ビットコインの価格は今年一年で70%増加しましたが、資産クラスの観点で見ると、2019年のビットコインは理想的だったとは言えません。ビットコインの価格は6月に330%増の14,000ドルまで急上昇したのち、12月には6,400ドルまで急落しました。
一部のアナリストは、2019年のビットコインの激しい値動きは、仮想通貨市場が他の資産クラスとまったく連動していないことを示していると言っています。しかしながら、仮想通貨のオンチェーン分析会社がまとめた最近のデータでは、2019年がビットコインのオンチェーン指標とファンダメンタルズにとって、記録的な年であったことを示唆しています。
これは、長期的な目線で考えると仮想通貨市場にとって良い兆候です。
目次
ビットコインネットワークの2019の記録
TradeBlockの最近の投稿によると、ビットコインの2019年の値動きはさておき、最も基本的なオンチェーン指標である取引数、取引量(米ドル換算)、ハッシュレートに関しては記録的な年でした。
取引数の増加は、SegWitの実装に起因するようであり、1ブロックに入れることができる取引が増えます。また、ビットコインの年間総取引量は、過去数ヶ月間の値動きに左右されるため、強制的に取引が行われ、トレーダーはネットワークを支払い媒体として使用します。
#Bitcoin has had a record 2019 with transaction count, transaction volume (USD equivalent basis), and hash rate reaching new all time highs this past year. pic.twitter.com/hSGXyeq4JR
— TradeBlock (@TradeBlock) December 26, 2019
仮想通貨市場は強気
では、なぜこの記録が仮想通貨の強気相場を示唆するのでしょうか?
まず、Blockchain Capitalのパートナーであるスペンサー・ボガートは、ブルームバーグのインタビューで、ビットコインが支払いネットワークとして成長することで、BTCの価格が2020年以降に向かって再び高い水準へ戻っていくことを述べました。
スペンサー・ボガートは、ビットコインの支払いネットワークが「毎日10億ドルから30億ドルの取引を処理している」という事実を引用しました。この事実は、仮想通貨では絶対にできないと数年前に言われていたことです。
また、これらの強力な指標により、Adaptive Capitalのパートナーである仮想通貨業界全体のトップアナリストであるウィリー・ウーは、数か月にわたる景気後退の後、オンチェーンの勢いが「強気」に転じていることを指摘しました。
これを念頭に置いて、彼は「ビットコインはボトムを形成している可能性が最も高い」と主張しました。つまり、6,500ドル以下で推移したとしても、「マクロの視点では単なる押し目」になります。 2020年5月に行われるブロック報酬の削減「半減期」を前に、ビットコインは助走を開始します。」と述べました。
https://twitter.com/woonomic/status/1203280379479830528?s=21
今なら50XRPもらえる。SBI VCトレード(VC TRADE)が優秀と話題に。(ゼロはじPR)
- 今なら50XRP(1,024円相当※1)が無料口座開設でもらえる!
- 超大手企業「SBIグループ」の傘下にある取引所なので安心。
- SBIの「北尾社長」はRipple社の取締役。仮想通貨にとっても精通!
- 「取引手数料」「入金手数料」が無料。コストがかからない!
- 洗練されたスマホアプリが使いやすく、初心者の取引デビューに最適!
SBIグループが運営する仮想通貨取引所「SBI VCトレード(VC TRADE)」では、3つの超厳選された通貨を取り扱い中。
もともとSBIグループは金融業を展開しており、セキュリティノウハウは抜群。その安心度が人気を呼び、今ますます注目が集まっています!
無料口座開設をするだけで、通貨(お金)である「リップル(XRP)」をもらえる、とってもお得なキャンペーンです!
※1 2020/07/10 14:13 現在のGMOコインにおけるXRPの価格に基づく。