このページでは仮想通貨の海外取引所「CoinEgg(コインエッグ)」について詳しく紹介しています。
登録方法や入出金方法などの使い方も画像付きで1ステップずつ解説しているので、このページの手順に沿って進めれば「海外取引所は初めての方」「英語が苦手な方」でも簡単に始めることができるでしょう。
目次
CoinEggってどんな取引所?特徴は?
CoinEgg(コインエッグ)は投資銀行で働いていたDaniel Mabeyによってイギリス・バーミンガムに設立され、日本、韓国、ウクライナ、スワジランド、ドバイなどにオフィスを開設しています。
人工知能と計算知能の専門家であるPeter Chan博士がCTOを務めています。
イギリス発祥の取引所ですが、中国市場をメインターゲットにしているため、サイトは基本的に中国語となっています。(英語に切り替えることも可能。)
世界の取引所の取引量ランキングでは47位(2018年7月21日現在)にランクインしている人気の海外取引所です。
サービス内容一覧表
2018年7月21日現在
取り扱い通貨数 | 103種類 |
---|---|
通貨ペア | BTC建て:98種類 ETH建て:18種類 USDT建て:12種類 USC建て:39種類 |
入出金手数料 | 入金:無料 出金:通貨により異なる ※通貨ごとの出金手数料一覧はこちら |
取引手数料 | 一律0.1% |
トレードの種類 | 現物取引 C2C取引 |
アプリ | ○:あり(iPhone版、Android版) |
API | ○:あり(ドキュメント) |
日本語対応 | ×:中国語と英語のみ |
ソーシャル | Twitter Telegram |
オリジナリティーの高い取り扱い通貨
CoinEggの取り扱い通貨数は103種類となっています。
取り扱い通貨数だけ見れば海外取引所の中では普通レベルですが、非常に独特なラインアップとなっているのが特徴です。
2018年7月21日現在、大手海外取引所「バイナンス」の取り扱い通貨数は144種類となっており、取り扱い通貨数ではバイナンスに軍配が上がります。
しかしCoinEggの取り扱い通貨103種類のうち、なんと89種類がバイナンスには上場されていないアルトコインとなっています。
CoinEggでしか取引できないようなコインも多数あり、玉石混交ではありますが、将来的に大きく値上がりするような草コインを見つけるには最適な取引所と言えるでしょう。
取引手数料は0.1%、独自トークン「ET」に期待!
CoinEggの取引手数料は一律0.1%となっています。
これはバイナンスと同じです。
ただしバイナンスは取引所独自トークン「BNB」による割引システムがあり、実質は50%割引の「0.05%」となっています。
CoinEggにはバイナンスのBNBのような割引制度はありません。
しかしながら「バイナンス」も「OKEx」も「Huobi」もいま人気のある大手取引所は軒並み独自トークンを発行しており、発行後は必ず独自トークンの価格は上昇しています。
CoinEggも地球環境保護を目的とする独自トークン「ET」の発行を予定しています。
「ET」に手数料割引などの恩恵が付いてくるかどうかは現時点では不明ですが、公開後は高確率で高騰することが予想されます。
「CoinEggのOfficial Announcement」でETの詳細や、今後の入手方法なども随時公表されてくるはずなのでチェックしておきましょう!
CoinEggの登録方法
CoinEggの登録に必要なものは「メールアドレス」のみです。
パスポートや免許証などでの本人確認の手続きも不要で、登録後すぐに入金してトレードを始めることができます。
ただし、仮想通貨の出金には本人確認が必須となっているので、入金する前に本人確認の手続きも済ませておいた方がいいでしょう。
- STEP.1CoinEgg公式サイトを開く下記ボタンをクリックしてCoinEgg公式サイトの登録ページを開く
- STEP.2一部利用できない国の注意事項
香港、イラン、北朝鮮、シリア、スーダン、バングラデシュ、ボリビア、エクアドル、キルギス、米国(プエルトリコ、サモアではないアメリカンサモア、グアム、北マリアナ諸島、米領バージン諸島)ではCoinEggを利用できないとのこと。
「I got it(分かりました)」をクリック。
- STEP.3必要事項を入力
上図にしたがって必要事項を入力します。
ログインパスワードは強度が「strong」になるように、半角英数字で大文字と小文字を混ぜたパスワードを作成しましょう。
トレードパスワードはトレードで買いや売りの注文をするときに必要なパスワードです。
入力できれば「Next」をクリック。
- STEP.4パズル認証
パズル認証が表示されます。
パズルのピースを型にはまる位置まで右へドラッグします。
- STEP.5登録完了
登録は完了ですが、確認のメールを送信したとのことなので受信メールを確認しましょう。
- STEP.6メール確認
「【Coinegg.com】Account activation notice」という件名で上図のようなメールが届いています。
メール内の「Confirm my email address」かURLをクリックします。
「Activate successfully(確認完了)」というダイアログボックスが表示されるので「OK」をクリック。
以上でCoinEggの口座開設手続きは完了です。
秘密の質問を設定
初回ログイン時に「秘密の質問と回答」の設定を求められます。
アカウントと資産のセキュリティのためとのことで、どのような場面で必要になるかは不明ですが、必ず設定する必要があります。
- STEP.1ログインする
トップページ右側のログインボックスにメールアドレスとログインパスワードを入力して「Login」をクリック。
- STEP.2パズル認証
ログイン時にもパズル認証が求められます。
- STEP.3ダイアログボックスを確認
「Please set up question(質問を設定してください)」というダイアログボックスが表示されますので「OK」をクリック。
- STEP.4秘密の質問と回答を設定する
秘密の質問と回答の設定画面が開きます。
秘密の質問と回答は3セット登録する必要があり、一度設定すると後で変更はできませんので慎重に設定しましょう。
設定できる質問は全部で12種類。この中から3つ選んで設定します。
Where did you your parents meet each other(あなたの両親が出会ったのはどこですか?)
What’s your ideal job(あなたの理想的な仕事は?)
What was your childhood nickname(あなたの子どもの頃のあだ名は?)
Which book did you like best when you were young(若い頃に一番好きだった本は?)
What’s the model of your first car(初めてのクルマは何ですか?)
What’s singer or band did you like best, as a student(学生時代に一番好きだった歌手・バンドは?)
Which movie star or role did you like best, as a student(学生時代に一番好きだった映画スター・俳優は?)
What’s your favorite teacher in elementary school(小学校で好きだった先生は?)
What’s your favorite teacher in high school(高校で好きだった先生は?)
What’s was your first album(初めて買ったCDアルバムは?)
What’s your first pet name(初めて飼ったペットの名前は?)
What’s your best friend’s name(あなたの親友の名前は?)
日本語は入力できないので、英語かローマ字で回答しておきましょう。
入力できれば「Submit」をクリック。
- STEP.5設定内容を確認
確認画面が表示されるので入力間違い等がないか確認して「Confirm」をクリック。
- STEP.6設定完了
完了のダイアログボックスが表示されるので「OK」をクリック。
2段階認証の設定
セキュリティのため、入金する前に必ず2段階認証の設定をしておきましょう。
2段階認証にはスマホの認証アプリを使用します。
認証アプリは下記からダウンロードできますので、あらかじめインストールしておきましょう。
- STEP.1セキュリティ設定を開く
上部メニューから「Security」をクリック。
- STEP.2Google Authenticationを開く
左のメニューから「Google Authentication」をクリック。
- STEP.3QRコードをスキャン
QRコードが表示されるので「Google Authenticator」を起動してスキャンします。
また赤字で表示されている「キー」は、万が一スマホを紛失したり故障してしまったりして認証アプリを利用できなくなった場合に必要となります。
大事にメモしておきましょう。
Google Authenticatorを起動し、右上の「+」をタップ。
「バーコードをスキャン」をタップするとカメラが起動するので、表示されているQRコードをスキャンします。
- STEP.4認証コードを入力
Google Authenticatorに数字6桁の2段階認証コードが表示されます。
認証コードを入力し「Verify & Enable」をクリック。
ログイン時にも2段階認証をしたければ「GA Setting」の欄で「Login」にチェックをいれます。
- STEP.5設定完了
「Google Authentication is already active」と表示されます。以上で2段階認証の設定が完了です。
本人確認手続き
CoinEggの口座にある仮想通貨を出金する際には本人確認が必須です。
いざ出金したいときに本人確認手続きをすると時間がかかりますし、なんらかの理由で本人確認手続きが完了できない場合、既に入金してしまっていると資産を引き出せなくなってしまいます。
入金する前に済ませておきましょう。
手続きに必要なものは「パスポート」です。
- STEP.1セキュリティ設定を開く
ログイン後のトップページ上部メニューから「Security」をクリック。
- STEP.2本人確認手続きを開く
左のメニューから「Identify Authentication」をクリック。
- STEP.3注意事項を確認
利用できない国について注意事項が表示されます。
日本は含まれていませんので一応確認して「I got it」をクリック。
- STEP.4本人確認書類を用意する
選択できる本人確認書類は「ID card」「passport(パスポート)」「Driver’s license(運転免許証)」の3種類。
IDカードというのが具体的にどれのことかは分からないですし、運転免許証で登録してみたところ「対応していない本人確認書類です」と審査に落とされました。
ですのでパスポートで登録することをおすすめします。
- STEP.5本人確認書類のアップロード
「Nationality(国籍)」は最初から選択されているので、「Real name(本名)」をローマ字で入力し、アップロードする本人確認書類には「Passport」を選択。
「I.D」の欄にはパスポート番号を入力します。
アップロードする写真は下記の3つ必要です。
・本人確認書類の表面(顔写真があるページ)
・本人確認書類の裏面(パスポートの表紙)
・本人確認書類と「今日の日付+CoinEgg」と書かれた紙を持った自撮り写真
けっこう厳しめに本人確認書類の審査をされ、不備があると何回もやり直しをさせられるので注意しましょう。
本人確認書類の表面にはパスポートの顔写真のあるページ、裏面には「日本国」と書いてあるパスポートの表紙をアップロードします。
裏面にパスポートの一番最後のページ「所持人記入欄」をアップロードしがちですが、それだと審査に通らないので注意しましょう。
自撮り写真にはパスポートの顔写真のあるページがはっきり写るようにしましょう。
アップロードできれば「Confirm to submit」をクリック。
- STEP.6審査を待つ
「本人確認書類の提出が完了しました。審査をするのでしばらく待ってください。」と表示されます。
- STEP.6審査完了
審査は早ければ2~3時間で完了します。「CONGRATULATIONS YOUR INFOMATION PASSES SYSTEM AUDIT SUCCESSFULLY.」と表示されれば無事審査通過です。
もし書類に不備がある等で審査に通過しなかった場合は、このページに理由のメッセージが出るのでマメにチェックしましょう。
メールでCoinEgg側から審査の進捗についてのお知らせはきませんので、手続き後、数時間経ったらこのページを確認しましょう。
基本的な使い方~入金編~
CoinEggに入金できるのはBTCやUSDTなどの仮想通貨のみです。
円やドルなどの法定通貨は入金できません。
入金手数料は無料です。
- STEP.1Depositを開く
ログイン後のトップページの右上から「Deposit」をクリック。
- STEP.2注意事項を確認
ここでも一部の国では利用できない注意が表示されるので「I got It」をクリック。
- STEP.3BTCのウォレットアドレスを表示
ビットコイン(BTC)のウォレットアドレスが表示されます。
- STEP.4入金する通貨の切替
入金する仮想通貨を切り替えたい場合は左上の「BTC」の欄にマウスカーソルを持って行くと、他の仮想通貨一覧が表示されます。
基本的な使い方~出金編~
出金するためには本人確認手続きを完了させておく必要があります。
出金手数料は無料~1%の間で通貨によって異なりますが、だいたい0.3%か0.5%となっています。
主要な仮想通貨の出金手数料は下記表の通りです。
主要な仮想通貨 | 出金手数料 |
---|---|
BTC | 0.001 BTC |
ETH | 0.01 ETH |
USDT | 15 USDT |
USC | 5 USC |
BCH | 0.002 BCH |
LTC | 0.001 LTC |
ETC | 0.01 ETC |
XRP | 0.3% |
その他の出金手数料一覧は公式サイトでご確認ください。
- STEP.1ウォレットアドレスの登録画面を開く
「Finance > Wallet Address」を開きます。
- STEP.2出金先のアドレスを登録する
「出金先のウォレットアドレス」を入力します。
「Wallet Name」には後から見て分かりやすい名前を付けておきましょう。
「トレードパスワード」「2段階認証コード」「メール認証コード」も入力します。
「メール認証コード」は「Get verification dode」をクリックすると登録しているメールアドレスに送信されます。
すべて入力できれば「Confirm」をクリック。
登録できれば「Added successfully」とダイアログボックスが表示されます。
- STEP.3出金画面を開く
「Finance > Withdrawal」をクリックして出金画面を開きます。
- STEP.4登録しているウォレットアドレスを選択
「Wallet List」をクリックし、登録しているウォレットアドレスを選択します。
- STEP.5出金する
「出金数量」「2段階認証コード」「トレードパスワード」を入力し「Withdraw confimation」をクリック。
基本的な使い方~トレード編~
上部メニューの「Trade」をクリックすると、通貨ペアの一覧画面が開きます。
ここで取引したい通貨ペアをクリックするとその通貨ペアのトレード画面へ移動します。
通貨ペアの数が多いので、タブで基軸通貨を切り替えたり、右上の虫眼鏡アイコンのある検索フォームで絞り込みもできます。
上図では検索フォームに「u」と入力しています。
するとシンボルに「u」を含む通貨ペアのみ表示することができます。
トレード画面はバイナンスなどの大手海外取引所と非常によく似た構成になっており分かりやすいです。
注文の種類は指値のみです。
取引したい数量と価格を入力し、トレードパスワードも忘れずに入力してから「BuyまたはSellボタン」をクリックすれば注文できます。
もっと本格的にトレードできる機能もあり
もっと本格的にテクニカル分析などをしてチャートでトレードしたいという方向けの機能もあります。
チャート画面右上の「Professional K-line」をクリックします。
このような本格的なトレード画面が開きます。
バイナンスの「Basicモード」「Adovancedモード」とほぼ同じような感じですね。
このトレード画面は所々中国語のままなので少々分かりにくいですが、チャートの分析ツールも充実しています。
「画銭工具(描画ツール)」をクリックすれば、様々な描画ツールを出すことができます。
「更多(もっと)」をクリックすればテクニカル指標を増やすこともできます。
白い四角と黒い四角をクリックすれば「黒い画面(ナイトモード)」と「白い画面(デイモード)」を切り替えできます。
切り替わるのがチャート画面だけなのが謎ですが…。
トレードする通貨ペアの切り替えは、右上の赤枠で囲った欄にマウスカーソルを持って行くと他の通貨ペア一覧が開きます。
スマホアプリのインストール&使い方
CoinEggにはiPhone、Androidに対応したスマホアプリがあります。

ホーム画面

トレード画面

詳細なチャートでの取引もできます。

通貨ペアの切り替え
動作も軽くサクサク動きますし、パソコン版でできることはほぼアプリでもできます。
非常に使い勝手の良いアプリとなっています。
ですが海外製ということでインストール方法と表示言語の設定が少々ややこしいので、以下に手順を解説しています。
スマホアプリのダウンロード&インストール手順(iPhone版)
- STEP.1ダウンロードページをスマホで開く
CoinEggトップページの右上に「Download APP」というメニューがあり、こちらにマウスカーソルを合わせるとQRコードが表示されます。
iPhoneのカメラでスキャンしてSafariでダウンロードページを開きます。
- STEP.2アプリをダウンロード
「点击下载」というボタンをクリックしてアプリをダウンロードします。(クリックしてダウンロードみたいな意味です。)
- STEP.3アプリをインストール
app.coinegg.comからダウンロードしますという確認メッセージが表示されますので「インストール」をタップ。
- STEP.4起動できません
ただし正規のApple AppStoreからダウンロードしたアプリではないので、起動しようとしても「信頼されていないエンタープライズデベロッパ」という警告が出てこのままだと起動できません。
- STEP.5iPhoneで起動できるよう設定する
iPhoneの設定から「一般 > プロファイルとデバイス管理」を開きます。
「TOP LTD TOV」をタップ。
「”TOP LTD TOV”を信頼」をタップ。
確認画面が表示されるのでもう一度「信頼」をタップ。
以上でCoinEggアプリを起動できるようになります。
表示言語を中国語から英語に切り替える方法
起動した直後はアプリの言語は中国語となっているので、そのままだと使うのが難しいです。
以下の手順で英語に切り替えることができます。
- STEP.1アプリを起動してログインページを開く
アプリを起動して右下のメニューから「我的」をタップ。
- STEP.2ログインする
ログインページになるので「メールアドレス」「ログインパスワード」「画像認証」を入力して「登录」をタップ。
これは「登録」みたいに見えますが、中国語で「サインイン」という意味です。
- STEP.3マイページを開く
ログイン後、もう一度「我的」をタップ。
- STEP.4設定画面を開く
マイページになります。
右上の歯車アイコンをタップ。
- STEP.5言語設定を開く
なにやら中国語で色々と並んでいますが、一番下の「选择语言(言語を選択)」をタップ。
- STEP.6英語に切り替える
言語の選択画面になるので「English」をタップ。
以上で英語に変わりました。
まとめ
以上、CoinEggの登録方法や使い方を解説しました。
他の取引所では取り扱っていない珍しい銘柄を取引できるので、今後10倍以上に高騰するような草コインも見つけることができるかもしれません。
クリプトピア等のように500も600も取り扱っているわけでもないので、SCAMコインに引っかかる確率も低いでしょう。
これから初めてアルトコイン、草コインを買ってみようかなという海外取引所初心者の方にもオススメの取引所です。