やさしい仮想通貨の始め方を解説

仮想通貨FXの口座開設ならどこがいい?おすすめ取引所3社をご紹介

仮想通貨FX口座を開設したいんだけど、どの取引所を選べばいい?
仮想通貨FXって初心者でもできるものなの?現物取引との違いが知りたい!

なんてお悩みではありませんか?

仮想通貨FXを利用する場合は、仮想通貨FXに対応した取引所で口座を開設する必要があります。

もちろん、初心者でも取引することは可能ですが、仮想通貨FXはリスクが大きい取引方法になるため、事前にしっかりと確認してから口座開設するのがおすすめです。

そこで今回は、口座開設におすすめの取引所をはじめ、仮想通貨FXのメリット・デメリットについてご紹介します。

この記事を読めば、自分に最適な口座を使って仮想通貨FX取引をはじめることができますよ!

この記事を書いた人

ゼロはじ編集部(株式会社カボ)
ゼロはじ編集部(株式会社カボ)

日本最大級の仮想通貨取引所比較サービス「ゼロはじ」は最新かつ正確な情報をお届けしています。 運営する株式会社カボは一般社団法人仮想通貨ビジネス協会の準会員です。

ざっくり言うと
  • 仮想通貨FXの口座開設なら「DMM Bitcoin」「GMOコイン」がおすすめ
  • 仮想通貨FXは証拠金を預ける取引手法
  • これにより売り注文が可能となり、価格が下がった時でも利益が出せる
  • 外国為替FXとの大きな違いは、24時間365日取引できること
  • ただし、損失が大きくなりやすかったり、強制ロスカットになるリスクもある
  • 仮想通貨FXの仕組みを理解したうえで口座開設するのが安心!

仮想通貨FXが有名な主な仮想通貨取引所と口座開設におすすめ取引所2社

想通貨FX-口座-取引所

まずは、仮想通貨FXで有名な仮想通貨取引所を3社ご紹介します。

おすすめは、大手のDMM BitcoinとGMOコインの2社で、この2社は信頼性が高く、初心者でも使いやすいと人気の取引所なので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

おすすめ取引所
  1. DMM Bitcoin(DMMビットコイン)
  2. GMOコイン

No.1:DMM Bitcoin(DMMビットコイン)

想通貨FX-口座-DMM Bitcoin

DMM Bitcoinは仮想通貨FXを得意とする取引所で、豊富な通貨ペアが特徴です。

取扱通貨全てがFX取引に対応しているため、イーサリアムやリップルといったアルトコインでも取引を楽しむことができます。

また、為替FXの口座数が日本一の「DMM.com」が運営しているということもあり、使いやすさは抜群!

ほかにも、現物取引経済指標などの情報収集もできるようになっているので、仮想通貨初心者にもおすすめです。

レバレッジ追証ロスカット
4倍なし証拠金維持率80%
DMM Bitcoinのおすすめポイント
  • アルトコインでFX取引ができる
  • 信頼性・安心感が抜群に高い
  • 取引画面が使いやすい
  • スマホアプリがある
  • 取引手数料が無料

DMM Bitcoinの公式サイトはこちら

DMM Bitcoinで無料口座開設

No.2:GMOコイン

想通貨FX-口座-GMOコイン

GMOコインは、東証一部上場のGMOインターネットが運営する国内最大規模の取引所。

ほかにも為替FXや証券取引といった幅広い金融サービスを展開している会社なので、信頼性に関しては業界最高峰といえるでしょう。

また、仮想通貨FXに特化したスマホアプリ「ビットレ君」も人気で、チャート分析や注文機能をワンタッチで使うことができます。

アルトコイン取引も可能ですが、こちらは5種類とやや少なめです。

レバレッジ追証ロスカット
4倍なし証拠金維持率75%
GMOコインのおすすめポイント
  • 業界最高峰の信頼性
  • 仮想通貨FXに特化したスマホアプリがある
  • アルトコインでFX取引ができる
  • 取引手数料が無料

仮想通貨取引所 GMOコイン
GMOコインの公式サイトはこちら

GMOコインで無料口座開設

No.3:BITPoint(ビットポイント )

BITPointは、国内取引所で唯一MT4を導入している取引所です。

MT4(Meta Trader4)とは世界中のFXトレーダーが愛用するプラットフォームのことで、豊富なテクニカルツールが搭載されていることで有名。

そのため、チャートをさまざまな角度から分析したいという人におすすめですね。

また、レバレッジは1・2・4倍から選択でき、少ない倍率から慣らしていくことも可能です。

ただし、対象通貨はビットコインのみなので注意しましょう。

レバレッジ追証ロスカット
1・2・4倍なし証拠金維持率100%
BITPointのおすすめポイント
  • レバレッジが1・2・4倍から選択可能
  • MT4を使って取引ができる
  • 取引手数料が無料
BITPointのハッキング事件及びサービス停止について
2020年2月6日更新 BITPointは、2019/07/11に発覚した仮想通貨の不正流出事件によって、一時的にサービスを停止しており、新規口座開設受付も停止していました。 2019年8月13日(火)14時ごろに全サービスが再開され 2020年2月現在は、新規口座開設等全てのサービスを利用できます。

そもそも仮想通貨FXとは?

想通貨FX-口座-とは

仮想通貨FXの大きな特徴は、証拠金を預けて取引を行う手ということです。

ここでは、仮想通貨FXの仕組みや他の取引方法との違いについて見ていきましょう。

証拠金を預けて取引する

仮想通貨FXは、あらかじめ証拠金を預けることで「買い」と「売り」の両取引が行えます

この証拠金にレバレッジをかけると、少ない元手で大きな金額を動かすことも可能です。

これらの仕組みをうまく利用すれば、効率的に利益を生み出すことができるため、「仮想通貨取引で最も儲かる手法」ともいわれています。

MEMO

証拠金とは、担保として取引所に預ける資金のことをいいます。

現物取引との違い

現物取引では、実際に仮想通貨を購入して取引を行うため、保有している通貨を決済に利用したり、誰かに送金したりすることができますよね。

これに対し、仮想通貨FXでは実際の仮想通貨を取引するわけではないため、最初に購入する必要がないのです。

つまり、架空の取引ということ。

そのため、最初に証拠金を預けることで売り・買いの両取引ができるようになり、証拠金との差額が利益・損失になります。

MEMO

現物取引・・・「安く買って高く売る」

仮想通貨FX・・・「安く買って高く売る」もしくは「高く売って安く買う」

外国為替FXとの違い

仮想通貨FXと為替FXでは、そもそも取り扱う通貨が違いますよね。

仮想通貨FXでは仮想通貨を使い、為替FXでは法定通貨が利用されます。

また、それ以外にもボラティリティや変動の要因、取引時間などが異なります。

仮想通貨FX為替FX
ボラティリティ大きい小さい
変動要因需要・共有経済指標・政策金利
取引時間24時間365日平日24時間

仮想通貨FX3つのメリット

想通貨FX-口座-メリット

仮想通貨FXのメリットは、なんといっても効率的に稼げることです。

そのため、投資家の多くは現物取引ではなく仮想通貨FXを好む傾向があります。

仮想通貨FXのメリット
  1. 大きな利益が狙える
  2. 価格が下がっても利益が出る
  3. 24時間365日取引ができる

メリット1:大きな利益が狙える

仮想通貨FXではレバレッジを利用することができます。

そのため、少ない資金で大きな金額を動かすことができ、レバレッジの倍率が大きいほど利益も大きくなるのです。

たとえば、10万円分のビットコインに4倍のレバレッジをかけるとしましょう。

この場合、口座に入金するのは10万円のみですが、取引では40万円分のビットコインを使うことができます。

そのため、得られる利益も4倍になるんですね!

レバレッジとは

レバレッジは「てこ」を意味する言葉で、実際のお金よりも大きなお金を動かせる仕組みをいいます。

メリット2:価格が下がっても利益が出る

仮想通貨FXでは、最初に証拠金を預けることで「売り注文」ができるようになります。

そのため、価格が上がったときはもちろん、下がったときにも利益を出すことができるんです。

このことから、価格が上がるのをひたすら待つ現物取引に比べ、かなり効率的に稼げることがわかりますよね!

メリット3:24時間365日取引ができる

仮想通貨FXは、24時間365日取引ができるというメリットもあります。

為替FXの場合、ニューヨーク時間が基準となっているほか、為替市場が休みとなる土日は取引ができなくなるため、その間稼ぐことができません。

しかし、仮想通貨FXはいつでも取引ができるため、土日休みの学生やサラリーマン、隙間時間にしか取引ができない人にも最適だといえるでしょう。

仮想通貨FX3つのデメリット

想通貨FX-口座-デメリット

仮想通貨FXは稼ぎやすいというのが大きな魅力ですが、その分リスクが大きくなってしまうのがデメリットです。

仮想通貨FXのデメリット
  1. 損失が大きくなりやすい
  2. 強制ロスカットがある
  3. 手数料がかかる

デメリット1:損失が大きくなりやすい

仮想通貨FXでは、レバレッジを利用することで大きな利益を狙うことが可能です。

しかし、価格が予期せぬ方向に動いてしまった場合は、大きな損失を生むリスクがあります。

つまり、ハイリスク・ハイリターンということ。

また、仮想通貨は価格変動が大きいという特徴もありますので、順調に利益が出ていても一瞬で損失になってしまう可能性があるのです。

デメリット2:強制ロスカットがある

仮想通貨FXで気をつけなければならないのが、追証ロスカットです。

追証とは「追加証拠金」のことで、含み損が一定の割合を超えると取引所から請求されるお金です。

さらに、追証を支払わずに取引をつづけ、含み損が一定の割合を超えた場合はその取引が強制的に終了となります。

強制ロスカットはポジションを復活させることができませんので、その時点で損失が確定となります。

追証・ロスカットのタイミングは各取引所によって異なりますので、事前に確認しておきしょう。

emo]

デメリット3:手数料がかかる

仮想通貨FXは長期保有には向きません。

なぜなら、ポジションを保有しているだけで手数料が発生するからです。

これは仮想通貨FXならではの手数料といえ、基本的には1日単位で発生します。

そのため、仮想通貨FXでは短期トレードもしくはデイトレードをするのがおすすめです。

仮想通貨FX口座のまとめ

想通貨FX-口座-まとめ

仮想通貨FXでは、レバレッジが利用できたり売り注文ができたりするため、現物取引に比べてかなり効率的に稼ぐことができます。

ですが、その分損失も大きくなりやすいほか、追証・強制ロスカットといったルールも設けられていますので、これらの仕組みをしっかりと解しておくことが大切です。

また、追証やロスカット、手数料については利用する取引所によって異なりますので、ぜひ自分に合った取引所で口座開設をしましょう。

仮想通貨FX口座のおさらい
  • 仮想通貨FXでは、架空の取引で大きな利益を狙える
  • 売り注文ができるので、価格が下がったときでも儲けられる
  • 24時間365日取引ができる
  • 口座開設なら「DMM Bitcoin」「GMOコイン」がおすすめ
  • 取引所によって追証・ロスカット・手数料が異なるので要注意!
仮想通貨FXは儲かる?儲かる仕組みと理由、押さえるべきポイントを徹底解説!