やさしい仮想通貨の始め方を解説

BITPoint(ビットポイント)の登録方法と口座開設手順をかんたん解説!手数料無料でMT4にも対応したおすすめの取引所

BITPoint(ビットポイント)は、

ポイント
  • 初心者にも安心して利用できる
  • 上級者でも満足できる使いやすさ
  • 取引手数料がお得
などのメリットがあるので、仮想通貨取引を始めるならぜひ登録しておくことをおすすめしたい仮想通貨取引所の一つです。

この記事ではBITPoint(ビットポイント)の登録方法や、他の仮想通貨取引所より優れている点を詳しく紹介します。

この記事を最後まで読めば、BITPoint(ビットポイント)に今すぐ口座開設手続きを行いスムーズに仮想通貨取引を始められるのでぜひ参考にしてください!

BITPoint(ビットポイント)についてはこちら

BITPointの登録はこちら

BITPoint(ビットポイント)の登録 ・口座開設の流れ

BITPoint(ビットポイント)は登録ににかかる費用は一切無料で、とても簡単な手続きだけで口座開設が完了します。

ただし、満20歳以上の方は登録できますが、未成年の方は口座開設できません

BITPoint(ビットポイント)に登録して、口座開設をする流れを詳しく紹介します。

STEP1  BITPoint(ビットポイント)の登録・本人確認書類の確認


出典:https://www.bitpoint.co.jp/

BITPoint(ビットポイント)の登録(口座開設)は公式サイトから申込みできますので、「口座開設」ボタンをクリックしてください。


出典:https://www.bitpoint.co.jp/

BITPoint(ビットポイント)は登録時に

ポイント
  • 日本国籍の個人
  • 外国籍の個人
  • 法人
で、用意する書類などが異なります。

個人
(日本国籍)
運転免許証、パスポート、住民基本台帳カードなど顔写真付きの本人確認書類
※顔写真付き本人確認書類がない場合は健康保険証や納税証明書などを2点提出
個人
(外国籍)
在留カード(在留期間1年以上)または特別永住者証明書
※名義がローマ字の場合はカタカナで記載されている公共料金領収書のコピーなども必要
法人履歴事項全部証明書
印鑑証明書の原本
代表者と取引責任者の本人確認書類
※三種類すべての書類が必要


出典:https://www.bitpoint.co.jp/

個人の場合で顔写真付き本人確認書類を用意してBITPoint(ビットポイント)に登録する場合は、表面と裏面の両方が必要となります。


出典:https://www.bitpoint.co.jp/

顔写真なしの本人確認書類を用意してBITPoint(ビットポイント)に登録する場合は、

健康保険証や児童扶養手当証書などA群の書類から2種類選ぶか、
A群の書類から1種類と納税証明書や印鑑証明書などB群の書類から1種類

を選択できます。

これらの本人確認書類の画像データは後ほどアップロードしますので、まずは必要な本人確認書類が揃っているか確認しておき、「口座開設申込み」ボタンをクリックします。

STEP2  BITPoint(ビットポイント)の登録・必要事項の記入



出典:https://www.bitpoint.co.jp/

約款などの確認事項をよく読み、「はい」「同意します」にチェックを入れて「情報入力へ」ボタンをクリックします。


出典:https://www.bitpoint.co.jp/

日本国籍の個人で申込みした方は、最初から国籍が日本になっています。

「米国納税義務」欄については、アメリカ国籍や居住権がある方はアメリカに納税義務があるため、よく確認してチェックしてください。


出典:https://www.bitpoint.co.jp/

住所欄にはこの後アップロードする本人確認書類に記載されているものと同じ内容を記入してください。

異なる内容を記入すると本人確認ができないためスムーズにBITPoint(ビットポイント)に登録(口座開設)できません。


出典:https://www.bitpoint.co.jp/

「取引契約締結の主目的」の欄は4つの項目から適切な内容を選択して「確認」ボタンを押してください。


出典:https://www.bitpoint.co.jp/

入力した内容に間違いがなければ次のステップに進みます。

STEP3  BITPoint(ビットポイント)の登録・本人確認書類のアップロード


出典:https://www.bitpoint.co.jp/

本人確認書類をアップロードする際には、

  • 本人確認書類をスキャナでスキャンする
  • スマートフォンやデジカメで撮影する

どちらかの方法で画像データ化しましょう。

特にカメラで撮影して画像データ化する場合には、ピンぼけにならないように気をつけてください。


出典:https://www.bitpoint.co.jp/

本人確認書類の画像データをアップロードすると申込み完了です。

STEP4  BITPoint(ビットポイント)の登録・口座開設手続き完了後の流れ


出典:https://www.bitpoint.co.jp/

BITPoint(ビットポイント)に登録(口座開設申込み)が完了すると、本人確認書類の内容と申込み内容を確認して審査が行われ、数日後にはご自宅に口座開設完了通知書が郵送されてきます。

口座開設完了通知書に記載されているログイン情報でログインを行い、

  • 取引暗証番号
  • 勤務先
  • 出金先金融機関

などの追加情報を入力すると、お取引できる準備が完了します。

BITPoint(ビットポイント)についてはこちら

BITPointの登録はこちら

BITPoint(ビットポイント)に登録しておくメリット

仮想通貨取引所が複数存在している中で、BITPoint(ビットポイント)への登録をおすすめしたい理由は以下のメリットがあるからです。

安定して人気のあるコインを取り扱っている


出典:https://www.bitpoint.co.jp/lp/cpn/01/index.html

BITPoint(ビットポイント)で取り扱っている仮想通貨は以下の5種類です。

ポイント
  • ビットコイン(BTC)
  • ビットコインキャッシュ(BCH)
  • イーサリアム(ETH)
  • ライトコイン(LTC)
  • リップル(XRP)

BITPoint(ビットポイント)で取引できる仮想通貨は、時価総額や流通量がトップクラスに含まれるもので、安定した人気を誇っています。

日本国内で活発に取引されている仮想通貨を取り扱っているので、初心者でも安心して取引を開始できます。

また、ビットコインは円、米ドル、ユーロ、香港ドルでも取引可能なので、利用者のニーズに応じた取引が実現します。

安心して取引できる環境を提供

BITPoint(ビットポイント)は仮想通貨取引の初心者から上級者まで安心して利用できる環境を提供している点も大きなメリットです。

もちろんBITPoint(ビットポイント)は仮想通貨交換事業者登録済

BITPoint(ビットポイント)は、仮想通貨交換業者に登録済(関東財務局長 第00009号)の仮想通貨取引所です。

日本国内では金融庁から認可を受けた仮想通貨交換業者でなければ、法定通貨と仮想通貨の交換を行うサービスを利用できません。

金融庁の厳しい審査をパスしなければ、仮想通貨交換業者と認められない決まりになっています。

仮想通貨交換業者に登録済みの業者は金融庁から安全な取引ができると認められたことを示すため、安心して利用できる環境を提供している仮想通貨取引所と言えます。

BITPoint(ビットポイント)の親会社は上場企業


出典:https://www.remixpoint.co.jp/

BITPoint(ビットポイント)を運営しているのは「株式会社ビットポイントジャパン」で、親会社は「株式会社リミックスポイント」です。

株式会社リミックスポイントは東京証券取引所第二部に上場している企業で、電力事業や自動車関連事業などを行っています。

親会社が上場企業であるという点も、安心して利用できるポイントと言えますね。

また業界でも最大級の資本金の厚さを持つだけあって、資本力も抜群です!

BITPoint(ビットポイント)は独自で万全のセキュリティ対策


出典:https://www.bitpoint.co.jp/lp/cpn/01/index.html

BITPoint(ビットポイント)はセキュリティ対策にも力を入れています。

ハッキングリスクを回避するために、インターネット回線から遮断されていても利用できるコールドウォレットと、インターネットに接続して便利に利用できるホットウォレットのメリットを組み合わせた、

自社開発のウォレットを利用して安全で快適に管理できる環境を整えています。

更に安全性を高めるため、分散して管理された秘密鍵で管理するマルチシグにも対応しています。

万が一の時には速やかに対応できるように、24時間365日体制でしっかり監視する体制も整えています。

BITPoint(ビットポイント)は、電話サポートをはじめ充実のサポート体制


出典:https://www.bitpoint.co.jp/contact/

BITPoint(ビットポイント)ではお問い合わせフォームだけでなく、フリーダイヤルでのお問い合わせにも対応しています。

電話対応してくれる仮想通貨取引所はあまりないので、利用者にとってはとても安心できるポイントになります。


出典:https://www.bitpoint.co.jp/

毎週月曜日には各仮想通貨の相場情報についてプロの仮想通貨トレーダーが詳しく解説するコラムを掲載しています。

仮想通貨の相場を読むのが苦手、読み方がよくわからないという方は必見の内容なので、ぜひ参考にしてください。

BITPoint(ビットポイント)は手数料無料


出典:https://www.bitpoint.co.jp/cost/

BITPoint(ビットポイント)では取引手数料や入出金手数料が無料という点が大きなメリットになります。

特に仮想通貨取引を頻繁に行う方にとっては、各種手数料が無料なのか有料なのかによって大きな違いがあります。

ただし、レバレッジ取引を行う場合は建玉管理料、ビットポイントFX取引を行う場合はスワップ費用がかかりますのでご注意ください。

BITPoint(ビットポイント)は、初心者から上級者まで使いやすいツールを提供

BITPoint(ビットポイント)では利用者のニーズに応じて使い分けできるように様々な取引ツールを用意しています。

これが初心者から上級者まで満足できる環境を用意していると言われる所以にもなっています。

BITPoint(ビットポイント)のスマホアプリ『BITPoint Lite』


出典:https://www.bitpoint.co.jp/tool/

スマホアプリでいつでも手軽に仮想通貨取引が実現します。

見やすいチャートや注文画面が使いやすいと好評で、iPhoneとAndroidどちらにも対応しています。

BITPoint(ビットポイント)が開発した『BITPoint ADVANCE』


出典:https://www.bitpoint.co.jp/tool/

2018年6月末にリリースされたばかりの新しい取引ツールです。

初心者でも簡単に取引できるように開発されたWEBブラウザ用取引ツールで、上級者でも満足できる機能が備わっています。

BITPoint(ビットポイント)は『MetaTrader4』に対応


出典:https://www.bitpoint.co.jp/tool/

現物取引やレバレッジ取引まだ幅広い取引を実現できるMetaTrader4(メタトレーダー4)にも対応しています。

リッチWEB取引ツール


出典:https://www.bitpoint.co.jp/tool/

パソコンやスマホからビットコインの現物取引やレバレッジ取引を行える取引ツールも用意しています。

BITPoint(ビットポイント)は、レバレッジ取引が可能と取引のバラエティが豊か

BITPoint(ビットポイント)では仮想通貨の現物取引以外にもレバレッジ取引も可能です。

自己資金よりも大きい金額の取引ができますが、リスクも伴うため初心者よりも仮想通貨取引に慣れてきた中級者から上級者におすすめです。

BITPoint(ビットポイント)は他の仮想通貨取引所よりも最大レバレッジの幅が大きいため、よく考えて取引を行いましょう。

BITPoint(ビットポイント)は、今後の発展が大いに期待できる仮想通貨取引所

BITPoint(ビットポイント)はどちらかといえばマイナーな部類に入る仮想通貨取引所というイメージを抱いている人も多いですが、

今後の発展が期待できる有望な仮想通貨取引所であることを忘れてはいけません!

まず、資本金に関しては、44億3,000万円と、ビットフライヤーをもしのぐ金額で、国内でもトップクラスの資本金です。

また、2018年第3期決算公告でも売上高約45億円、営業利益約37億円と発表している点から、有名な仮想通貨取引所とひけをとらない実力があることがわかります。

BITPoint(ビットポイント)は香港、韓国、中国、サモア、台湾、マレーシアなどに関連会社として仮想通貨取引所を開設済みで、グローバルな事業展開を積極的に進めています。

実店舗でも仮想通貨決済に対応できる「店舗決済サービス・BITPoint Pay」を開発し、仮想通貨の実用性アップにも貢献しています。

このように、BITPoint(ビットポイント)は利用者の利便性向上を常に追求しており仮想通貨の普及にも力を入れていることから、今後発展する可能性が非常に高いのでお早めに口座開設しておくことをおすすめします!

BITPoint(ビットポイント)についてはこちら

BITPointの登録はこちら

BITPoint(ビットポイント)に登録をして快適な仮想通貨取引を!

BITPoint(ビットポイント)は使いやすさと安全性を重視した環境を提供している仮想通貨取引所です。

口座開設に伴う費用は一切かからず、申込み手続きも簡単なので今すぐにお申し込みいただけます。

仮想通貨取引を行う際にはいくつかの仮想通貨取引所に登録しておいた方が効率良く取引できますので、

すでに違う仮想通貨取引所に登録済みのあなたもBITPoint(ビットポイント)に登録しておくことをおすすめします!

BITPoint(ビットポイント)の登録はこちらから

BITPointの登録はこちら