ビットコイン(BTC)は直近では急落したものの過去1週間、安定した値動きをしている。混乱が続くベネズエラでビットコインの取引高が過去最高を記録したことがサポート材料となっているのではという見方が出ている。
ビットコイン取引高を追跡するCoin.danceによると、2月2日までの1週間、ベネズエラのビットコイン取引高が過去最高を記録した。ベネズエラの法定通貨ボリビア(VES)に対する信用不安から、ビットコイニストによると、2日までの1週間にほぼ171億ボリビア(1972BTC)が換金された。
ハイパーインフレに苦しむベネズエラは、マドゥーロ大統領が仮想通貨ペトロを発行して対応しようと試みているが、その存在に疑問を呈する声が出ている。また、マドゥーロ大統領と欧米諸国の関係が悪化し、米国のポンペイオ国務長官がグアイド国会議長を暫定大統領として支持すると発表。混乱が続いている。
一方、グアイド氏は、ペトロ懐疑論者でビットコイン支持派として知られ、同氏の台頭によるビットコインを使ったベネズエラ経済の立て直しに期待する声が出ている。仮想通貨の分析を手がけるFXEmpireは、「ビットコイン価格は、ベネズエラでの高い水準での活動によってコントロールされている」とみている。
(記事提供:コインテレグラフ日本版)
コインテレグラフ日本版は世界中で読まれている仮想通貨ニュースメディア大手「Cointelegraph」の日本語版です。新聞社やTV局出身者で構成される編集部が海外チームと連携しながら、仮想通貨相場を動かすニュースを発信し続けています。