!