こんな気持ちを持っていませんか?
この記事では、ビットコインの短期トレードのやり方を、初心者の方向けにやさしく丁寧に徹底解説しています!
また、初心者の方の質問で多い短期トレードで発生する税金についても、やり方と合わせて解説しています。
ビットコイン短期トレードの疑問をすべて解決できる、かゆいところにまで手が届く内容を網羅しました。
この記事を読めば、ビットコインの短期トレードのすべてがわかります!
- ビットコイン短期トレードには「現物取引」と「FX取引」の2種類のトレード方法がある
- 「現物取引」はある程度の資金を持っていて手堅くトレードしたい人に向いている
- 「FX取引」は資金は少ないけど大きな利益を狙いたい人に向いている
- 初心者の方は情報をもとにトレードの判断を行うファンダメンタル分析を使おう!
- ビットコイン短期トレードをするなら操作が簡単で誰でもすぐに使えるGMOコインがおすすめ!
目次
ビットコイン短期トレードとは?
ビットコイン短期トレードとは、ビットコインの売買を短時間で繰り返すトレード方法です。
1時間や1日、さらにはやければ1分や10分といった、短時間でトレードが行われます。
ビットコイン短期トレードは「現物取引」と「FX取引」の2種類
ビットコイン短期トレードには、「現物取引」と「FX取引」の2種類のトレード方法があります。
- 「現物取引」はいわゆる通常の取引方法で、自分で保有している仮想通貨や日本円を使ってトレードを行います
- 「FX取引」はレバレッジという仕組みを使い、自分が持っている資金の5倍、10倍といった大きな金額でトレードを行います
まずはこの「現物取引」と「FX取引」から、自分に合ったトレード方法を選びましょう。
「現物取引」は以下のような人に向いています。
- ある程度大きな金額をトレードに使える人
- できるだけ手堅く利益を狙いに行きたい人
また、「FX取引」は以下のような人に向いています。
- トレードに使える資金が少ない人
- リスクを取って大きな利益を狙いたい人
また、どちらの取引方法を選択しても、基本的なトレードのやり方はほとんど同じです。
「販売所」ではなく「取引所」を使おう!
販売所 | 取引所 | |
---|---|---|
メリット | 操作がわかりやすく簡単に暗号資産が買える | スプレッドが狭く安く暗号資産を買える |
デメリット | スプレッドが広く少し価格が高い | 操作が少し難しい |
こんな人におすすめ | 手軽に暗号資産を買いたい初心者の人 | 価格にこだわって安く暗号資産を買いたい人 |
仮想通貨の販売方法には、「販売所」と「取引所」の2種類の形式があります。
上記の表は、それぞれのメリットやデメリット、どんな人に向いているかをまとめた表です。
一般的には、初心者の方は操作がわかりやすく、簡単に仮想通貨を買える「販売所」がおすすめです。
しかし、短期トレードの場合は初心者の方でも、より安く仮想通貨を買える「取引所」をおすすめします。
なぜなら、短期トレードでは短時間で繰り返し売買を行うため、できるだけ安く仮想通貨を買えたほうが有利だからです。
また、上記の表のなかで「スプレッド」という言葉が出てきてますね。
より詳しい内容を知りたい方は、下記の記事を参考にしてみてください。
3分でわかる!ビットコイン短期トレードの税金
ビットコイン短期トレードの税金についても確認しておきましょう。
税金と聞くと、難しいイメージを持っている方もいるかもしれませんが、覚えることはたったの4つだけです。
- ビットコイン短期トレードの税金は稼いだ分だけ増えていく
- 元手より少なくなったら損失で元手より多くなったら利益
- 1年間の利益と損失を合計した金額を確定申告する
- 利益が20万円以下の場合は税金を支払う必要なし
さらに詳しい内容を知りたい方は、こちらの記事を参考にしてみてください。
ビットコイン短期トレードのやり方【現物取引・FX取引】
ここからはビットコイン短期トレードの、具体的なやり方について見ていきましょう。
自分のルールを決めよう!【現物取引・FX取引】
まずはビットコイン短期トレードをしていくために、自分のルールを決めるようにしましょう。
これは、数十億円の資産を持っている、一流の投資家もよくやっていることです。
- 価格が2%下落したら必ず損切りする
- 価格が10%上昇したら必ず利確する
- 相場が不安定な時はトレードをしない
このように、自分自身で決めたルールに従って投資をすることで、調子の波がない安定した利益を出すことができます。
価格変動(ボラティリティ)を利用する【現物取引・FX取引】
ビットコインに限らず、仮想通貨は価格変動(ボラティリティ)が激しいことで有名です。
この変動をうまく使うことで、ビットコイン短期トレードでは利益を出すことができます。
ビットコインや仮想通貨に限らず、チャートは上昇と下降を常に繰り返し、波のように進んでいきます。
この波にうまく乗るイメージで、トレードを行うと良いでしょう。
また、この際には先ほどの自分のルールを必ず守るようにしましょう。
ショート(空売り)で稼ぐ【FX取引】
ビットコイン短期トレードのFX取引であれば、ショート(空売り)で稼ぐことができます。
実際には持っていない仮想通貨を売り、後からふたたび買い戻すことで利益をあげる注文方法です。
ショート(空売り)と呼びます。
実際には持っていないものを売るというのは、なんだか不思議に感じるかもしれませんね。
しかし、この方法を使うことで、価格が下がった時にも利益を出すことができます。
相場があきらかに下落傾向の時に効果的です。
ファンダメンタル分析を使う【現物取引・FX取引】
利益をあげるトレード方法の1つに、ファンダメンタル分析という方法があります。
ファンダメンタル分析では、仮想通貨に関する情報を分析し、トレードの判断を行います。
たとえば、大手企業との提携や、重要人物のポジティブな発言などがあれば、価格が上昇する可能性は高いでしょう。
逆に、取引所での取り扱い廃止や、政府による規制のニュースが入れば、価格が下落する可能性が高いでしょう。
ファンダメンタル分析は、情報をもとに判断する点から、初心者の方でも比較的取り組みやすいトレード方法です。
ぜひ活用してみてくださいね。
ビットコイン短期トレードの注意点
ここからは、ビットコイン短期トレードをする上での注意点を見ていきましょう。
感情的にならない
ビットコイン短期トレードをする上でもっとも重要なポイントは、感情的にならないということです。
感情的になってしまうと、利確や損切りするタイミングを逃してしまいます。
利益を増やしたいと欲張れば、逆に利益を減らしてしまいます。
損失を減らしたいと損切りできずにいれば、損失はさらに大きくなります。
感情的にならないためにも、先ほど紹介した自分のルールを決めて、それに従うことが非常に大切なポイントです。
ルールに従うことで、感情に流されず機械的にトレードすることができます。
簡単そうに感じるかもしれませんが、こういったメンタルコントロールは投資をする上で非常に重要で、もっとも難しいポイントです。
ぜひ覚えておいてくださいね。
大きな損失が出る可能性もある
ビットコイン短期トレードでは、大きな利益を狙える反面、大きな損失を受ける可能性もあります。
特に「FX取引」では、十分に注意する必要があります。
レバレッジを使って自己資金以上のお金をトレードで使うため、場合によっては借金を背負ってしまう可能性があるのです。
こうした事態を防ぐためにも、損切りは意識的に徹底して行うようにしましょう。
投資はあくまで余剰資金で
ビットコインや仮想通貨に限らず、投資をする際はあくまでも余剰資金(なくなっても良いお金)で行うようにしましょう。
投資の世界では、100%勝てるという保証はどこにもありません。
これはどんな一流の投資家でも同じです。
間違っても、お金を借りてまで投資をするといったことは、控えるようにしましょう。
ビットコインの短期トレードにおすすめの国内取引所TOP3
ここからは、ビットコイン短期トレードにピッタリの、おすすめ国内取引所TOP3を紹介していきたいと思います。
なお今回紹介する3社はすべて、よりお得にビットコインが買える「取引所」を使うことができます。
当サイト独自の5段階評価もつけているので、ぜひ参考にしてみてくださいね!
第1位 GMOコイン(ジーエムオーコイン)
出典: https://coin.z.com/jp/
ビットコイン短期トレードのおすすめ国内取引所、第1位はGMOコインです。
- ビットコイン(BTC)
- イーサリアム(ETH)
- ライトコイン(LTC)
- リップル(XRP)
- ビットコインキャッシュ(BCH)
初心者でも使いやすい取引画面が特徴
出典:https://coin.z.com/jp/
GMOコインの人気の秘密は、初心者でも使いやすい取引画面です。
「取引所に登録したは良いけど、使い方がよくわからない!」という声は、初心者の方だと非常に多く聞かれます。
これに対してGMOコインの取引画面は、誰が見てもすぐに操作方法がわかります。
このわかりやすさから、GMOコインを利用するユーザーが非常に多くなっているのです。
運営企業「GMOインターネット株式会社」
出典:https://www.gmo.jp/
GMOコインは、東証一部上場企業の「GMOインターネット株式会社」が運営しています。
上場企業ということもあり、信頼性はもちろんのこと、資金力の面でもバツグンです。
もしハッキングなどのトラブルがあっても、しっかりと補償を行ってくれることでしょう。
どこの取引所に登録すれば良いかわからないという方は、GMOコインへの登録をおすすめします!
第2位 BITPoint(ビットポイント)
出典: https://www.bitpoint.co.jp/
ビットコイン短期トレードのおすすめ国内取引所、第2位はBITPointです。
- ビットコイン(BTC)
- イーサリアム(ETH)
- リップル(XRP)
- ライトコイン(LTC)
- ビットコインキャッシュ(BCH)
取引手数料無料でビットコインが購入できる
BITPointでは、取引手数料無料で仮想通貨を購入することができます。
ビットコイン短期トレードでは、短時間での売買を繰り返し行うため、手数料がかかると大きな負担となります。
BITPointでは、こうした手数料を気にしないで、のびのびと取引することができるのです。
運営企業「株式会社Remxpoint」
出典:https://www.remixpoint.co.jp/
BITPointは、東証二部上場企業の「株式会社Remixpoint」のグループ企業です。
あまり聞きなれない企業かもしれませんが、取引所以外にも電力など、さまざまな事業を手がける優良企業です。
信頼性と資金力、どちらも申し分ないと言えるでしょう。
できるだけ費用を抑えてビットコイン短期トレードをしたいという方には、BITPointはまさにピッタリの取引所です。
第3位 フィスコ仮想通貨取引所
出典: https://fcce.jp/
ビットコイン短期トレードのおすすめ国内取引所、第3位はフィスコ仮想通貨取引所です。
- ビットコイン(BTC)
- モナコイン(MONA)
- フィスココイン(FSCC)
- ビットコインキャッシュ(BCH)
- カイカコイン(CICC)
- ネクスコイン(NCXC)
他の取引所では買えない仮想通貨が買えることが特徴
フィスコ仮想通貨取引所では、フィスココインやカイカコイン、ネクスコインなどちょっと珍しい仮想通貨も購入できます。
いろんな仮想通貨を使ってトレードを楽しみたいという方には、まさにピッタリの取引所です。
運営企業は老舗の金融メディア「株式会社フィスコ」
出典:http://www.fisco.co.jp/
フィスコ仮想通貨取引所は、「株式会社フィスコ」が運営しています。
同社は、金融関係の情報を長年に渡って配信している企業で、ヤフーなどの大手メディアにも情報を提供しています。
その信頼性の高さが、よくわかりますね。
とにかく安心できる取引所でビットコイン短期トレードがしたいという方には、まさにピッタリの取引所です。
ビットコイン短期トレードまとめ
以上、ビットコインの短期トレードについて解説してきましたが、いかがでしたでしょうか。
あらためて、この記事のポイントについてまとめておきましょう。
- ビットコイン短期トレードの取引方法は「現物取引」「FX取引」!
- ある程度の資金を持っていて手堅くトレードしたい人には「現物取引」が向いている
- 資金は少ないけど大きな利益を狙いたい人には「FX取引」向いている
- 初心者の方は情報をもとにトレードの判断を行うファンダメンタル分析がおすすめ!
- GMOコインは初心者でも使いやすい取引画面でおすすめ度No.1の取引所
仮想通貨は長期的にみると上昇傾向にあることから、長期トレードがおすすめだと一般的に言われています。
しかし、今回紹介したように短期トレードも、コツさえつかめば十分に利益を狙うことができます。
取引所に登録が済んでいない方は、この機会に登録することをおすすめします!
みなさんもこの記事を参考に、ぜひビットコインの短期トレードを楽しんでくださいね!