やさしい仮想通貨の始め方を解説

仮想通貨の総合無料相談店舗「ビットコインの窓口」が仮想通貨メディア「ゼロはじ」と提携

 

d33719-1-207744-1

 

コンシェルジュから仮想通貨についての無料総合案内を受けられる実店舗型サービス「ビットコインの窓口」。

今回、当サイト「ゼロはじ(ゼロからはじめるビットコイン)」と共同で、以下のお客様を対象とした新たなサービスを開始しました。

新サービスの対象者様
  • 100万円以上の仮想通貨取引をされている方
  • 100万円以上の仮想通貨取引を検討されている方

この記事では、今回の連携で何ができるようになったのかを説明していきます。

実店舗「ビットコインの窓口」とは?

現在、仮想通貨の認知度80%を超えています。

しかしその半数以上は「名前は聞いたことあるが意味はわからない」と回答しています。

実際に仮想通貨を買ったことがあるという方は約3%にとどまっています。

しかも、仮想通貨を保有していない方の多くはネガティブな印象を持っている傾向にあります。

インターネットで調べようとしても、仮想通貨の情報は膨大で玉石混交です。

何から調べればいいの?

どうやってビットコインを購入したらいいの?

どこの取引所が自分に合っているの?

セキュリティを高めるにはどうすれば良いの?

などの情報を自力で探すのは骨が折れます。

そのような仮想通貨の疑問を解消し正しい知識をお伝えするのが「ビットコインの窓口」です。

スタッフが直接、お客様が欲しい情報をピンポイントでご提供できます。

ビットコインの窓口がご提供するサービス
  • 仮想通貨、取引所に関する情報のご提供
  • 取引所の開設方法に関する情報のご提供
  • その他、仮想通貨における情報の提供

初心者の方で仮想通貨について興味のある方、疑問を解消したい方におすすめのサービスです。

料金は無料になっておりますので、お気軽にご予約くださませ。

「ビットコインの窓口」公式サイトはこちら

無料相談を予約してみる!

「ゼロはじ」(ゼロからはじめるビットコイン)とは?

ゼロはじは、仮想通貨にこれから参入していきたい、参入して間もないという方に向けた仮想通貨情報サイトです。

難しいイメージの強い仮想通貨について、より簡単に、よりわかりやすい情報を発信しています。

現在累計で口座開設15万件を数える日本最大級の仮想通貨メディアになりました。

現在はユーザーの方々により良い情報を提供できるよう日々コンテンツ作成に励んでおります。

ビットコインの窓口とゼロはじの提携で提供できること

ビットコインの窓口とゼロはじ(ゼロからはじめるビットコイン)の提携により、窓口でご提供する情報の精度わかりやすさが向上します。

ご来店いただいたお客様に「ゼロはじ」をご案内することで、店舗以外での情報収集にもお役立ていただけます。

遠方でご来店が難しくても、記事をご覧いただきながらメールでご案内することができます。

ゼロはじの記事を通してビットコインに関する速報やお得な情報をお届けすることも可能です。

また、皆様からご意見を直接うかがえることは、ゼロはじのコンテンツ品質の向上にもつながります。

提携することで実現すること
  • 実店舗でご提供する情報の精度・わかりやすさの向上
  • 実店舗に来ることが出来ないお客様へ情報提供
  • ゼロはじのコンテンツ品質の向上

「ビットコインの窓口」公式サイトはこちら

無料相談を予約してみる!

ビットコインの窓口 店舗情報
店舗名:ビットコインの窓口 恵比寿店

住所:東京都渋谷区恵比寿南2丁目23-3恵比寿NHビル3F

店舗URL:http://bitcoinnomadoguchi.com/

ビットコインの窓口へのご来店は予約必須となりますのでご了承ください。