数ある仮想通貨の中でも特に人気の高いビットコイン。
ビットコイン取引を行う人のほとんどは「利益」を目的としていますが、実際にどんな儲け方があるか知っていますか?
今回は、ビットコインの儲け方5パターンと、それにまつわるリスクを紹介していきたいと思います。
これからビットコイン取引を始める人はもちろん、今までうまく儲けが出せなかった人も、この記事を読めば自分に合った儲け方を見つけることができますよ!
ビットコインとは?
出典: http://www.thinkstockphotos.jp/
これから仮想通貨取引を始める人のために、まずはビットコインがどんな通貨なのかをおさらいしておきましょう。
ビットコインというのは数ある仮想通貨の中の一つとなりますが、その中でも特に人気があって価値の高い仮想通貨です。
セキュリティ性の高いブロックチェーン技術を利用しており、国を気にせず簡単に送金ができるというのが大きな魅力といえます。
出典: https://coinmarketcap.com/ja/
ビットコインの概要 | |
---|---|
仮想通貨単位 | BTC |
時価総額 | ¥12,786,895,969,411 |
取引所平均価格 | ¥745,888 |
発行上限数 | 21,000,000 BTC |
ビットコインを使って取引を行うためには、まず仮想通貨取引所に口座を開設し、日本円を入金する必要があります。
とはいえ、パソコンのみならずスマートフォンからでも口座開設・入金ができますので、仮想通貨初心者でも簡単に始めることができますよ!
また、他の仮想通貨に比べて価格変動が激しく儲けやすいというのも人気の秘訣といえるでしょう。
ビットコイン5パターンの儲け方
価格変動が激しく利益が出しやすいビットコインは、『価格が高くなった時に売る』というのが一般的な儲け方となりますが、実は他にも儲ける方法があるんです。
一つの方法でコツコツと取引を行うよりも、複数の方法を用いることで効率的に儲けることができますので、いろいろな方法を知っておくと便利ですよ!
①ビットコインの保有
出典: http://www.thinkstockphotos.jp/z
これは前述したように、ビットコインを購入して価格が上がった時に売るという方法です。
ビットコインの価格は、仮想通貨元年といわれた2017年から右肩上がりで上昇しており、2017年11月から12月にかけてはわずか2週間で2倍ほど上昇したこともありました。
出典: https://cc.minkabu.jp/pair/BTC_JPY
つまり、このタイミングでビットコインを売っていれば、買った時の金額がそのまま儲けになったということです。
しかし、価格が急上昇したという例は他にも数多くあり、1日でなんと100倍以上も値を上げたこともあります。
そう考えると、やはり仮想通貨は儲けやすいというのがわかりますよね。
②レバレッジ取引
出典: http://www.thinkstockphotos.jp/
レバレッジ取引というのは、ビットコインに倍率をかけて金額を大きくし、その大きな金額で取引を行うという方法。
このレバレッジ取引を行うためには、ビットコインFXを提供している取引所の登録が必要になりますが、国内取引所の中でもレバレッジ取引ができるところはたくさんあります。
レバレッジを利用すれば、少ない金額で大きな取引を行うことが可能なので、効率よく稼ぐ方法だといえますよね。
また、このレバレッジ取引はFXトレードでもおなじみの方法となっていますから、普段FX取引を行なっている人であれば容易に使いこなすことができるでしょう。
③マイニング
出典: http://www.thinkstockphotos.jp/
マイニングというのは、ビットコイン取引におけるブロックチェーンの数値計算をし、誰よりも先に成功した人が報酬をもらえるという方法です。
ちなみに、このマイニングを行う人のことを『マイナー』と呼びます。
ただし、マイニングを行うためには専用の機器を準備しなければならなかったり、莫大な電気代がかかるというデメリットも…。
また、ビットコインは時価総額が高い仮想通貨ですから、マイニング専門の業者がいるというのも事実。
そのため、個人でマイニングを行うのであればクラウドマイニングがおすすめです。
クラウドマイニングというのは、簡単にいうとマイニングを専門業者に委託するという方法で、専門業者に資金を支払うことで報酬を得ることができます。
マイニングにチャレンジしてみたい!という人は、下記で詳細が紹介されていますので参考にしてみてくださいね!
④アービトラージ(裁定取引)
出典: http://www.thinkstockphotos.jp/
アービトラージというのは、複数の取引所で発生する値段差を利用してその差額を利益にするという儲け方です。
例えば、取引所Aでは「1BTC=100万円」で、取引所Bでは「1BTC=98万円」だった場合、取引所間で2万円の差額があることになりますよね。
そのため、取引所Bでビットコインを購入し、そのビットコインを取引所Aで売却すれば、差額の2万円が利益として手に入ります。
このアービトラージは、複数の取引所を利用しなければいけないため少々難しそうに思えますが、一般的なビットコイン取引よりも低いリスクでできる儲け方なんです。
- ビットコインの相場に影響されにくいためリスクが低い
- 思っている以上に差額が大きい
- アービトラージ専用のアプリがあるので案外簡単
ただ、ビットコインの購入、送金、売却には手数料がかかりますから、取引所間で発生している差額がそのまま儲けになるわけではありません。
そのため、ある程度まとまった金額で取引を行わないと、逆にマイナスになってしまう可能性もあるので注意しましょう!
ちなみに、ビットコインの価格差が大きい取引所は下記となりますので、アービトラージをやってみたい方は参考にしてみてください。
⑤ICOトークンの購入
出典: http://www.thinkstockphotos.jp/
ICOというのは、IPO(新規公開株)同様、新しい仮想通貨が上場する前に資金調達を行うというシステムのこと。
上場前に公開されるトークン(仮想通貨)を購入することによって投資したこととなり、そのプロジェクトが取引所に上場することで購入時より値が上り儲けられるという仕組みです。
ビットコインで大きな儲けを出している人は、ビットコインが安かった時代に購入していたというパターンが多いもの。
そのため、将来性が期待できるICOプロジェクトを見つけてそのトークンを今のうちに購入しておけば、将来大きく儲けられる可能性があるんですね。
ビットコインは、今となっては最も価値の高い仮想通貨となりましたが、誕生した当時は1BTC=1,000円ほどでした。
つまり、ICOトークンには大きな希望があるといえるでしょう!
現代では数多くのICOプロジェクトが公開されていますが、中には上場できずにそのまま価値を失ってしまうものや、そもそも詐欺目的のプロジェクトである可能性も大いに考えられます。
そのため、ICOトークンを購入する際にはしっかりと内容を確認し、よく検討したうえで購入することが重要です!
ビットコインで儲けるために気をつけるべきこと
ビットコインの儲け方はわかりましたが、これらの方法を実行するにあたって注意したいポイントもいくつかあります。
いくら儲けを出せても、注意を怠たることで損失の方が大きくなる可能性も十分に考えられます。
そのため、まずは注意ポイントをしっかりと認識することが重要です!
ビットコインのバブル崩壊
出典: http://www.thinkstockphotos.jp/
2017年から価格が上昇し続けているビットコインは、日本経済におけるバブル時代に例え「ビットコインバブル」と称されていますよね。
そして、2018年になってからはそのバブルも崩壊するといわれています。
つまり、ビットコインの価格が大きく暴落する可能性が考えられるということです。
果たして本当に暴落するのか、そのタイミングが2018年なのかはわかりませんが、ビットコインのニュースや情報は日々チェックしておくと大きな被害を受けずに済むかもしれません。
取引所のセキュリティ
出典: http://www.thinkstockphotos.jp/
ビットコインでは、かつて『マウントゴックス』という大きな事件がありましたよね。
2009年とだいぶ前の話にはなりますが、当時業界トップクラスの取引高を誇っていたマウントゴックス社が、総額115億円相当のビットコインを消失したという事件です。
これは、取引所のセキュリティ体制が万全でなかったために起った事件ですが、現代においても取引所のハッキング事件は後を絶ちません。
そのため、利用する取引所のセキュリティ対策を確認したり、ウォレットを上手く使って被害に合わない工夫をするというのも大事なポイントとなってきます。
レバレッジ取引のハイリスク
出典: http://www.thinkstockphotos.jp/
ビットコインの効率な稼ぎ方としてレバレッジ取引を紹介しましたが、ここにも大きな危険が潜んでいるので認識しておきましょう。
レバレッジ取引では少ない金額で大きな取引を行えるのが魅力となっていますが、その分価格が下がった時には損失も大きくなるというリスクがあります。
つまり、ハイリスク・ハイリターンというわけです。
しかもビットコインのレバレッジ取引は、FXや株よりもリスクが高いといわれていますので、初心者にはあまりおすすめできない方法といえます。
2018年1月にあったビットコインの暴落時期では、証拠金を上回るほど大きな損失を出した人がたくさんいましたので、レバレッジに慣れている人でも注意が必要です!
自分に合った儲け方で効率よく儲けよう!
出典: http://www.thinkstockphotos.jp/
ビットコインの儲け方には5つもの方法があり、自分に合った方法で効率よく利益を増やすことができます。
もちろん、全てにおいて何らかのリスクが伴うことになりますが、それらのリスクまでしっかりと理解しておけば決して危険なものではありません。
特にアービトラージはリスクが低く初心者でも安心ですので、ぜひいろいろな方法を試して効率よく儲けを出していきましょう!