ビットコインの億万長者って何人なんだろう?日本人でもいるの?
ビットコインの億万長者の税金が知りたい!
こんな気持ちを持っていませんか?
この記事では、ビットコインの億万長者について徹底解説しています!
呼び方や、何人なのか、日本人にもいるのか、税金はいくらなのかなど、疑問をすべて解決できる内容となっています。
この記事を読めば、ビットコインの億万長者のすべてがわかります!
- ビットコイン億万長者とはビットコインで数億円の資産を築いた人のこと
- ビットコイン億万長者の呼び方は「ビットコイン長者」や「億り人」が一般的
- ビットコイン億万長者の税金は国によって変わるが日本だと利益の半分以上が税金で持っていかれる
- ビットコイン億万長者ランキングTOP10には日本人はいないが日本国内では330人以上が仮想通貨で億万長者になった模様
- ビットコイン億万長者ランキングTOP10にはブルガリア共和国やFBIなどの意外な人物がランクインしていた
- GMOコインは操作が簡単ですぐにビットコインが買える!初心者には特におすすめの国内取引所!
目次
ビットコイン億万長者とは?
ビットコイン億万長者とは、ビットコインへの投資などで1億円を超える資産を築き上げた人のことです。
この項目では、ビットコイン億万長者に関してよくある疑問を解決していきましょう。
ビットコイン億万長者の呼び方
まずは、ビットコイン億万長者の呼び方です。
ビットコイン億万長者は、省略してよく「ビットコイン長者」と呼ばれます。
また、「億り人」なんて呼び方もしますね。
仮想通貨に関連したニュースなどでもよく出てくるので、知らなかった人はこの機会にぜひ覚えてくださいね。
ビットコイン億万長者の税金
ビットコイン億万長者の税金は、その人がいる国によって違います。
たとえば、日本人で億万長者になった場合は、所得税と住民税の支払いが必要になります。
数億円以上の利益となるので、そのうちの55%も税金として支払わなければいけません。
もし1億円利益がでたとしたら、5,500万円もの税金の支払いが必要となります。
ビットコインの税金に関しては、下記の記事で詳しく解説しています。
気になる方は、ぜひ読んでみてくださいね。

ビットコイン億万長者は何人?日本人もいる?
後ほどビットコイン億万長者ランキングでも解説しますが、その国籍はさまざまです。
また、ビットコイン億万長者のTOP10には、残念ながら日本人はランクインしていません。
しかし、国税庁の調べによると、確定申告時に仮想通貨で1億円以上の利益をあげたという人は、330人以上いるようです。
TOP10にはランクインしていませんが、やはり仮想通貨で数億円の利益をあげた人が、日本にもいるようですね。
ビットコイン億万長者ランキングTOP3
ここからは、ビットコイン億万長者ランキングTOP3を見ていきましょう。
ちょっと意外な人物が、多数ランクインしています。
第1位 サトシ・ナカモト
第1位はビットコインの生みの親でもある、サトシ・ナカモトです。
ビットコインはサトシ・ナカモトによって投稿された、論文を使って開発されました。
サトシ・ナカモトは、ビットコインのマイニングによって、110万BTCを保有しているようです。
これは2018年12月時点でのレート(1BTCあたり40万円程度)に換算すると、およそ4400億円ほどになります。
とてつもない金額であることがわかりますね。
サトシ・ナカモトは、現時点でそのビットコインを売却していないようです。
もし売却されるようなことがあれば、ビットコインの価格は、大幅に下落すると言われています。
第2位 ブルガリア共和国
出典:http://flagpedia.asia/ja/bulgaria
第2位にランクインしたのは、意外にもブルガリア共和国です。
ブルガリアは2017年5月、犯罪組織の摘発の際に、およそ21万BTCを押収しています。
現在のレートで換算すると、その金額はおよそ860億円です。
ちなみに、このビットコインをその後どうしたのかについて、ブルガリア政府はコメントをしていないようです。
第3位 BitFinex(ビットフィネックス)
出典:https://www.bitfinex.com/
第3位にランクインしたのは、海外の仮想通貨取引所BitFinex(ビットフィネックス)です。
およそ16万BTCを保有しているようで、現在レートでおよそ640億円ほどになります。
ブルガリアに引き続き、個人ではなかった点が意外なポイントですね。
ビットコイン億万長者ランキングTOP4~TOP6
ビットコイン億万長者ランキングTOP4~TOP6を見ていきましょう。
まだまだビックリするような人物が、多数ランクインしています。
第4位 FBI(米国連邦捜査局)
出典:https://www.fbi.gov/
第4位はアメリカで犯罪の取り締まりを行う、警察組織のFBIです。
FBIは2013年に、違法薬物の闇取引を行っていたサイト、Silk Road(シルクロード)の摘発を行っています。
この時に、サイトの運営者であるRoss Ulbrichtから14万4000BTCを徴収しています。
現在レートに換算すると、およそ576億円です。
このビットコインのほとんどは、アメリカで仮想通貨取引の事業を行う、バリー・シルバートに売却された模様です。
第5位 ウィンクルボス兄弟
出典:https://twitter.com/winklevoss
第5位はアメリカの実業家、ウィンクルボス兄弟です。
この兄弟は、Facebook(フェイスブック)のCEOであるマークザッカーバーグとの、訴訟問題でも有名です。
映画「ソーシャルネットワーク」を見た方なら、「あの兄弟か!」とピンとくることでしょう。
そして、この訴訟で得た賠償金の一部を使い、ビットコインが1BTC=120ドルのころから投資しています。
ウィンクルボス兄弟はビットコインの可能性に注目し、かなり早い段階から投資していたことがわかります。
現在これによって、さらなる資産を築き上げたようです。
仮想通貨関連の話ではよく出てくるので、知らなかった人はこの機会にぜひ覚えてくださいね。
第6位 ガービン・アンダーソン
出典:https://twitter.com/gavinandresen
ガービン・アンダーソンは、ビットコインの初期開発者の1人です。
当時のサトシ・ナカモトと緊密な関係にあり、開発の後任者としても選ばれています。
開発への献身的な取り組みが評価され、ビットコイン財団から20万BTCを付与されたとのことです。
ビットコイン億万長者ランキングTOP7~TOP10
ビットコイン億万長者ランキングTOP7~TOP10を見ていきましょう。
ここからは政府や機関ではなく、個人が多くなっています。
意外なことに、逮捕された人なんかもいます。
第7位 ロジャ・ーバー
出典:https://twitter.com/rogerkver
ロジャー・バーは、仮想通貨情報サイトBitcoin.comのCEOです。
親日家としても有名で、現在は日本に在住しています。
実業家の堀江貴文氏のYouTubeチャンネルにも、過去に出演したことがあります。
ウィンクルボス兄弟と並んで、ビットコイン長者として有名な人物です。
第8位 バリー・シルバート
出典:https://twitter.com/barrysilbert
バリー・シルバートは、仮想通貨関連の事業を行う企業Digital Currency GroupのCEOです。
さきほどのFBIが徴収したビットコインを、オークションで購入した人物です。
現在はこの投資によって、数百億円の資産を持っているようです。
第9位 チャーリー・シュレム
出典:https://twitter.com/charlieshrem
チャーリー・シュレムは、ビットコイン財団の初期メンバーでした。
しかし、マネーロンダリングに関与した容疑で、2年間の禁固刑を受けています。
出所後は、ふたたびビットコインに関連した事業を立ち上げているようです。
第10位 トニー・ガリッピ
出典:https://twitter.com/tonygallippi
トニー・ガリッピは、ビットコインの決済サービスBitPayのCEOです。
BitPayはビットコインの決済サービスとして、もっともメジャーなサービスの1つです。
マイクロソフトなどの、大手企業とも提携しています。
億万長者を生み出したビットコインが買える国内取引所TOP3
ここからは億万長者を生み出したビットコインが買える、国内取引所TOP3を紹介していきたいと思います。
また、取引所選びの参考になるよう、当サイト独自の5段階評価もつけています。
まだ登録が済んでない方は、無料で登録ができるのでぜひこの機会に登録しておきましょう。
第1位 GMOコイン(ジーエムオーコイン)
出典: https://coin.z.com/jp/
ビットコインが買えるおすすめの国内取引所、第1位はGMOコインです。
GMOコインでは以下の銘柄を取り扱っています。
- ビットコイン(BTC)
- イーサリアム(ETH)
- ライトコイン(LTC)
- リップル(XRP)
- ビットコインキャッシュ(BCH)
ビットコインはもちろんですが、国内でも人気の高いリップルなども購入できます。
GMOコインの特徴「見やすく使いやすい取引画面」
出典:https://coin.z.com/jp/
GMOコインは初心者にピッタリの、「見やすく使いやすい取引画面」が特徴です。
「操作が不安だなあ・・・」なんて方には、本当にピッタリですよ。
運営企業は信頼性バツグンの「GMOインターネット株式会社」
出典:https://www.gmo.jp/
GMOコインは東証一部上場企業の「GMOインターネット株式会社」が運営しています。
そのため、信頼性や資金力はバツグンです。
安心して仮想通貨取引をはじめたい人は、ぜひGMOコインに登録しましょう!
第2位 BITPoint(ビットポイント)
出典: https://www.bitpoint.co.jp/
ビットコインが買えるおすすめの国内取引所、第2位はBITPointです。
BITPointでは、以下の銘柄を取り扱っています。
- ビットコイン(BTC)
- イーサリアム(ETH)
- リップル(XRP)
- ライトコイン(LTC)
- ビットコインキャッシュ(BCH)
ビットコイン以外にも、さまざまな仮想通貨を購入することができます。
BITPointの特徴は「スプレッドが狭い」
BITPointは、取り扱っているすべての仮想通貨を「取引所」で購入できます。
取引板というものを使い、ユーザー同士が直接仮想通貨を取引できます。
スプレッド(買いと売りの価格差)が狭い点が特徴です。
難しい説明は省くと、スプレッドが狭ければよりお得に仮想通貨を購入できます。
少しでも費用を抑えたいという方には、まさにピッタリの取引所です。
運営企業はさまざまな事業を手掛ける「株式会社Remxpoint」
出典:https://www.remixpoint.co.jp/
BITPointは東証二部上場企業の「株式会社Remxpoint」が運営しています。
同社は仮想通貨以外にも、さまざまな事業を手掛ける優良企業です。
信頼性の高い取引所で、お得に仮想通貨を購入したい方は、BITPointを使ってみましょう!
第3位 フィスコ仮想通貨取引所
出典: https://fcce.jp/
おすすめの国内取引所、第3位はフィスコ仮想通貨取引所です。
フィスコ仮想通貨取引所では、以下の銘柄を取り扱っています。
- ビットコイン(BTC)
- モナコイン(MONA)
- フィスココイン(FSCC)
- ビットコインキャッシュ(BCH)
- カイカコイン(CICC)
- ネクスコイン(NCXC)
ビットコイン以外にも、ビットコインキャッシュなどのメジャーな仮想通貨が購入できます。
フィスコ仮想通貨取引所の特徴「珍しい仮想通貨が買える!」
フィスコ仮想通貨取引所では、他では買えないちょっと珍しい仮想通貨が購入できます。
たとえば、日本の2ch発祥の人気コイン、モナコインなんかも購入できちゃいます。
その他にも、独自に発行しているフィスココインも購入できます。
このコインは、フィスコの他のサービスで利用することもできる、お得なコインです。
運営企業は長年の実績がある「株式会社フィスコ」
出典:http://www.fisco.co.jp/
フィスコ仮想通貨取引所は、金融メディアを運営する「株式会社フィスコ」が手掛けています。
長年にわたって事業を行っており、その信頼性はバツグンでしょう。
ビットコイン以外にも、おもしろそうな仮想通貨が買いたい方は、登録をおすすめします!
ビットコイン億万長者まとめ
以上、ビットコイン億万長者についてまとめてきました。
あらためて、この記事のポイントをまとめておきましょう。
- ビットコイン億万長者は「ビットコイン長者」や「億り人」と呼ぶ
- 税金は国によって違う!日本だと住民税と所得税で利益の55%以上が税金となる
- 日本国内では330人以上が仮想通貨で億万長者になっている
- ビットコイン億万長者ランキングTOP10はブルガリア共和国やFBIなど国や機関がランクインしている
- 億万長者を生み出したビットコインを買うなら「GMOコイン」が使いやすさナンバーワンで超おすすめ!
ビットコイン億万長者は、意外にも政府や公的機関が上位でしたね。
バブルが終わったとはいえど、ビットコインは長期的にみれば、成長する可能性が非常に高いです。
第2の億万長者もまだまだ狙えます。
取引所に登録が済んでいない人は、ぜひこの機会に登録しておきましょう!