仮想通貨で、一儲けしようとビットコインFXを検討している方も多いのではないでしょうか?
ビットコインFXはレバレッジをかけることによって、手持ちの金額以上のビットコインの売買ができるため、大きく稼げるチャンスになります。また、ここ最近の仮想通貨市場の動向をみていると、売りから入れるところもFXの利点ですね。
しかしながら、チャンスも大きいだけにリスクもあるのがビットコインFX取引です。
ここでは、ビットコインFX取引を始めるにあたって、どの取引所を選ぶのがお得なのか?取引所の選び方やおすすめの取引所を紹介していきたいと思います。
目次
ビットコインFXのメリット
ビットコインFXは、通常の取引(現物取引)ではできない取引ができます。それが、大きなチャンスにもなりますし、リスクにもなるわけです。まずは、ビットコインFXのメリットについてみていきましょう。
レバレッジをかけて手持ち資金以上の金額の取引ができる
現物取引では手持ちの資金分の仮想通貨取引しか行えませんが、FX取引ではレバレッジをかけることによって、手持ちの資金以上の金額の取引ができます。
手持ちの資金の何倍の取引が行えるかは取引所により異なり、レバレッジ何倍と記されます。
例えば、最大レバレッジ10倍の取引所で5万円の資金を取引所に預け、最大の10倍のレバレッジをかけると50万円までの取引を行えます。
価格が下落していても利益を得られる
現物取引ですと、ビットコインの買いから入らないといけない為、価格が下落兆候にある時に取引を始めるのは難しかったりしますよね。
しかし、ビットコインFXでは、仮想通貨を持っていなくても売りから始めることができるので、価格が下落している局面であっても売りから入り、価格がさらに下がったところで買うことで利益を得ることができます。
365日いつでも取引ができる
これは、為替FXと比較した時のメリットであり、仮想通貨では現物取引でも言えることですが、為替のFXは市場がしまっている、土日やクリスマス元旦などに取引を行うことができません。
それに対して、仮想通貨は市場が閉まるということがない為、いつでも取引を行うことができます。
平日は他の仕事などがあり、FX投資を副業として休日などに行いたいなど考えている人にとっては嬉しいメリットかもしれませんね。
ビットコインFXの仕組み
現物取引と違って、FXではレバレッジをかけたり、売りから入ることができますが、それは現物取引とFX取引の仕組みが異なるからです。
どのような仕組みによってレバレッジ取引や売りから入る取引が可能になるのでしょうか?FX取引の仕組みについて解説していきたいとおもいます。
FXは証拠金取引の一種のためレバレッジがかけられる
ビットコインの売買には現物取引と証拠金取引という2種類の取引があります。通常、仮想通貨取引所で行っている取引が現物取引で、FXは証拠金取引の一種になります。
現物取引とは、手持ちの資金分のビットコインを購入し保有でき、保有している分のビットコインを売却できるという取引です。
対して、証拠金取引とは、手持ちの資金を「証拠金」として担保のような形で預けることで、手持ちの資金以上の取引を行える取引です。
証拠金を預けることで取引所から通貨を借りれる
売りから入れることも仮想通貨FXの特徴ですが、これは証拠金として手持ちの資金を取引所に預けることによって、ビットコインを取引所から借り、借りたビットコインを売るという形を取ることにより、売りから入ることができるものです。
この場合、市場が下落傾向にある時に、取引所から借りたビットコインを売り、価格が下がったところでビットコインを買い戻し、借りた分の通貨を取引所に返すことにより、その差額で利益を得るという形で成り立っています。
このように売りから入ることは、ショートポジションや空売りとも言われます。
ビットコインFXのデメリット
手持ちの資金以上で取引ができたり、売りから入ることができるため大きな利益を狙いやすいと思われてるビットコインFXですが、チャンスも大きければリスクも大きいものです。デメリットもしっかり把握した上で取引を行なっていきましょう。
レバレッジ取引での大幅な損失
レバレッジをかけているということは現物取引よりも大きな金額で取引を行う為、値動きが小さくても利益が大きくなると同時に、相場が思う方向に行かなかった場合は値幅が小さくても損失も大きくなるということです。
レバレッジ取引を行う時は、自分の中で損切り価格をしっかり設定するなど、ご自身の資金とリスクをしっかりと把握した上で行いましょう。
追加証拠金の有無とロスカット制度
FXは、証拠金を預け、その証拠金に対して何倍かのレバレッジをかけることにより、手持ち資金以上の取引が行えるものですが、相場の変動により取引での損失が大きくなり、その損失額が証拠金に対して一定の割合を上回った場合、自動的にポジションの決済が行われる制度のことです。
また、追加証拠金とは、保持している証拠金が、現在している取引の必要証拠金を下回ってしまった場合、その差額の証拠金の支払いを求められる制度のことです。
追証がない場合のメリットとデメリット
追証がない場合は、証拠金維持率が一定に達した時点で自動的にロスカットが行われる為、預けている証拠金以上の大きな損失が出るリスクが軽減されるという利点があります。ただし、相場の下落が一時的なものであっても証拠金維持率が一定に達した時点でロスカットが行われてしまう為、底値で決済が行われてしまうこともあり得ます。
追証がある場合のメリットとデメリット
追証がある場合、証拠金維持率が一定数を下回ると、追加の証拠金を求められ入金しないと強制ロスカットまで新規注文などが行えなくなったり、アラートの後、証拠金維持率がさらに下回った場合強制ロスカットが行われ、想定外の価格で決済が行われ、証拠金以上に損失があった場合にはその差額を求められるます。追証があることのメリットとしては、一時的な相場の下落や上昇の場合にロスカットが行われずに済むということもありますが、初心者の方は、想定外の損失を避けるという意味でも、追証のない取引所をお勧めします。
ビットコインFXでの取引所の選び方
ビットコインFX・仮想通貨FXで勝率を上げるためにはいい取引所を選ぶことも大切です。具体的にどのようなポイントを重視して取引所を選べばいいかまとめてみました。
- 出来高(取引高)が大きい
- レバレッジの最大倍数
- 取引手数料やスプレッド
- サーバーの強さ
- 追証の有無
取引高の大きい取引所を選ぼう
取引高が大きく流動性の高い取引所は、注文が約定しやすいものです。
特に多く高金額の仮想通貨取引を行うことになるレバレッジ取引などを行う場合には、取引高が大きいかどうかによって注文が通りやすいかどうかに関わってきます。
また。取引高が小さいとスプレッドが(売値・買値の価格差)が大きくなりやすいので、取引高が高い取引所を使うといいでしょう。
レバレッジの最大倍数
ビットコインFXの大きな特徴とも言えるレバレッジ取引ですが、かけられる倍率は取引所によって異なります。
レバレッジの最大倍数が大きい方が、大きい金額を動かせるので利益も出やすくなりますが、リスクも大きくなりますので、ご自身の最良次第でかけたい分のレバレッジ倍数がかけられる取引所を選択しましょう。
また、取引の都度レバレッジを変えられるのか、クロスマージンの設定ができるかなどのリスク管理ができるかどうかの点にも注目してみましょう。
取引手数料やスプレッド
取引で利益を得ていたとしても、取引手数料やスプレッドを含めて計算したら利益はほぼなくなったなどのことにならないようにしたいものです。
取引手数料やスプレッド、スワップポイントが各取引所どの程度あるのかをチェックして、取引所選びを行いましょう。
サーバーの強さ
ビットコインFXの取引所選びにおいて、このサーバーの強さは非常に重要です。サーバーが弱い取引所で取引すると大きな資金をかけており価格が急変した時など多くのユーザーが取引所に集まる重要な局面で希望の注文が通らないことが起こる可能性があります。
サーバーエラーにより、利確ができななどが起こり得るほか、損切りができなかったため大損したなどということが起こらないようにサーバーの強い取引所を選ぶことをおすすめします。
追証の有無
追証の有無によるメリットデメリットは上記しましたが、追証が発生すると追加で取引所に入金することになり、さらに強制ロスカットにより想定外の価格での決済などが行われる可能性もありますので、リスク回避のためにも、追証がない取引を選ぶことをおすすめします。
ビットコインFXができる取引所を徹底比較
ビットコインFXを行う上で、具体的には取引所で行うことがいいのでしょうか?ここでは、ビットコインFXができる取引所を徹底的に比較していきます。
BTCFX取引所の比較表
取引所 | レバレッジ | 追証 | ロスカット | 取引手数料 | スワップ手数料 |
bitPoint | 2〜25倍 | なし | 100% | なし | 0.035% |
GMOコイン | 5〜10倍 | なし | 75% | なし | 0.04% |
DMMBitcoin | 5倍 | なし | 80% | なし | 0.04% |
Bitbank Trade | 10〜20倍 | なし | 20% | 0.01% | なし |
Liquid | 2〜25倍 | なし | 110% | なし | 0.025% |
Zaif | 7.77〜25倍 | なし | 30% | 0〜0.3% | 0.039% |
bitFlyer Lightning | 1〜15倍 | 80% | 50% | 0% | 0.04% |
BitMex | 1〜100倍 | なし | 50〜75% | -0.025〜0.075% | 0.1755% |
ビットコインFXを行う上で、気になるポイントを一覧表にまとめました。これを参考にビットコインFXができる取引所を比較していきましょう。
ビットコインFXができる取引所おおすすめランキング
取引所を選ぶポイントは分かったものの、多くの取引所がある中実際どこの取引所がおすすめなのかは気になる点でしょう。
ここでは、ビットコインFXにおすすめの取引所をランキング形式でまとめてみました。各取引所の特徴、メリットやデメリットも記載しましたので参考にしてみてください。
第1位:万能な取引所として登録しておいて損なし!BITPoint(ビットポイント)
ビットコインFXで最もおすすめな取引所はBitPoint(ビットポイント)です!
BitPointは、ビットコインFXをする上で気になるスワップ手数料も比較的低く、レバレッジも国内でかけられる最大の25倍までかけられます。
BitPointはサッカー選手の本田圭佑氏が広告塔を努めることで、知っている方も多いかと思いますが、株式会社ビットポイントジャパンが運営しており、親会社は東証二部に上場している「株式会社Rimixpoint(リミックスポイント)」な為、信頼性も高く安心して取引を行うことができる取引所です。
現物取引を行う際も、BitPointは各種手数料のほとんどが無料であり、リップル、イーサリアム 、ビットコインキャッシュなどの取引を行うことができますので、ビットコインFXを行うにしろ、仮想通貨の現物取引を行うにしろ登録しておくといい、おすすめの取引所です。
第2位:使いやすさはピカイチ!GMOコイン
FX初心者の方におすすめな取引所はGMOコインです。
GMOコインの特徴は、初心者にも使いやすい取引画面などで取引を行えることです。ビットコインFX専用のアプリなどもリリースされており、ビットコインFXを簡単に始められます。
さらに、GMOコインではビットコインだけではなく、イーサリアム 、リップル、ビットコインキャッシュ、ライトコインといったアルトコインのFXも行えますので、アルトコインのFXもしてみたいと思っている方にもおすすめです。
また、GMOグループが運営する取引所の為、取引所の信頼性は非常に高く安心して取引していただける取引所です。
GMOコインはスプレッドが大きく、レバレッジの倍率が10倍までというデメリットもあるかとは思いますが、使いやすさと安心感を考慮すると初心者の方にはおすすめの取引所です!
第3位:アルトコインのFXも検討しているなら!DMM Bitcoin
DMMBitcoinでは、ビットコイン、イーサリアム 、ネム、リップル、ライトコイン、イーサリアム クラシック、ビットコインキャッシュと7種類の仮想通貨のレバレッジ取引が行えます。
その為、ビットコインFXだけではなく、アルトコインのFXも考えている方におすすめなのがDMMBitcoinです。仮想通貨といえば、ビットコインを思い浮かべる方も多いと思いますが、仮想通貨のボラリティーの大きさを見込んでFXを検討している方には、アルトコインのFXもおすすめします。
アルトコインの方が、ボラリティーは大きいことが多いので大きく儲けられるチャンスはあります。ただしリスクもその分高くなることも認識して投資を行いましょう。
DMMBitcoinは、スプレッドが大きくレバレッジも5倍までと低くなっていますが、国内の取引所で最も豊富なアルトコインの取引が行える取引所はDMMBitcoinと言えるので、アルトコインFXを考えている場合は登録しておいて損のない取引所でしょう。
また、こちらもDMMグループの運営する取引所となっている為、信頼性も高く安心して取引できる取引できる取引所であるということも注目ポイントでしょう。
第4位:リスク回避して取引したい方におすすめ!bitbank Trade
2019年3月1日からは新規登録の停止、3月29日には注文も停止されるとのことですので、ご注意ください。
現物取引に比べ、FX取引はリスクが高くなることが気になる点ですが、リスクを回避しながら取引したい方におすすめなのは、Bitbank Tradeです。
下記を見ていただいてもわかるように、bitbank Tradeはロスカットの制度として証拠金以上の損失は出ないようになっています。
ロスカット制度とは、維持率がロスカット率を下回った際に、損失の拡大を防ぐために、当社が強制的にお客様のポジションを反対売買して決済することができる制度です。維持率がロスカット率を下回っているかどうかの計算はリアルタイムで行います。ロスカットが執行される前に、維持率がアラート率を下回った段階で、メールにてその旨を通知いたします。ロスカットにおける最終決済価格は市場価格によって決まるために、決済が完了するまで損失額は決定しません。ただし、証拠BTC以上の損失は出ません。万が一、証拠BTC以上の決済損失が出た場合は、その損失は当社の負担となります。
出典: bitbank Trade公式サイト
リスクをより回避して取引を行いたい方にはこの制度を利用しながら、bitbank TradeでFXをすることもおすすめです、ただし、bitbank Tradeはレバレッジをかけて取引できるのはビットコインのみとなっています。
【海外】大きくレバレッジをかけて取引したいなら!BitMEX(ビットメックス)
国内でのレバレッジの最大倍率は25倍となっていますが、さらに大きなレバレッジをかけて仮想通貨FXを行いたい方におすすめなのは、BitMEXです。BitMEXはレバレッジの最大倍率は100倍という大きな金額での取引ができます。
さらに、ゼロカットというレバレッジ取引の借金のリスクを回避することができる仕組みもあり安心して取引することもできます。ただし、これに安心して安易な気持ちで高倍率でFXを行うと一瞬で資金がなくなってしまうこともある為、ご自身の資金はきちんと把握した上で取引を行いましょう。
また、BitMEXは仮想通貨FXの取引量でなんども世界一となっている取引所のため流動性も十分あり、仮想通貨FXをしたい人にはおすすめの取引所です。
海外の取引所に登録したことないので、不安という方もBitMEXは日本語にも対応しているので安心して登録して見てください。
ビットコインFXで勝つため!自分にあった取引所を選ぼう。
仮想通貨FX・ビットコインFXで勝率を上げるためには取引所の選び方も重要になってきます。取引高やレバレッジ倍率、手数料、追証の有無などをきちんと比較し納得できる取引所を選ぶようにしましょう。
また、FXはチャンスも大きければリスクも大きい取引です。投資は無理せず余剰資金で行い、自分の中で一貫したルールを作りながら損切りはしっかり行う等、リスク管理をきちんと行いながら取引していくようにしましょう。