やさしい仮想通貨の始め方を解説

Coinmama(コインママ)の登録方法・使い方※クレジットカードでビットコインを購入するなら!

COINMAMA 海外仮想通貨取引所

「クレジットカードで仮想通貨を買いたい。」「ドルやユーロでビットコインを買いたい。」と思ったことはないでしょうか?

残念ながら2018年6月現在、日本の取引所でビットコインやイーサリアムなどの仮想通貨をクレジットカードで買うことはできません。

また円でビットコインを購入するよりもドルで買った方が為替の関係で安く買えることも多いですが、国内の取引所では日本円でしかビットコインを購入できません。

そんなときに便利なのがスロバキアの企業が運営している仮想通貨販売所「Coinmama(コインママ)」です。

Coinmamaでは日本からでもクレジットカードを使い、ドルやユーロ建てでビットコイン、イーサリアムなどの多くの仮想通貨を購入することができます。

このページではCoinmamaの特徴や登録方法、ビットコインの買い方などを詳しく解説しています。

Coinmamaの登録はこちら

Coinmamaの特徴

クレジットカードを使ってドル・ユーロで仮想通貨を購入できる

Coinmamaではクレジットカード(VISA、Master)を使って仮想通貨を購入することができます。

通常クレジットカードでは金券やプリペイドカードなど換金性の高いものは購入できません。

ビットフライヤーやコインチェックなどの国内の取引所でも当初はクレジットカードでも仮想通貨を購入できましたが、現在はクレジットカード会社からの要請により購入できなくなっています。

もちろんクレジットカードのポイントやマイルを貯めることもできます。

また購入はドルかユーロ建てとなるので、円安のときに購入すれば円でビットコインを買うよりもお得です。

購入できる仮想通貨の種類が多い

Coinmamaで購入できる仮想通貨はビットコインだけではありません。

ほかにもイーサリアム(ETH)、リップル(XRP)、ライトコイン(LTC)、ビットコインキャッシュ(BCH)、カルダノ エイダコイン(ADA)、クアンタム(QTUM)、イーサリアムクラシック(ETC)の計8種類の仮想通貨を取り扱っています。

すべての通貨で米ドルとユーロでの購入が可能です。

利用する前の注意点

売ることはできない

Coinmamaでできることは仮想通貨の購入のみで売却はできません。

ウォレットを自前で用意する必要がある

Coinmamaにはウォレットサービスはありませんので、購入する前に自前でウォレットを用意しておかなければなりません。

もしまだウォレットを持っていないという場合はbitFlyerやバイナンスなどに無料で口座開設すれば簡単にセキュリティの高いウォレットを作ることができます。

クレジットカードの手数料5%が上乗せされる

たとえば100ドル分のビットコインを買った場合、実際にカード会社に請求される金額は5%上乗せされた105ドルとなります。

できるだけ安く買うためにはレートだけでなく手数料も計算に入れて比較するようにしましょう。

Coinmamaの登録方法

登録に必要なものはメールアドレスです。

ただし、仮想通貨を購入するためにはパスポートか運転免許証による本人確認手続きが必要となります。

  • STEP.1
    Coinmama公式サイトを開く
    以下のボタンをクリックしてCoinmamaの公式サイトを開きます。

    Coinmamaの登録はこちら

  • STEP.2
    Sign Upをクリックして登録を開始

    右上の「Sign Up」をクリック。

  • STEP.3
    必要事項を入力してアカウント作成

    入力する項目は上から順に「メールアドレス」「パスワード」「名前」「名字」「居住国」です。

    すべて入力できれば「Create Account」をクリック。

  • STEP.4
    メール認証

    メールを送信したと表示されるので受信メールを確認します。

    「Confirm your email」という件名でCoinmama Support より上図のようなメールが届いているはずです。

    メール内のURLをクリックします。

    以上で口座開設の手続きは完了です。

    「Log in your account」をクリックしてログインしましょう。

本人確認手続きの流れ

ログインすると本人確認の手続き画面が開きます。

以前は本人確認なしでもある程度までは購入できたようですが、現在は本人確認手続きをしないと仮想通貨の購入は一切できなくなっています。

  • STEP.1
    住所などの個人情報を入力

    First NameとLast Nameは既に入力されているので、そのほかの性別、電話番号、生年月日、住所などを入力します。

    たとえば「東京都港区芝公園4丁目2-8」だったら、住所(町名番地)には「4-2-8 , Shibakoen」、住所(市区)には「Minato-ku」と入力すればOKです。

  • STEP.2
    本人確認書類の情報を入力する

    本人確認書類の番号などを入力します。

    本人確認書類として使えるのはパスポート、運転免許証です。

    入力できれば「Next」をクリック。

  • STEP.3
    本人確認書類をアップロード

    パスポートか運転免許証の写真を撮ってアップロードします。

    表と裏の2枚必要となっていますが、パスポートの場合、顔写真があるページのみでOKです。

  • STEP.4
    セルフィーをアップロードする

    次にセルフィー(自撮り写真)をアップロードします。

    見本のように写真を撮影する日付・Coinmamaと書いた紙と本人確認書類を持ち、本人確認書類の内容が明瞭に映るように自撮りします。

    アップロードできれば「Submit Documents」をクリック。

  • STEP.5
    アップロード完了、審査待ち

    アップロードが完了しました。

    Coinmamaで登録内容や本人確認書類の審査が行われます。

    1日で完了するとのことですが、通常はもっと早く完了するとのこと。

    私の場合は約4時間ほどで完了しました。

  • STEP.6
    審査完了

    審査が完了すると「Account verification update」という件名で上図のようなメールが届きます。

    これで会員レベルがレベル1になり、$15000まで購入可能となりました。

    他にも1回の注文では5000ドルまで、1日の注文回数は5回まで等、細かく制限があるので注意しましょう。

    さらにCoinmamaで10,000ドル購入すれば会員レベル2になり、50,000ドルまで購入できるようになる等、Limitが大きくなります。

    レベル3になるための条件はレベル2を満たさないと明示されないようなのでちょっと分かりません。

Coinmamaのビットコインの買い方

Coinmamaで仮想通貨をクレジットカードで購入する方法を解説します。

  • STEP.1
    購入する通貨を選ぶ

    ログインした画面の左メニューから購入する仮想通貨を選ぶことができます。

    右上のメニュー「More Coins」からも選択可能です。

  • STEP.2
    購入数量を決める

    100ドル、250ドルなどパッケージになった所からボタンひとつで簡単に注文することもできます。

    キャンペーンでボリュームディスカウントが実施されているときもあるのでマメにチェックしましょう!

    自分で購入数量を調整することもできます。

  • STEP.3
    購入手続きを開始

    今回の例では100ドル分のBTCを購入してみます。

    $100の欄から「Buy Now」をクリック。

  • STEP.4
    ウォレットアドレスを入力する

    BTCのウォレットアドレスを入力する画面になります。

    Coinmamaにはウォレットはありませんので、自身でウォレットを用意する必要があります。

    また注文には有効期限がありますので注意しましょう。

    有効期限がある理由はCoinmamaでは注文時のレートのままで固定されるからです。

    万が一、注文中に相場が急変したとしても購入数量が注文時と変わることはありません。

    100ドル分ですがクレジットカードの手数料5%が上乗せされ支払いは105ドルとなります。

  • STEP.5
    クレジットカードの情報を入力する

    クレジットカード番号などを入力します。

    使えるカードはVISAとMasterです。

    アメックス、JCBは使えません。

    もしカード会社に登録している住所とCoinmamaに登録している住所が違う場合は「Change billing address」にチェックを入れて住所を入力します。

  • STEP.5
    注文完了

    最後に「Pay Now」をクリックして注文完了です。

    カード会社に承認され、ウォレットが確認でき次第、10分以内にCoinmamaから指定したウォレットに送金されます。

    実際にウォレットに入金されるまでの時間はブロックチェーンの混雑具合にもよりますが、通常時であれば約20~30分ほどで反映されるでしょう。

まとめ

以上、クレジットカードで仮想通貨を購入できる便利なサービス「Coinmama(コインママ)」の特徴や登録方法、買い方を解説しました。

国内はもちろん海外でもクレジットカードで仮想通貨を買えるサービスってあまりないですし、クレジットカードで購入できるわりにレートもそこそこ良いのがうれしいです。

本人確認の手続きが少し手間ですが、登録から購入まで簡単にできるのでカードで買いたい方は一度使ってみてはいかがでしょうか?

Coinmamaの登録はこちら