なんて思ったことってありませんか?
ビットコインFXは現物取引に比べて稼ぎやすい反面、リスクも大きくなるため初心者にはややハードルが高いイメージがあります。
もちろん初心者だけではなく、仮想通貨上級者でも大損失を出してしまう可能性があるので、仕組みをしっかり理解したうえで利用しなければなりません。
ですが、リスクをしっかりと理解しておけばやり方は簡単なので、初心者でも十分楽しむことができるんです。
そこで今回は、ビットコインFXのやり方や魅力、注意点について紹介していきたいと思います。
ビットコインFXにおすすめの取引所もまとめていますので、この記事を読めば今すぐビットコインFXが始められますよ!
- ビットコインFXのやり方はとっても簡単!
- ビットコインFXの魅力は、価格が下がった時でも利益が出せること
- ただし、ロスカットや追証、スワップ手数料には要注意
- 初心者の場合は国内取引所から始めるのが安心
- 感覚や要領は実際にやってみないとわからない
ビットコインFXのやり方
さっそくですが、まずはビットコインFXのやり方から紹介したいと思います。
やり方自体はとっても簡単で、現物取引と同じような流れて注文を行なっていきます。
注文の種類も「買い」「売り」「決済」の3つが基本で、特に難しい操作はありません。
ここでは、BITPintの画面を参考にしながら紹介していきますね。
- 買い注文(ロング)
- 売り注文(ショート)
- 決済注文
買い注文(ロング)
- STEP.1取引画面を表示するまずは取引所の公式サイトへアクセスし、ログインをして取引画面を表示させます。
- STEP.2購入したい通貨ペアを選択
出典: https://www.bitpoint.co.jp/
最初の画面では現物取引が対象になっていることが多いので、「レバレッジ取引」のタブに切り替え、取引する通貨ペアを選択しましょう。
- STEP.3購入したい価格・数量を入力
出典: https://www.bitpoint.co.jp/
BITPointの場合は画面右下が注文画面になっているので、まずは「買建」にチェックが入っていることを確認。
その後成行と指値を選択肢し、「買いたい数量」「買いたい価格」を入力します。
MEMO◆成行・・・その時の価格で取引する方法
◆指値・・・取引する価格を指定する方法
- STEP.4注文確定入力内容に間違いがないことを確認したら「取引暗証番号」を入力し、注文を確定しましょう。
*「注文確認画面の表示を省略する」にチェックを入れると、次の確認画面が表示されずそのまま注文が確定します。
売り注文(ショート)
- STEP.1取引画面を表示する取引所の公式サイトへアクセスし、ログインをして取引画面を表示させます。
- STEP.2売却したい通貨ペアを選択
出典: https://www.bitpoint.co.jp/
次に、画面右下にある注文画面で通貨ペアを確認し、「売建」にチェックを入れます。
- STEP.3売却したい価格・数量を入力成行・指値の注文方法を選択し、「売却したい数量」「売却したい価格」を入力していきましょう。
- STEP.4注文確定入力内容に間違いがないことを確認したら「取引暗証番号」を入力し、注文を確定しましょう。
*「注文確認画面の表示を省略する」にチェックを入れると、次の確認画面が表示されずそのまま注文が確定します。
決済注文
- STEP.1取引画面を表示する取引所の公式サイトへアクセスし、ログインをして取引画面を表示させます。
- STEP.2取引履歴から決済したい注文を選択
出典: https://www.bitpoint.co.jp/
取引画面のタブで「レバレッジ決済」をクリックすると取引中の注文が表示されるので、そこから決済したい注文を選択します。
- STEP.3成行・指値を選択
出典: https://www.bitpoint.co.jp/
次に、画面右下にある注文画面で成行・指値を選択したら、必要に応じて決済価格を入力しましょう。
- STEP.4決済確定入力内容に間違いがないことを確認したら「取引暗証番号」を入力し、注文を確定しましょう。
*「注文確認画面の表示を省略する」にチェックを入れると、次の確認画面が表示されずそのまま注文が確定します。
ビットコインFXの特徴と魅力
ビットコインFXは短期取引に最適な取引方法で、現物取引に比べて非常に効率的なのが魅力といえます。
ここでは、ビットコインFXの主な魅力3つを紹介しましょう。
- 特徴1:「買い」「売り」両方の注文ができる
- 特徴2:少ない資金で稼げる
- 特徴3:短期間で利益を得られるト
特徴1:「買い」「売り」両方の注文ができる
現物取引では、「買い注文」をして仮想通貨の価格が上がるのを待つというのが基本ですよね。
しかし、ビットコインFXでは「売り注文」から入ることも可能なんです。
ビットコインFXの場合は信用取引になるため、最初に一定の証拠金を預けることになります。
そのため、仮想通貨を保有していない状態でも売り注文を出すことができるのです。
売り注文ができるということは、価格が下がった時でも利益が出せますので、現物取引に比べてかなり効率的だというのがわかりますよね。
特徴2:少ない資金で稼げる
ビットコインFXではレバレッジを利用することができます。
レバレッジの大きさは取引所によって違いますが、レバレッジが使えれば少ない資金でも大きな利益を狙うことが可能です。
例えば、1万円でビットコインを購入し、10倍のレバレッジをかけたとしましょう。
この場合、実際には1万円分のビットコインしか保有していないのに、10万円分のビットコインで取引をすることができます。
つまり、単純に考えると利益も本来の10倍になるということです。
特徴3:短期間で利益を得られる
ビットコインFXは価格変動が激しいため、短期取引に向いています。
逆に、ビットコインFXで長期保有してしまうと、スワップ手数料やロスカットといったリスクが大きくなってしまうので危険です。
また、売り・買いの両注文が可能ですので、現物取引と違って短期間で利益を得ることができますよね。
そのため、ビットコインFXはすぐにお金が必要なときや、本格的に稼ぎたい場合におすすめです。
ビットコインFXのリスクと注意点
ビットコインFXは利益が出やすいという魅力がありますが、その分リスクも大きいというデメリットもあります。
ほかにも、事前に知っておくべき注意点がいくつかありますので、ここでしっかりチェックしていきましょう。
- 注意点1:損失が大きくなりやすい
- 注意点2:取引が強制終了してしまう場合も
- 注意3:スワップ手数料にも注意!
注意点1:損失が大きくなりやすい
ビットコインFXではレバレッジが利用でき、倍率が大きいほど大きな資金を動かせるようになりますよね。
これは利益が出た場合には大きな魅力にりますが、逆に損失が出てしまった場合は悲劇になります。
つまり、利益が大きくなる分、損失も大きくなってしまうんですね。
注意点2:取引が強制終了してしまう場合も
ビットコインFXでは「ロスカット」と「追証」というシステムがあります。
ロスカットとは、含み損が一定の割合を超えた場合に、その取引を強制終了する仕組みのことをいいます。
また、追証はあらかじめ預けておいた証拠金が一定の割合を下回った場合に、追加で請求される追加証拠金です。
どちらも損失が大きくならないために設けられているシステムですが、強制終了となってしまった取引は続けることができません。
ロスカットの回数が増えるほど損失も増えることになりますので、あらかじめ利用する取引所の設定を確認しておくことが大切です。
注意3:スワップ手数料にも注意!
スワップ手数料とは、長期でポジションを持った際に取られる金利のことをいいます。
取引所によって「0.035%/日」「0.04%/日」などと決められており、にを跨ぐ毎にカウントされていきます。
そのため、ビットコインFXは短期決戦が基本なんですね。
ビットコインFXにおすすめの取引所3社
仮想通貨FXは多くの取引所で利用することができますが、そうなるとどこを選ぶべきか迷ってしまうものですよね。
そこで、ビットコインFXにおすすめの取引所をまとめてみました。
海外取引所も盛り込んでいますので、ぜひ参考にしてみてください。
- No.1:GMOコイン
- No.2:BITPoint(ビットポイント)
- No.3:BitMEX(ビットメックス)
No.1:GMOコイン
出典: https://coin.z.com/jp/
GMOコインは、大手GMOインターネットが運営する国内取引所。
各種取引手数料が無料であるほか、即時入金や出金手数料も無料ですので、コストに気を取られずに取引を楽しむことができます。
また、スマホアプリも使いやすいと評判なので、特に初心者にはおすすめです。
レバレッジ | スワップ手数料 | ロスカット | 追証 |
---|---|---|---|
最大10倍 | 0.04% / 日 | 証拠金維持率75%以下 | あり |
No.2:BITPoint(ビットポイント)
出典: https://www.bitpoint.co.jp/
BITPointも各種取引手数料が無料となっている取引所で、運営元も株式会社ビットポイントジャパンと信頼性は高め。
また、為替FXで世界的に人気のMT4(メタトレーダー4)も導入しており、さまざまなテクニカル分析が行えるのも魅力となっています。
日本円の他に米ドルやユーロ、香港ドルも利用可能です。
レバレッジ | スワップ手数料 | ロスカット | 追証 |
---|---|---|---|
最大4倍 | 0.035%/日 | 証拠金維持率が100%未満 | なし |
No.3:BitMEX(ビットメックス)
出典: https://www.bitmex.com/
BitMEXは、最大レバレッジ100倍・追証なしという最強コンボが魅力の海外取引所です。
日本語にも対応していますので、大きなレバレッジで取引をしたい人に最適でしょう。
また、国内取引所に比べて手数料も安いので、コストを抑えた取引ができますよ!
レバレッジ | スワップ手数料 | ロスカット | 追証 |
---|---|---|---|
最大100倍 | 0.05% | 変動式 | なし |
初心者でも大丈夫!さっそくビットコインFXを始めてみよう
ビットコインFXは一見むずかしそうに感じるものですが、メリットやデメリットをしっかりと理解すれば、決してむずかしい取引ではありません。
確かにリスクも大きくはなりますが、よほど無茶をしない限り借金をするようなことにはならないでしょう。
また、現物取引とは感覚が異なりますので、ぜひこの機会にビットコインFXにチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
- ビットコインFXは初心者でも十分楽しめる
- 短期間で大きな利益を狙える
- その分損失も大きくなりやすいので注意
- ロスカットや追証の設定は事前に確認するべし!
- 現物取引に比べてかなり効率的
- ある程度の仕組みがわかったら、あとは実際に取引をしながら覚えよう!